近畿地方

07月

桑名水郷花火大会2025:1万発!東海最大級の2尺玉が炸裂!

桑名水郷花火大会2025:1万発!東海最大級の2尺玉が炸裂!イベントの概要1934年(昭和9年)から続く歴史ある桑名水郷花火大会が、2025年も7月26日(土)19:30~20:30、三重県桑名市の揖斐川河畔(鍋屋堤)で開催されます! 東海...
07月

令和7年津花火大会:3kmの堤防がホコ天!5000発超えの圧巻花火!

令和7年津花火大会:3kmの堤防がホコ天!5000発超えの圧巻花火!イベントの概要三重県津市で開催される「第72回津花火大会」は、大正時代から続く歴史ある花火大会です。2025年7月26日(土)午後8時より、阿漕浦海岸沖南方にて開催され、荒...
07月

2025年!空飛ぶ夢が翔ぶ!鳥人間コンテスト万博特別展

2025年!空飛ぶ夢が翔ぶ!鳥人間コンテスト万博特別展イベントの概要2025年7月23日(水)~25日(金)、大阪・関西万博EXPOメッセ「WASSE」にて、「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機...
07月

第70回鳥羽みなとまつり2025 ― 海上花火が彩る、鳥羽の夏の夜!

第70回鳥羽みなとまつり2025 ― 海上花火が彩る、鳥羽の夏の夜!イベントの概要2025年7月25日(金)、鳥羽湾の夜空を彩る第70回鳥羽みなとまつりが開催されます! 70回目を迎える今年は、例年にも増して盛大なイベントとなる予定です。鳥...
07月

2025年 下鴨神社みたらし祭:京の夏の風物詩、涼と癒やしのひととき

2025年 下鴨神社みたらし祭:京の夏の風物詩、涼と癒やしのひとときイベントの概要2025年7月18日(金)~27日(日)、世界遺産・下鴨神社で夏の風物詩「みたらし祭(御手洗祭)」が開催されます。平安時代から続く伝統行事として、古くから人々...
07月

住吉祭2025:大阪の夏を彩る!大神輿渡御と屋台の行方は?

住吉祭2025:大阪の夏を彩る!大神輿渡御と屋台の行方は?イベントの概要2025年、大阪の住吉大社では、7月30日(水)から8月1日(金)にかけて「住吉祭」が開催されます! 約30万人の来場者で賑わうこの夏祭りは、古くから伝わる伝統と活気に...
07月

2025年 松阪祇園祭:千人みこし!夏の熱狂再び!

2025年 松阪祇園祭:千人みこし!夏の熱狂再び!イベントの概要2025年7月19日(土)と20日(日)の2日間、三重県松阪市中心商店街周辺で「松阪祇園まつり」が開催されます! 最大の目玉は、八雲神社、松阪神社、御厨神社の三社から繰り出す「...
07月

2025新宮納涼花火大会:夏の夜空を彩る約900発の幻想的な花火!

2025新宮納涼花火大会:夏の夜空を彩る約900発の幻想的な花火!イベントの概要兵庫県たつの市で開催される「新宮納涼ふれあいまつり&花火大会」は、2025年7月21日(月・祝)に開催される夏の風物詩です。新田山の山頂付近から打ち上げられる約...
07月

2025年!大阪平野の熱狂!杭全神社夏祭り

2025年!大阪平野の熱狂!杭全神社夏祭りイベントの概要大阪市平野区に鎮座する杭全神社では、毎年7月11日から14日までの4日間、全国でも屈指の規模を誇る夏祭りが開催されます。平安時代初期に始まった祇園会を起源とするこの祭りは、江戸時代中頃...
07月

生根神社だいがく祭り2025:1200年超え!秘宝「だいがく」が回転する!

生根神社だいがく祭り2025:1200年超え!秘宝「だいがく」が回転する!イベントの概要大阪市西成区玉出にある生根神社で、毎年7月24日・25日に開催される「だいがく祭り(生根神社夏祭り)」は、1200年以上の歴史を誇る由緒正しい祭りです。...