熊野で炎が舞う!八咫の火祭り2024
イベントの概要
八咫の火祭りは、和歌山県田辺市本宮町で毎年開催される、歴史と現代の感性を融合させた新しいお祭りです。熊野本宮大社から旧社地の大斎原へと続く御幸道に、約250本の和ろうそくが灯され、総勢50名を超える時代行列が、神火を乗せた輿とともに進んでいきます。時代行列の古式ゆかしい「祀り」から、太鼓や踊りの勇壮でパワフルな「祭り」へと変化していく様は圧巻です。
古代、奥深い熊野の山に迷った神武天皇を、熊野の神の使いである八咫烏(やたがらす)が正しい道へ導いたという言い伝えがあります。この言い伝えにならい、八咫の火祭りは、「人々を幸福に導く」という意味を込めて「導きの祭り」として開催されています。
祭りのクライマックスは、熊野の夜空に打ち上げられる壮大な花火です。時代行列や太鼓演奏、そして花火と、様々な要素が組み合わさった八咫の火祭りは、参加者全員に忘れられない感動を与えてくれるでしょう。
基本情報
- 開催日: 令和6年10月12日(土曜日)
- 開催時間: 17:00~ 小雨決行
- 延期の場合: 10月19日(土曜日)18:30~(花火のみ実施)
- 場所: 熊野本宮大社、熊野本宮大社大斎原、熊野川河川敷
- 住所: 和歌山県田辺市本宮町本宮
主なイベント
八咫の火祭りは、時代行列、太鼓演奏、そして花火と、様々な要素が組み合わさった、見どころ満載のお祭りです。熊野の歴史と文化を感じながら、幻想的な夜空を満喫できる、忘れられない体験になるでしょう。
時代行列
夕暮れ時の熊野本宮大社から大斎原へと続く御幸道に、約250本の和ろうそくが灯され、幻想的な雰囲気を醸し出します。総勢50名を超える時代行列は、神火を乗せた輿とともに、厳かに進んでいきます。
- 内容: 壷装束、山伏、白張の衣装を身につけた行列が、神火を乗せた輿とともに、御幸道を練り歩く。
- 見どころ: 古式ゆかしい装束と、神聖な雰囲気の中で繰り広げられる行列は、歴史を感じさせる圧巻の光景。
奥熊野太鼓
時代行列の後、地元の奥熊野太鼓の演奏が披露されます。力強い太鼓の音色が、夜空に響き渡り、祭りの熱気を高めます。
- 内容: 地元の奥熊野太鼓のメンバーによる演奏。
- 見どころ: 2基の宮太鼓と大小14の小太鼓を用いた迫力満点の演奏。
八咫花火
八咫の火祭りのクライマックスは、熊野の夜空を彩る壮大な花火です。夜空に打ち上げられる花火は、幻想的な光と音で、参加者全員を魅了します。
- 内容: 熊野の夜空に打ち上げられる花火。
- 見どころ: 火祭りのフィナーレを飾る、圧巻の花火ショー。
価格・チケット情報
八咫の火祭りは、観覧無料です。どなたでも自由にご参加いただけます。
アクセス方法
八咫の火祭りは、熊野本宮大社、熊野本宮大社大斎原、熊野川河川敷で開催されます。アクセス方法は以下の通りです。
- 電車: JRきのくに線「紀伊田辺駅」から龍神バスで約2時間「本宮大社前」下車
駐車場情報
- 会場近くの川原を駐車場として利用できます。
その他の情報
- 服装: 歩きやすい服装と靴でお越しください。夜は冷え込むため、防寒対策も必要です。
- 持ち物: 懐中電灯、飲み物、タオルなど。
- 天候: 雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる場合があります。最新の情報は、公式ホームページでご確認ください。
公式情報
- 公式ホームページ: https://www.za.ztv.ne.jp/t9dpaq3x/
- 問い合わせ先: 八咫の火祭り実行委員会 (0735-42-0751)