九州地方

07月

【2024】諏訪神社 東諸県郡のお祭り(例祭)を紹介! 諏訪神社のバラ太鼓踊り、今年も響く 7月 8月

諏訪神社のバラ太鼓踊り、今年も響く基本情報諏訪神社は、宮崎県東諸県郡国富町八代北俣に鎮座する神社です。事代主命(ことしろぬしのみこと)、建御名方命(たけみなかたのみこと)、磐長姫命(いわながひめのみこと)を祀っています。 住所:宮崎県東諸県...
02月

【2024】高橋稲荷神社 熊本市のお祭り(例祭)を紹介! 五穀豊穣や商売繁盛を願う例祭 2月

熊本市西区の高橋稲荷神社で五穀豊穣や商売繁盛を願う例祭基本情報高橋稲荷神社は、熊本県熊本市西区上代九丁目6-20に鎮座する神社です。五穀豊穣や商売繁盛を祈願する初午大祭が有名で、毎年2月の最初の午の日に行われます。 住所: 熊本県熊本市西区...
07月

【2024】田野天建神社 宮崎市のお祭り(例祭)を紹介! 百済王伝説が残る、宮崎の神秘的な神社で例祭開催! 7月

百済王伝説が残る、宮崎の神秘的な神社で例祭開催!基本情報田野天建神社は、宮崎県宮崎市田野町甲2793番地に鎮座する神社です。旧社格は村社です。 住所: 宮崎県宮崎市田野町甲2793番地 電話番号: 0985-86-2125 アクセス: JR...
07月

【2024】高森阿蘇神社 阿蘇郡のお祭り(例祭)を紹介! 阿蘇の夏を彩る、神幸行列と風鎮祭 7月

阿蘇の夏を彩る、神幸行列と風鎮祭基本情報高森阿蘇神社は、熊本県阿蘇郡高森町高森に鎮座する神社です。主に神武天皇の孫である健磐龍命などを祀っています。 住所:熊本県阿蘇郡高森町高森354-2 電話番号:0967-62-0372 アクセス:JR...
11月

【2024】大塚神社 宮崎市のお祭り(例祭)を紹介! 大塚神社の春神楽で五穀豊穣を祈願 11月

大塚神社の春神楽で五穀豊穣を祈願基本情報 概要:五穀豊穣を祈願する春神楽 住所:宮崎市大塚町原ノ前1598 電話番号:0985-54-3210 アクセス:宮崎駅より車で約20分 例祭日:11月15日例祭の主なイベントと催し物大塚神社の春神楽...
11月

【2024】早水神社 都城市のお祭り(例祭)を紹介! 都城の美人になれる神社で、美人祈願 11月

都城の美人になれる神社で、美人祈願基本情報都城市早水町に鎮座する早水神社は、美人祈願の神社として知られています。応神天皇と髪長媛、媛の父である諸県君弁が祀られています。 住所: 宮崎県都城市早水町3866番地 電話番号: 0986-25-2...
10月

【2024】郡浦神社 宇城市のお祭り(例祭)を紹介! 熊本県宇城市の郡浦神社で、1000年以上の歴史を持つ例祭が今年も開催! 10月

熊本県宇城市の郡浦神社で、1000年以上の歴史を持つ例祭が今年も開催!基本情報 概要:熊本県宇城市三角町郡浦に鎮座する神社。創建は1144年(天養元年)と伝えられ、祭神は蒲智比咩命・健磐龍命・速瓶玉命・神武天皇の四柱を祀る。 住所:熊本県宇...
11月

【2024】児原稲荷神社 児湯郡のお祭り(例祭)を紹介! 五穀豊穣を願う、西米良の秋祭り 11月

五穀豊穣を願う、西米良の秋祭り基本情報児原稲荷神社は、宮崎県児湯郡西米良村越野尾に鎮座する神社です。五穀豊穣、漁業商業の守護神を祀っています。 住所: 宮崎県児湯郡西米良村越野尾134 電話番号: 0983-37-1225 アクセス: 宮交...
11月

【2024】玉名大神宮 玉名市のお祭り(例祭)を紹介! 玉名大俵まつり 俵ころがしで秋を祝う 11月

玉名大俵まつり 俵ころがしで秋を祝う基本情報玉名大俵まつりは、熊本県玉名市で開催される秋祭りです。五穀豊穣と玉名市の繁栄を祈願して行われます。 住所:熊本県玉名市岩崎玉名大神宮、玉名市役所周辺 電話番号:0968-73-2222(玉名市観光...
07月

【2024】三宅神社 西都市のお祭り(例祭)を紹介! 日向国一之宮の夏祭り 7月

日向国一之宮の夏祭り基本情報日向国一之宮である三宅神社は、宮崎県西都市大字三宅3415に鎮座しています。 住所: 宮崎県西都市大字三宅3415 電話番号: 0983-43-0340 アクセス: JR日豊本線西都城駅から徒歩約15分 例祭日:...