長野県

01月

2025年!若一王子神社で初詣!縁起の良い一年を祈願しよう!

2025年!若一王子神社で初詣!縁起の良い一年を祈願しよう!イベントの概要長野県大町市にある若一王子神社では、2025年も多くの参拝者で賑わう初詣が予定されています。古くから地域の人々に親しまれ、歴史と伝統を感じさせる荘厳な社殿は、新年を迎...
01月

河内長野の八幡様!2025年度鳥帽子形八幡神社例祭

河内長野の八幡様!2025年度鳥帽子形八幡神社例祭イベントの概要河内長野市に鎮座する鳥帽子形八幡神社では、2025年度も例祭が盛大に執り行われます。古くから地域に根付く伝統的な神事や、地域住民の活気あふれる催しなどが予定されており、歴史と文...
01月

令和7年!燃え上がる!野沢温泉道祖神祭り

令和7年!燃え上がる!野沢温泉道祖神祭りイベントの概要2025年1月15日(水)、長野県野沢温泉村にて、国重要無形民俗文化財に指定されている「野沢温泉道祖神祭り」が開催されます! 日本の三大火祭りの一つとして知られるこの祭りは、高さ20メー...
08月

日本一の揃い打ち!岡谷太鼓まつり2024

日本一の揃い打ち!岡谷太鼓まつり2024イベントの概要岡谷太鼓まつりは、長野県岡谷市で毎年8月13日と14日に開催される、勇壮な太鼓の祭典です。市内全域に響き渡る太鼓の音と、300人による圧巻の揃い打ちが、観客を熱狂の渦に巻き込みます。「M...
08月

長野びんずる2024 – しゃもじで踊る!熱狂の夏祭り!

長野びんずる2024 - しゃもじで踊る!熱狂の夏祭り!イベントの概要長野びんずるは、毎年8月の第一週目の週末に長野県長野市で開催される、市民参加型の夏祭りです。「長野市民祭」とも呼ばれ、地元を中心に多くの人が参加し、街全体が活気に満ち溢れ...
07月

宮田祇園祭 2024 – 天下無双!あばれ神輿が帰ってくる!

宮田祇園祭 2024 - 天下無双!あばれ神輿が帰ってくる!イベントの概要長野県宮田村で江戸時代から続く伝統的な祭り、宮田祇園祭が、令和6年度も開催されます。 7月20日(土)の宵祭りでは、勇壮な「あばれ神輿」が町を駆け巡り、夜空を彩る煙火...
07月

蔵の町に花火が咲き乱れる!第37回須坂みんなの花火大会

蔵の町に花火が咲き乱れる!第37回須坂みんなの花火大会イベントの概要須坂みんなの花火大会は、2024年で37回目となる、北信地域に夏の到来を告げる花火大会です。今年は須坂市誕生70周年の記念の年となることから、「市制施行70周年記念」大会と...
07月

信州の夏を熱狂で彩る!戸倉上山田温泉夏祭り2024

信州の夏を熱狂で彩る!戸倉上山田温泉夏祭り2024イベントの概要長野県千曲市の戸倉上山田温泉では、毎年夏の風物詩として「戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会」と「信州千曲市 千曲川納涼煙火大会」が開催されます。戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会は、7...
07月

塩尻玄蕃まつり 2024 – 狐の伝説が蘇る!夏の熱狂

塩尻玄蕃まつり 2024 - 狐の伝説が蘇る!夏の熱狂イベントの概要塩尻玄蕃まつりは、長野県塩尻市で毎年7月に開催される、歴史と伝統に彩られた夏の祭典です。桔梗ヶ原に伝わる狐の玄蕃之丞伝説をモチーフに、市内商店街を踊り連が練り歩く姿は圧巻で...
07月

信州・御代田で龍神が躍動! 第50回御代田龍神まつり

信州・御代田で龍神が躍動! 第50回御代田龍神まつりイベントの概要真楽寺大沼池に伝わる甲賀三郎龍伝説にちなんだ「御代田龍神まつり」が、2024年も開催されます。今年は50回目を迎え、例年以上に盛り上がりを見せること間違いなし!全長45mの龍...