やさい

10月

第44回えりも海と山の幸フェスティバル2025:海の幸山の幸大集合!

第44回えりも海と山の幸フェスティバル2025:海の幸山の幸大集合!イベントの概要2025年10月上旬(予定)、北海道幌泉郡えりも町スポーツ公園にて開催される「第44回えりも海と山の幸フェスティバル」は、えりも町の豊かな自然の恵みを楽しむ一...
10月

2025 だて農業漁業大物産まつり!伊達市の味覚大集合!

2025 だて農業漁業大物産まつり!伊達市の味覚大集合!イベントの概要2025年10月上旬(具体的な日程は後日発表)、「だて歴史の杜芝生広場(カルチャーセンター前)」にて、「だて農業漁業大物産まつり」が開催されます! 伊達市の豊かな大地と海...
10月

しずない農業まつり2025:和牛と万馬券米!秋の収穫祭!

しずない農業まつり2025:和牛と万馬券米!秋の収穫祭!イベントの概要2025年秋、新ひだか町で「しずない農業まつり」が開催されます! 新ひだか町の豊かな大地で育まれた特産品が勢ぞろい。 自慢の静内産和牛や、縁起の良い名前を持つ地場産米「万...
10月

令和6年度 上ノ国町産業まつり:鮭と笑顔が飛びかう秋の一日!

令和6年度 上ノ国町産業まつり:鮭と笑顔が飛びかう秋の一日!イベントの概要北海道檜山郡上ノ国町では、令和6年10月6日(日)、午前10時から午後2時まで、「第41回 上ノ国町産業まつり」が開催されます!上ノ国町役場前駐車場を会場に、町民の皆...
10月

だて農業漁業大物産まつり2025:伊達市で秋の収穫を祝う!

だて農業漁業大物産まつり2025:伊達市で秋の収穫を祝う!イベントの概要2025年10月上旬(具体的な日程は後日発表)、「だて歴史の杜芝生広場(カルチャーセンター前)」にて、「だて農業漁業大物産まつり」が開催されます! 今年は伊達市ポイント...
09月

第60回 石狩鮭まつり2025:鮭と出会う、秋の石狩!

第60回 石狩鮭まつり2025:鮭と出会う、秋の石狩!イベントの概要2025年秋、北海道石狩市で「第60回 石狩鮭まつり」が開催されます!昭和31年(1956年)から続く伝統のイベントは、石狩湾で水揚げされたばかりの新鮮な鮭を浜値で味わえる...
09月

2025年!帯広で芋づる式に楽しい?大正メークインまつり

2025年!帯広で芋づる式に楽しい?大正メークインまつりイベントの概要2025年度開催予定の「帯広大正メークインまつり」は、北海道帯広市を舞台に、地元特産の「大正メークイン」を主役とした、魅力あふれる食と文化の祭典です! じゃがいも料理のコ...
11月

小矢部市農業祭 2024 – 食と農の恵みを満喫!秋の収穫を祝う一大イベント

小矢部市農業祭 2024 - 食と農の恵みを満喫!秋の収穫を祝う一大イベントイベントの概要小矢部市農業祭は、毎年11月上旬に小矢部市で開催される、食と農の恵みを満喫できる一大イベントです。地元農家の自慢の農産物や加工品がずらりと並び、新鮮な...
11月

【おおい町】今年も行くぞ!ねばり最強!自然薯祭りが今年もやってくる!

【おおい町】今年も行くぞ!ねばり最強!自然薯祭りが今年もやってくる!イベントの概要毎年大人気の【じねんじょ祭り】が、2024年も開催決定!!2024年11月17日(日) 9:00~15:00ごろ(時間は未定です)おおい町名田庄あきない館前に...
ご当地グルメ

八紘学園 農産物直売所 絶品ソフトクリーム 営業時間 定休日

八紘学園農産物直売所八紘学園農産物直売所では、札幌市内をはじめとする石狩平野で育った野菜や畜産物、卒業生の生産物などを販売しています。自家製の乳製品をはじめとし石狩平野でとれた農産物・加工品の販売を行っています。また、季節に応じた珍しい野菜...