イベント月

02月

第39回大内宿雪まつり2025:幻想的な雪景色と熱狂のイベント!

第39回大内宿雪まつり2025:幻想的な雪景色と熱狂のイベント!イベントの概要福島県南会津郡下郷町にある大内宿で、2025年2月8日(土)・9日(日)の2日間、「第39回 大内宿雪まつり」が開催されます!江戸時代の面影を色濃く残す茅葺屋根の...
02月

第75回さっぽろ雪まつり!氷の芸術と雪の魔法が札幌を彩る!

第75回さっぽろ雪まつり!氷の芸術と雪の魔法が札幌を彩る!イベントの概要2025年2月4日(火)~2月11日(火・祝)の8日間、札幌の街は雪と氷の芸術で埋め尽くされます!第75回を迎える「さっぽろ雪まつり」は、大通会場、すすきの会場、つどー...
02月

春日大社 節分万燈籠:令和7年、3000基の灯りが織りなす幻想世界!

春日大社 節分万燈籠:令和7年、3000基の灯りが織りなす幻想世界!イベントの概要古都奈良の春日大社で、令和7年2月2日(日)に開催される「節分万燈籠」。境内を埋め尽くす約3,000基の灯籠が幻想的な光の世界を創出します。平安時代末期から続...
02月

2025年 鳥越神社大祭:千貫神輿が街を彩る!幻想的な夜祭りを体験しよう!

2025年 鳥越神社大祭:千貫神輿が街を彩る!幻想的な夜祭りを体験しよう!イベントの概要1370年以上の歴史を誇る鳥越神社大祭は、東京都台東区で毎年6月に行われる、地域住民にとって大切な年中行事です。 その最大の見どころは、都内でもっとも重...
02月

防府天満宮梅まつり2025~1100本の梅が香る春の宴~

防府天満宮梅まつり2025~1100本の梅が香る春の宴~イベントの概要山口県防府市にある防府天満宮では、2025年2月16日(日)~3月2日(日)の期間、梅まつりが開催されます!菅原道真公がこよなく愛した梅約16種類、1100本が境内を彩り...
02月

成田山節分祭2025:福は内!鬼は…改心?豪華豆まき!

成田山節分祭2025:福は内!鬼は…改心?豪華豆まき!イベントの概要2025年2月2日(日)、成田山新勝寺と宗吾霊堂では、伝統の節分会が開催されます! 「鬼は外」ではなく「福は内!」と唱える成田山ならではの節分会は、不動明王の慈悲深い力によ...
02月

2025 越前おおの冬物語:雪と光と花火の幻想郷!

2025 越前おおの冬物語:雪と光と花火の幻想郷!イベントの概要2025年度の「結の故郷 越前おおの冬物語」は、福井県大野市の七間通り周辺、五番通り周辺、越前おおの結ステーションを舞台に、幻想的な冬の夜を演出する一大イベントです。 メイン会...
02月

第53回 只見ふるさとの雪まつり~雪国浪漫!2025冬物語~

第53回 只見ふるさとの雪まつり~雪国浪漫!2025冬物語~イベントの概要2025年2月7日(金)~9日(日)、福島県只見町にて開催される「第53回 只見ふるさとの雪まつり」は、幻想的な雪景色と華やかなイベントが融合した、冬の風物詩です。J...
02月

令和7年 国府宮はだか祭:4トン超え鏡餅と熱狂の裸祭り!

令和7年 国府宮はだか祭:4トン超え鏡餅と熱狂の裸祭り!イベントの概要国府宮はだか祭(正式名称:儺追神事)は、愛知県稲沢市にある尾張大國霊神社(国府宮)で毎年旧暦1月13日(新暦では年によって異なります)に開催される、1250年以上の歴史を...
02月

久留米の大学稲荷神社で初午祭!2025年の豊作を占う?

久留米の大学稲荷神社で初午祭!2025年の豊作を占う?イベントの概要2月の最初の午の日にあたる「初午」。各地の稲荷神社では豊作を祈願する祭礼が行われますが、久留米市御井町にある大学稲荷神社でも、盛大な初午祭が開催されます! 2025年は2月...