八王子宮の夏祭り 車もくぐる茅の輪くぐり
基本情報
八王子宮は、高知県香美市土佐山田町北本町に鎮座する神社です。古くから開運出世・幸福招来・諸災禍祓除の神様として信仰されています。
- 住所: 高知県香美市土佐山田町北本町2-136
- 電話番号: 0887-52-2957
- アクセス: JR土佐山田駅から徒歩約10分、高知自動車道南国ICから車で15分
- 例祭日: 11月6日、11月7日
例祭の主なイベントと催し物
八王子宮の例祭は、毎年11月6日と11月7日に行われます。例祭期間中は、様々なイベントや催し物が開催されます。
神幸行列
例祭のメインイベントである神幸行列は、11月7日の午後1時に八王子宮を出発し、町の西端にある旅宮まで渡御します。行列には、甲冑姿の武者や獅子舞などが参加し、沿道は多くの見物客で賑わいます。
奉納相撲大会
例祭期間中には、境内で奉納相撲大会が開催されます。地元の力士による熱戦が繰り広げられ、多くの観客が声援を送ります。
模擬店
例祭期間中は、境内に模擬店が立ち並びます。地元の特産品やグルメが販売され、多くの人で賑わいます。
餅投げ
例祭の最終日である11月7日には、境内で餅投げが行われます。4000個の餅が撒かれ、多くの人が餅を拾おうと手を伸ばします。
- 神幸行列:氏神様を乗せた神輿が町内を巡行する
- 奉納相撲大会:地元の力士による相撲大会
- 模擬店:地元の特産品やグルメが販売される
- 餅投げ:4000個の餅が撒かれる
ご利益と神様
八王子宮のご利益は、開運出世・幸福招来・諸災禍祓除です。また、縁結びや厄除けにもご利益があるとされています。祭神は、天照大神、素戔嗚尊、月読命の三柱の神様です。
- 開運出世
- 幸福招来
- 諸災禍祓除
- 縁結び
- 厄除け
由緒と歴史
八王子宮の創建は、文明元年(1469年)と伝えられています。山田氏の家臣である野口総左衛門寄長が、近江の日吉大社を勧請したのが始まりとされています。その後、山田堰の開発に伴い、野中兼山によって現在の地に移されました。
- 創建:文明元年(1469年)
- 勧請元:近江の日吉大社
- 移転:野中兼山によって現在地に移される
訪問者のためのヒントと注意点
八王子宮を訪れる際には、以下の点にご注意ください。
- 参拝時間は、午前8時から午後5時までです。
- 駐車場は、境内にあります。
- 例祭期間中は、多くの参拝客で賑わいます。
- 八王子宮は、桜の名所としても知られています。春には、境内に咲く桜を楽しむことができます。
駐車場情報
八王子宮には、境内に無料駐車場があります。駐車可能台数は、約50台です。例祭期間中は、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
- 駐車場:境内にあり、無料
- 駐車可能台数:約50台
- 例祭期間中は混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用をお勧めします。
近年流行っている出店・屋台
屋台の種類 | 説明 |
---|---|
たこ焼き | 日本の祭りの定番。外はカリッと、中はトロッとした食感が特徴 |
じゃがバター | 熱々のジャガイモにバターをたっぷりと溶かしたシンプルながら人気のスナック |
ベビーカステラ | 小さなカステラは、子供から大人まで楽しめる甘くてふわふわのお菓子 |
鮎の塩焼き | 新鮮な鮎を丸ごと塩で焼いた、香ばしさが特徴の日本の夏の味覚 |
シャーピン | モチモチの皮で具材を包んだ、外国の影響を受けたユニークなグルメ |
お好み焼き | 具材を選べることが多く、自分好みの味を楽しめる日本の鉄板焼き料理 |
わたあめ | 子供たちに大人気の、綿のようにふわふわした甘いスナック |
チョコバナナ | バナナをチョコレートでコーティングした、見た目も楽しいデザート |
串焼き | さまざまな種類の食材が串に刺されて焼かれる、手軽に楽しめるスナック |
焼きそば | 炒めた麺に特製のソースを絡めた、日本のファストフード |