筑後三大祭の一つ、勝運祈願の風浪宮例大祭
基本情報
風浪宮は福岡県大川市にある神社で、筑後三大祭の一つに数えられる風浪宮例大祭が行われます。
- 住所:〒831-0016 福岡県大川市大字酒見726-1
- 電話番号:0944-87-2154
- アクセス:西鉄柳川駅からバスで約25分、中原高木病院前下車 徒歩10分
- 例祭日:(令和6年)2024年2月9日~2月11日
例祭の主なイベントと催し物
風浪宮例大祭は、毎年2月9日から2月11日にかけて行われる、筑後地方三大祭の一つです。
期間中は、さまざまな神事が行われ、多くの露店が立ち並びます。
裸ん行
例大祭の前夜に行われる神事で、しめこみ姿の男衆が松明を手に市内を駆け抜ける勇壮な行事です。厄除けを祈願するもので、毎年多くの人が見物に訪れます。
お潮井汲み
神功皇后が船を寄せたといわれる日吉神社から清めの水を汲む神事です。参拝者は、この水を持ち帰って無病息災を祈願します。
お潮井詣り
お潮井汲みで汲んだ水を、風浪宮に奉納する神事です。参拝者は、お潮井を奉納した後、風浪宮に参拝して家内安全や五穀豊穣を祈願します。
御神幸
風浪宮の神輿が、市内を巡幸する神事です。神輿は、多くの担ぎ手によって担がれ、沿道には多くの見物客が詰めかけます。
流鏑馬
馬上から的に矢を射る神事です。流鏑馬は、武芸の鍛錬と五穀豊穣を祈願するもので、毎年多くの人が見物に訪れます。
- 内容:馬上から的に矢を射る神事
- 特色:武芸の鍛錬と五穀豊穣を祈願する神事
ご利益と神様
風浪宮のご利益は、勝運守護、交通安全、海難守護・厄除け、出産・安産祈願などです。少童命(わだつみのみこと)を祀っており、海の神様として信仰されています。
- 勝運守護
- 交通安全
- 海難守護・厄除け
- 出産・安産祈願
由緒と歴史
風浪宮は、約1800年前に創建されたと伝えられる歴史ある神社です。神功皇后が新羅へ出兵に行った帰り道、軍船を筑後葦原の津(大川榎津)に寄せた際、皇后の船あたりに白鷺が現れて東北の方角に飛び去りました。その白鷺の後を追っていくと、現在の神社内にある、ご神木にとまったそうです。皇后はその白鷺こそが、海難から身を守ってくださった海の神様の化身だと思い、当時の海上指令であった阿曇連磯良丸(あずみいそらまる)を斉主として、少童命を祀りました。少童命を祀ったその場所が、現在の「風浪宮」なのだそうです。
- 創建:約1800年前
- 祭神:少童命(わだつみのみこと)
- 由緒:神功皇后が白鷺に導かれて創建
訪問者のためのヒントと注意点
風浪宮を訪れる際には、以下の点に注意してください。
- 例大祭期間中は、多くの参拝客で賑わいます。時間に余裕を持って参拝しましょう。
- 風浪宮は、住宅街の中にあります。参拝の際は、近隣の方々に迷惑をかけないようにしましょう。
- 風浪宮には、駐車場がありません。公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用しましょう。
駐車場情報
風浪宮には、駐車場がありません。公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用しましょう。
- 大川市営駐車場(徒歩5分)
- 大川中央パーキング(徒歩10分)
- 大川駅前パーキング(徒歩15分)
近年流行っている出店・屋台
屋台の種類 | 説明 |
---|---|
たこ焼き | 日本の祭りの定番。外はカリッと、中はトロッとした食感が特徴 |
じゃがバター | 熱々のジャガイモにバターをたっぷりと溶かしたシンプルながら人気のスナック |
ベビーカステラ | 小さなカステラは、子供から大人まで楽しめる甘くてふわふわのお菓子 |
鮎の塩焼き | 新鮮な鮎を丸ごと塩で焼いた、香ばしさが特徴の日本の夏の味覚 |
シャーピン | モチモチの皮で具材を包んだ、外国の影響を受けたユニークなグルメ |
お好み焼き | 具材を選べることが多く、自分好みの味を楽しめる日本の鉄板焼き料理 |
わたあめ | 子供たちに大人気の、綿のようにふわふわした甘いスナック |
チョコバナナ | バナナをチョコレートでコーティングした、見た目も楽しいデザート |
串焼き | さまざまな種類の食材が串に刺されて焼かれる、手軽に楽しめるスナック |
焼きそば | 炒めた麺に特製のソースを絡めた、日本のファストフード |