沖縄県

03月

第43回 東村つつじ祭り:やんばるを彩る五万本のツツジ!2025年春の絶景

第43回 東村つつじ祭り:やんばるを彩る五万本のツツジ!2025年春の絶景イベントの概要2025年3月上旬頃(具体的な日程は公式発表をお待ちください)、沖縄県国頭郡東村の村民の森つつじ園にて、第43回東村つつじ祭りが開催されます。例年、約5...
01月

第18回やえせ桜まつり2025:夜桜ライトアップで春の訪れを先取り!

第18回やえせ桜まつり2025:夜桜ライトアップで春の訪れを先取り!イベントの概要2025年1月20日(月)~2月2日(日)、沖縄県八重瀬町の八重瀬公園にて開催される「第18回やえせ桜まつり」は、沖縄の春の訪れを告げる風物詩です。 今年は、...
10月

沖縄の絶景を駆け抜けろ! 久米島マラソン2024

沖縄の絶景を駆け抜けろ! 久米島マラソン2024イベントの概要久米島マラソンは、沖縄県久米島町・沖縄マスターズ陸上競技連盟が主催するマラソン大会です。第36回となる2024年の大会は、2024年10月27日(日)に開催予定です。「久米島マラ...
10月

読谷村で熱狂! 第50回読谷まつり 2024

読谷村で熱狂! 第50回読谷まつり 2024イベントの概要沖縄県読谷村で、2024年10月26日(土)・27日(日)に開催される「第50回読谷まつり」。今年は、50回という節目を迎え、例年以上に盛り上がりを見せることが予想されます。読谷村の...
11月

首里城復興祭 2024 – 琉球王国の歴史と文化を体感!

首里城復興祭 2024 - 琉球王国の歴史と文化を体感!イベントの概要首里城復興祭は、毎年11月3日(文化の日)を中心に数日間開催され、琉球王朝の歴史と文化を堪能できる首里城公園最大のイベントです。令和8年の正殿完成までイベント名を「首里城...
10月

満月と星が導く夜空のマラソン!伊平屋ムーンライトマラソン2024

満月と星が導く夜空のマラソン!伊平屋ムーンライトマラソン2024イベントの概要伊平屋ムーンライトマラソンは、沖縄県伊平屋村で開催されるナイトマラソンです。コバルトブルーの海、美しいサンセット、そして満月の光に照らされる夜空の下、ランナーたち...
09月

【2024】赤犬子宮 中頭郡のお祭り(例祭)を紹介! 琉球音楽の祖を祀る、楚辺の聖地 9月

琉球音楽の祖を祀る、楚辺の聖地基本情報赤犬子宮は、沖縄県中頭郡読谷村楚辺にある神社です。琉球古典音楽の始祖とされる赤犬子を祀っています。 住所:〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村楚辺1189 電話番号:098-956-2326(楚辺公民...
九州地方

【2024】天御人之御神 豊見城市のお祭り(例祭)を紹介! 天御人之御神、豊見城の伝統と祈りが交差する

天御人之御神、豊見城の伝統と祈りが交差する基本情報天御人之御神は、沖縄県豊見城市瀬長にある神社です。御祭神は、天御人之御神、龍宮繼宮の御神、按司墓の御神、三様御殿、お嶽の御神、永井の御神です。 住所: 沖縄県豊見城市瀬長 電話番号: なし ...
06月

【2024】後の御獄 名護市のお祭り(例祭)を紹介! 歴史と自然が織りなす、神聖な祈りの場 6月

歴史と自然が織りなす、神聖な祈りの場基本情報後の御嶽は、沖縄県名護市辺野古にある琉球王国時代の拝所です。御嶽とは、琉球における神聖な場所の総称であり、後の御嶽は辺野古集落の氏神を祀る拝所として崇敬されてきました。御嶽は琉球石灰岩の岩壁に囲ま...
09月

【2024】大東神社 島尻郡のお祭り(例祭)を紹介! 大東神社の豊年祭で奉納される江戸相撲と沖縄角力 9月

大東神社の豊年祭で奉納される江戸相撲と沖縄角力基本情報大東神社は、沖縄県島尻郡南大東村池之沢に鎮座する神社です。八丈島の文化が色濃く残る神社で、毎年9月22日~23日には奉納相撲や山車でにぎわう大東神社祭が行われます。 住所:沖縄県島尻郡南...