中部地方

04月

【2024】出雲大社浜松分院 浜松市のお祭り(例祭)を紹介! 浜松の街を彩る、出雲大社の例祭 4月

浜松の街を彩る、出雲大社の例祭基本情報出雲大社浜松分院は、静岡県浜松市中区城北にある神社です。浜松市の例祭は、毎年4月10日に行われます。 住所:静岡県浜松市中区城北1-1-13 電話番号:053-471-4760 アクセス:遠鉄バス和合・...
10月

【2024】四家稲荷神社 富士市のお祭り(例祭)を紹介! 富士の麓に鎮座する四家稲荷神社の例祭 10月

富士の麓に鎮座する四家稲荷神社の例祭基本情報 住所:静岡県富士市松岡2288-5 電話番号:0545-63-4039 アクセス:柚木駅から徒歩約15分 例祭日:10月17日例祭の主なイベントと催し物四家稲荷神社の例祭は、毎年10月17日に行...
10月

【2024】小芝神社 静岡市のお祭り(例祭)を紹介! サッカーの神様にお参りしよう! 10月

サッカーの神様にお参りしよう!基本情報小芝八幡宮は、静岡県静岡市清水区小芝町に鎮座する神社です。祭神は誉田別命、大鷦鷯命、武内宿禰です。 住所: 静岡県静岡市清水区小芝町4-10 電話番号: 054-366-4842 アクセス: JR清水駅...
09月

【2024】富知神社 富士宮市のお祭り(例祭)を紹介! 富士宮の秋を彩る、富知神社の例祭 9月

富士宮の秋を彩る、富知神社の例祭基本情報富知神社は、静岡県富士宮市朝日町に鎮座する神社です。式内社論社で、富士山本宮浅間大社元摂社。「福地社」「福地明神社」「不二神社」とも称した古社です。 住所:静岡県富士宮市朝日町12-4 電話番号:非公...
08月

【2024】徳谷神社 榛原郡のお祭り(例祭)を紹介! 徳谷神社の例祭、手筒花火とスターマインは見逃せない! 8月

徳谷神社の例祭、手筒花火とスターマインは見逃せない!基本情報徳谷神社の例祭は、毎年8月初旬に開催される伝統的な祭りです。手筒花火やスターマインなどの花火が打ち上げられ、多くの人で賑わいます。 住所:静岡県榛原郡川根本町東藤川 電話番号:05...
09月

【2024】飯津佐和乃神社 牧之原市のお祭り(例祭)を紹介! 荒波を乗り越える船の御輿が練り歩く 9月

荒波を乗り越える船の御輿が練り歩く基本情報飯津佐和乃神社の例祭は、毎年9月中旬に行われる牧之原市の伝統的な祭りです。航海の安全と商売の繁盛を祈願して行われる神事で、県指定無形民俗文化財にも指定されています。 住所:静岡県牧之原市波津1000...
09月

【2024】八幡神社 駿東郡のお祭り(例祭)を紹介! 源頼朝と義経が再会した地で、歴史ロマンに浸る 9月

源頼朝と義経が再会した地で、歴史ロマンに浸る基本情報八幡神社は静岡県駿東郡清水町八幡に鎮座する神社です。 住所: 静岡県駿東郡清水町八幡39 電話番号: 055-972-4904 アクセス: JR三島駅、JR沼津駅より共にバスで15分「国立...
10月

【2024】須佐之男神社 浜松市のお祭り(例祭)を紹介! 浜松の須佐之男神社で、10月第2日曜日に例祭開催! 10月

浜松の須佐之男神社で、10月第2日曜日に例祭開催!基本情報須佐之男神社は、静岡県浜松市中区鴨江2丁目12-16に鎮座する神社です。 住所: 静岡県浜松市中区鴨江2丁目12-16 電話番号: 053-456-3545 アクセス: 東名高速 浜...
09月

【2024】八幡宮 牧之原市のお祭り(例祭)を紹介! 牧之原の秋を彩る、海上安全祈願の奇祭 9月

牧之原の秋を彩る、海上安全祈願の奇祭基本情報海上安全を祈願し、市内四ヵ所の神社で毎年秋に行われる奇祭。 住所: 静岡県牧之原市大江1606 電話番号: 0548-53-2646 アクセス: JR静岡駅・藤枝駅からしずてつバスで、「相良本通」...
06月

【2024】神明宮 静岡市のお祭り(例祭)を紹介! 静岡の街に響くお囃子と花火の競演 6月

静岡の街に響くお囃子と花火の競演基本情報静岡市葵区屋形町に鎮座する神明宮は、静岡駅北口から徒歩15分ほどの場所にある神社です。この夏祭りは、お正月からの半年間の厄をはらい、残りの半年も無事に過ごせますように・・・との祈りを込め、昔からこの時...