八甲田の霊峰に響く、病厄除守護神の夏祭り
基本情報
八甲田神社は青森県青森市に鎮座する神社です。病厄除守護神として知られ、多くの人々の信仰を集めています。
- 住所:青森県青森市長島2丁目13-5
- 電話番号:017-776-7848
- アクセス:JR青森駅より徒歩15分
- 例祭日:6月20日
例祭の主なイベントと催し物
八甲田神社の例祭は、6月20日に行われる盛大な祭りです。例大祭・前夜祭(宵宮)を下記の通り斎行いたします。ご家族ご友人揃ってご参拝下さい。
宵宮祭・夜宮
例祭の前日に行われる宵宮祭では、様々な催し物が開催されます。露店が立ち並び、境内は多くの人で賑わいます。
- 内容:露店が立ち並び、境内が賑わう
- 特色:地元のグルメや特産品が楽しめる
奉納演芸
宵宮祭では、地元の芸能団体による奉納演芸が行われます。華やかな舞台が繰り広げられ、観客を楽しませます。
- 内容:地元の芸能団体による奉納演芸
- 特色:伝統芸能から現代的なパフォーマンスまで幅広い演目が楽しめる
神賑行事
例祭当日には、神賑行事として様々な催し物が開催されます。雅楽の演奏や巫女舞などが奉納され、神様への感謝の気持ちを伝えます。
- 内容:雅楽の演奏や巫女舞などの奉納
- 特色:神聖な雰囲気の中で伝統芸能を楽しめる
ご利益と神様
八甲田神社のご利益は、病厄除け、心身健全、除災招福、夫婦和合、心願成就、開運などです。主祭神は、天津御祖大神(あまつみおやのおおかみ)、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)、伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月夜見大神(つきよみのおおかみ)、大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)、大山祇大神(おおやまづみのおおかみ)、北畠顕信命(きたばたけあきしのぶのみこと)、北畠守親命(きたばたけもりちかのみこと)、美穂屋姫大神(みおやひめのおおかみ)です。
- 病厄除け
- 心身健全
- 除災招福
- 夫婦和合
- 心願成就
- 開運
由緒と歴史
八甲田神社は、往昔、阿倍比羅夫が夷賊征討の際に、八甲田山麓に山霊を祀ったのが始まりとされています。その後、北畠顕信公やその子・守親公が、南朝のために画策し、霊山(福島県)を出でて再び諸神を勧請して南部氏を頼りましたが、時運にあわず八幡岳で一敗を喫し、その後を絶ちました。浪岡に拠った顕家公の後嗣も津軽氏に打倒され、その跡はほとんど煙滅しました。
- 阿倍比羅夫が夷賊征討の際に創建
- 北畠顕信公やその子・守親公が再興
- 南部氏を頼るも時運にあわず衰退
- 浪岡に拠った顕家公の後嗣も津軽氏に打倒され衰退
訪問者のためのヒントと注意点
八甲田神社を訪れる際には、以下の点にご注意ください。
- 駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
- 境内は滑りやすい場所がありますので、歩きやすい靴でお越しください。
- 神社内は禁煙です。
- ペットの同伴はご遠慮ください。
駐車場情報
八甲田神社には、無料駐車場が4台分あります。また、提携コインパーキングが22台分あります(有料)。
- 無料駐車場:4台分
- 提携コインパーキング:22台分(有料)
近年流行っている出店・屋台
屋台の種類 | 説明 |
---|---|
たこ焼き | 日本の祭りの定番。外はカリッと、中はトロッとした食感が特徴 |
じゃがバター | 熱々のジャガイモにバターをたっぷりと溶かしたシンプルながら人気のスナック |
ベビーカステラ | 小さなカステラは、子供から大人まで楽しめる甘くてふわふわのお菓子 |
鮎の塩焼き | 新鮮な鮎を丸ごと塩で焼いた、香ばしさが特徴の日本の夏の味覚 |
シャーピン | モチモチの皮で具材を包んだ、外国の影響を受けたユニークなグルメ |
お好み焼き | 具材を選べることが多く、自分好みの味を楽しめる日本の鉄板焼き料理 |
わたあめ | 子供たちに大人気の、綿のようにふわふわした甘いスナック |
チョコバナナ | バナナをチョコレートでコーティングした、見た目も楽しいデザート |
串焼き | さまざまな種類の食材が串に刺されて焼かれる、手軽に楽しめるスナック |
焼きそば | 炒めた麺に特製のソースを絡めた、日本のファストフード |