イベント月

06月

矢先稲荷神社例大祭 2024 – 縁起の良いお祭りで福を招こう!

矢先稲荷神社例大祭 2024 - 縁起の良いお祭りで福を招こう!イベントの概要矢先稲荷神社例大祭は、毎年6月16日から18日にかけて開催される、東京・浅草の伝統的なお祭りです。このお祭りは、縁起の良い稲荷神を祀る矢先稲荷神社の例祭として、江...
06月

文京あじさいまつり 2024 – 紫陽花が咲き誇る文京の風物詩

文京あじさいまつり 2024 - 紫陽花が咲き誇る文京の風物詩イベントの概要文京あじさいまつりは、毎年6月に開催される文京区の風物詩です。白山神社と隣接する白山公園を中心に、約3,000株の多彩なあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。まつり期間...
06月

砺波夜高祭り 2024 – 喧嘩祭りで富山を盛り上げる!

砺波夜高祭り 2024 - 喧嘩祭りで富山を盛り上げる!イベントの概要砺波夜高祭り 2024は、富山県砺波市で毎年6月に開催される喧嘩祭りです。極彩色の美しい行燈山車が激しく激突します。砺波地方の夜高祭は田植えが終わった時期の『やすんごと』...
06月

みずみずしい夢の空間へ!頼成の森花しょうぶ祭り 2024

みずみずしい夢の空間へ!頼成の森花しょうぶ祭り 2024イベントの概要広大な水辺に色とりどりのしょうぶが咲き誇る頼成の森花しょうぶ祭りは、毎年多くの人で賑わいます。可憐な花しょうぶに癒され、木道を歩くのも楽しい。野点や飲食ゾーンも充実してい...
06月

紫色の絨毯が美しい!河口湖ハーブフェスティバル 2024

紫色の絨毯が美しい!河口湖ハーブフェスティバル 2024イベントの概要河口湖ハーブフェスティバルは、毎年6月下旬から7月中旬にかけて開催される、ラベンダーとハーブをテーマにしたイベントです。会場となる大石公園と八木崎公園は、紫色のラベンダー...
06月

あじさいの楽園へようこそ!形原温泉あじさい祭り2024

あじさいの楽園へようこそ!形原温泉あじさい祭り2024イベントの概要毎年6月の1ヶ月間、形原温泉・あじさいの里に植栽された、5万株のアジサイが咲き乱れる中で、あじさい祭りを開催いたします。毎年、約10万人の来訪者があり、臨時バスも運行されて...
06月

あじさいの楽園へようこそ!稲沢あじさいまつり2024

あじさいの楽園へようこそ!稲沢あじさいまつり2024イベントの概要色とりどりのあじさいが咲き誇る稲沢あじさいまつりへようこそ!毎年6月上旬から中旬にかけて開催されるこのお祭りは、愛知県稲沢市の大塚性海寺歴史公園と性海寺を舞台に繰り広げられま...
06月

伊勢えびの宴で舌鼓!伊勢えび祭 2024

伊勢えびの宴で舌鼓!伊勢えび祭 2024イベントの概要伊勢えびの宝庫である三重県志摩市浜島町で、毎年恒例の「伊勢えび祭」が2024年6月1日(土)に開催されます。伊勢えびの漁獲量が日本一を誇る浜島町で、新鮮な伊勢えびをふんだんに使用した料理...
06月

斎王まつり 2024 – 平安絵巻が蘇る、歴史と文化の祭典

斎王まつり 2024 - 平安絵巻が蘇る、歴史と文化の祭典イベントの概要斎王まつりは、三重県明和町で毎年開催される、歴史と文化を称える祭典です。この祭りは、平安時代に天皇に仕えた未婚の皇女「斎王」の行列を再現したもので、斎王が京の都から斎宮...
06月

大阪の夏を彩る「愛染まつり」2024年開催決定!

大阪の夏を彩る「愛染まつり」2024年開催決定!イベントの概要大阪の夏を彩る風物詩「愛染まつり」が、2024年も開催されることが決定しました。6月30日から7月2日にかけて、大阪市天王寺区の愛染堂勝鬘院を舞台に、伝統と賑わいに満ちた3日間が...