秋田県

07月

【2024】素波里神社 山本郡のお祭り(例祭)を紹介! 白神山地の麓、不動明王が宿る神社の例祭 7月

白神山地の麓、不動明王が宿る神社の例祭基本情報素波里神社は、秋田県山本郡藤里町粕毛字岩合に鎮座する神社です。御祭神は日本武尊と素盞嗚神です。例祭日は7月28日です。 住所:秋田県山本郡藤里町粕毛字岩合220 電話番号:0185-74-201...
11月

【2024】銀杏山神社 能代市のお祭り(例祭)を紹介! 1300年の歴史誇る大銀杏と縁結びの伝説 11月

1300年の歴史誇る大銀杏と縁結びの伝説基本情報 住所:秋田県能代市二ツ井町仁鮒字坊中146 電話番号:0185-73-5075(NPO法人二ツ井町観光協会) アクセス:二ツ井白神ICから車で約10分、大館能代空港から車で約30分 例祭日:...
08月

【2024】生保内神社 仙北市のお祭り(例祭)を紹介! 生保内神社の例祭で秋田の夏を満喫 8月

生保内神社の例祭で秋田の夏を満喫基本情報 住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後1-1 電話番号:0187-42-2131 アクセス:JR田沢湖駅から徒歩約10分 例祭日:8月15日例祭の主なイベントと催し物生保内神社の例祭は、毎年8月15...
05月

【2024】七座神社 能代市のお祭り(例祭)を紹介! 七座神社の例祭で、神輿渡御や獅子舞が奉納される 5月

七座神社の例祭で、神輿渡御や獅子舞が奉納される基本情報 住所:秋田県能代市二ツ井町小繋字天神道上67番地 電話番号:0185-73-5308 アクセス:二ツ井駅(奥羽本線)から徒歩約15分 例祭日:5月8日例祭の主なイベントと催し物七座神社...
09月

【2024】錦神社 大館市のお祭り(例祭)を紹介! 錦神社で泰衡公を偲ぶ例祭 9月

錦神社で泰衡公を偲ぶ例祭基本情報 住所:秋田県大館市二井田字上出向17 電話番号:0186-48-2119(大館市郷土博物館) アクセス:JR奥羽本線大館駅より車で40分JR花輪線扇田駅より徒歩15分東北自動車道 十和田インターより車で30...
05月

【2024】兜神社 能代市のお祭り(例祭)を紹介! 兜神社の例祭で、歴史ロマンに思いを馳せよう 5月

兜神社の例祭で、歴史ロマンに思いを馳せよう基本情報 住所:秋田県能代市二ツ井町切石字山根8付近 電話番号:0185-79-1551 アクセス:米白橋を渡り、カーブを曲がり終えた所、左手に石造りの大きな鳥居があります。 例祭日:5月3日例祭の...
05月

【2024】岩関神社 能代市のお祭り(例祭)を紹介! 岩関神社例大祭 重さ1.2tの神輿が町を練り歩く 5月

岩関神社例大祭 重さ1.2tの神輿が町を練り歩く基本情報 住所:秋田県能代市二ツ井町下野家後 電話番号:0185-73-5075(二ツ井町観光協会) アクセス:JR奥羽本線「二ツ井駅」から徒歩7分 例祭日:5月3日例祭の主なイベントと催し物...
09月

【2024】古四王神社 横手市のお祭り(例祭)を紹介! 秋の大祭!古四王神社の勇壮な神輿渡御 9月

秋の大祭!古四王神社の勇壮な神輿渡御基本情報 住所:秋田県横手市十文字町植田字宮ノ前6 電話番号:0182-34-2025 アクセス:JR奥羽本線十文字駅から徒歩15分 例祭日:9月15日例祭の主なイベントと催し物古四王神社の例祭は、9月1...
09月

【2024】月山神社 横手市のお祭り(例祭)を紹介! 秋色に染まる横手市で、神輿渡御が練り歩く 9月

秋色に染まる横手市で、神輿渡御が練り歩く基本情報月山神社の例祭は、毎年9月15日に行われる増田地区の行事です。狼煙(花火)を合図に、各々分担を持つ氏子の人々で構成された神輿の行列が繰り出します。 住所: 秋田県横手市増田町増田字月山11 電...
11月

【2024】八幡神社 由利本荘市のお祭り(例祭)を紹介! 由利本荘の八幡神社例大祭、神輿巡幸と花火大会は見逃せない! 11月

由利本荘の八幡神社例大祭、神輿巡幸と花火大会は見逃せない!基本情報 住所:秋田県由利本荘市東町63-1 電話番号:0184-22-3449 アクセス:JR羽越本線本荘駅から徒歩10分 例祭日:11月15日例祭の主なイベントと催し物八幡神社の...