イベント月

05月

2025年!萩焼まつりへGO!400年以上の歴史が香る陶器の祭典

2025年!萩焼まつりへGO!400年以上の歴史が香る陶器の祭典イベントの概要山口県萩市で、400年以上の歴史を誇る萩焼の祭典「萩焼まつり」が2025年5月1日(木)~5日(月・祝)に開催されます! 歴史的な萩城下町を舞台に、市内各所の協賛...
05月

2025年日野祭:850年以上の歴史!16基の曳山が織りなす春の祭典

2025年日野祭:850年以上の歴史!16基の曳山が織りなす春の祭典イベントの概要滋賀県蒲生郡日野町で開催される日野祭は、850年以上の歴史を誇る馬見岡綿向神社の例祭です。「日野曳山祭」の名で県の無形民俗文化財に指定されており、湖東地方最大...
05月

令和7年(2025年) 日田川開き観光祭:水郷ひたで繰り広げられる夏の宴!

令和7年(2025年) 日田川開き観光祭:水郷ひたで繰り広げられる夏の宴!イベントの概要大分県日田市で毎年開催される「日田川開き観光祭」。令和7年(2025年)も、5月24日(土)と25日(日)の2日間、日田市三隈川周辺、JR日田駅南広場、...
05月

2025那覇ハーリー:竜が舞う!令和7年の熱き祭典!

2025那覇ハーリー:竜が舞う!令和7年の熱き祭典!イベントの概要2025年5月3日(土)~5日(月)の3日間、那覇港新港ふ頭にて開催される第51回那覇ハーリーは、沖縄を代表する伝統行事です! 勇壮な爬龍船(はりゅうせん)の競漕は圧巻!全長...
05月

平泉で義経が再び!2025春の藤原まつり

平泉で義経が再び!2025春の藤原まつりイベントの概要2025年5月1日(木)~5日(月祝)の5日間、岩手県平泉町にて春の藤原まつりが開催されます! 今年は、時代劇風イケメン俳優として人気のINI・尾崎匠海さんが源義経公役を務め、話題沸騰間...
05月

東大阪市民ふれあい祭り2025:花火は消えたけど、熱気は健在?!

東大阪市民ふれあい祭り2025:花火は消えたけど、熱気は健在?!イベントの概要1979年より続く東大阪市最大級のイベント、「東大阪市民ふれあい祭り」が、2025年も開催されます!布施駅から八戸ノ里駅までの4駅間に渡る歩行者天国と、花園中央公...
05月

第49回土岐美濃焼まつり2025:陶器の宝庫で春の宴!

第49回土岐美濃焼まつり2025:陶器の宝庫で春の宴!イベントの概要岐阜県土岐市、陶磁器生産量日本一を誇る地で開催される「第49回土岐美濃焼まつり」が、2025年5月3日(土)~5日(月・祝)の3日間、織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地)にて...
05月

令和7年度鶴岡天神祭:化けものまつりで騒げ!

令和7年度鶴岡天神祭:化けものまつりで騒げ!イベントの概要令和7年(2025年)、鶴岡市で繰り広げられる鶴岡天神祭は、通称「化けものまつり」として知られる、全国でも類を見ない独特の祭典です。 菅原道真公を祀る鶴岡天満宮を舞台に、道真公の九州...
05月

2025年!中之島わんぱく祭りで無限大の楽しみを!

2025年!中之島わんぱく祭りで無限大の楽しみを!イベントの概要2025年5月3日(土)、4日(日)、5日(月)の3日間、10時~16時(5日は15時まで)、大阪・中之島公園一帯で第52回中之島まつりが開催されます!今年のテーマは「大阪・中...
05月

池袋ジャズフェスティバル2025:最終章!音楽で街を彩る2日間

池袋ジャズフェスティバル2025:最終章!音楽で街を彩る2日間イベントの概要2009年から続く池袋ジャズフェスティバルが、2026年をもって最終回を迎えます。2025年度は、東京芸術劇場改修工事のため会場数を6か所に縮小しますが、例年通り全...