中部地方

11月

【2024】三島宮 賀茂郡のお祭り(例祭)を紹介! 伊豆の海の幸を味わえる秋祭り 11月

伊豆の海の幸を味わえる秋祭り基本情報 住所:静岡県賀茂郡南伊豆町妻良828番ノ1 電話番号:0558-62-0001 アクセス:伊豆急行線伊豆稲取駅からバスで約20分、妻良バス停下車すぐ 例祭日:11月2日例祭の主なイベントと催し物三島宮の...
10月

【2024】六所神社 磐田市のお祭り(例祭)を紹介! 磐田の秋を彩る、六社神社の華麗な屋台 10月

磐田の秋を彩る、六社神社の華麗な屋台基本情報六所神社は、静岡県磐田市見付にある神社です。祭神は、底津綿津見神、中津綿津見神、上津綿津見神、底筒之男命、中筒之男命、上筒之男命の六柱の神様です。 住所:静岡県磐田市見付3106 電話番号:053...
10月

【2024】諏訪上下神社 湖西市のお祭り(例祭)を紹介! 湖西の里に響く、雅楽の調べ 10月

湖西の里に響く、雅楽の調べ基本情報諏訪上下神社は、静岡県湖西市新居町浜名945-2に鎮座する神社です。祭神は建御名方神と八坂刀売神です。 住所: 静岡県湖西市新居町浜名945-2 電話番号: 053-596-2060 アクセス: JR東海道...
08月

【2024】片岡神社 榛原郡のお祭り(例祭)を紹介! 榛原の夏を彩る、神輿と屋台の舞踊合戦 8月

榛原の夏を彩る、神輿と屋台の舞踊合戦基本情報片岡神社は、静岡県榛原郡吉田町住吉に鎮座する神社です。住吉神社とも呼ばれています。 住所: 静岡県榛原郡吉田町住吉2212-1 電話番号: 0548-32-0333 アクセス: 東名吉田ICから車...
05月

【2024】八百神社 浜松市のお祭り(例祭)を紹介! 浜松の春を告げる、八百神社の例大祭 5月

浜松の春を告げる、八百神社の例大祭基本情報八百神社は、静岡県浜松市中区寺島町に鎮座する神社です。徳川家康公を祀っており、家康公ゆかりの神社として知られています。 住所:静岡県浜松市中区寺島町222 電話番号:非公開 アクセス:JR浜松駅から...
08月

【2024】兩神社 下田市のお祭り(例祭)を紹介! 下田八幡神社の勇壮な太鼓橋 8月

下田八幡神社の勇壮な太鼓橋基本情報 概要:下田八幡神社の例大祭。勇壮な太鼓橋や宮入りに大きな歓声 住所:静岡県下田市二丁目18-38 電話番号:0558-22-1737 アクセス:伊豆急下田駅から徒歩約10分 例祭日:8月14日、15日例祭...
10月

【2024】谷崎天神社 周智郡のお祭り(例祭)を紹介! 学問の神様にお願い叶う 10月

学問の神様にお願い叶う基本情報谷崎天神社は、静岡県周智郡森町一宮3175に鎮座する神社です。菅原道真公を御祭神として祀り、学問の神様として崇敬を集めています。 住所: 静岡県周智郡森町一宮3175 電話番号: 0538-89-7787 アク...
10月

【2024】厳島神社 浜松市のお祭り(例祭)を紹介! 浜松の夏を彩る、神輿と屋台の絢爛豪華な絵巻物 10月

浜松の夏を彩る、神輿と屋台の絢爛豪華な絵巻物基本情報 住所: 静岡県浜松市西区志都呂町1269 例祭日: 10月第3土曜日、日曜日例祭の主なイベントと催し物厳島神社の例祭は、毎年10月の第3土曜日と日曜日に開催される「掛塚まつり」です。この...
11月

【2024】三島宮 賀茂郡のお祭り(例祭)を紹介! 伊豆最古の神社で、源頼朝も参拝した由緒ある神社の秋祭り 11月

伊豆最古の神社で、源頼朝も参拝した由緒ある神社の秋祭り基本情報 住所:静岡県賀茂郡南伊豆町宮内37-1 電話番号:0558-72-0011 アクセス:伊豆急行線「伊豆稲取駅」から東海バス「松崎バスターミナル」下車、徒歩15分 例祭日:11月...
11月

【2024】松山神社 富士宮市のお祭り(例祭)を紹介! 秋宮例大祭 富士宮囃子の競演 11月

秋宮例大祭 富士宮囃子の競演基本情報 概要:富士山本宮浅間大社に属する末社 住所:静岡県富士宮市西町10-6 電話番号:非公開 アクセス:JR西富士宮駅から徒歩4分 例祭日:11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)例祭の主なイベントと催...