令和7年!四天王寺でふんどし姿の男たちが躍動!「どやどや」
イベントの概要
大阪の四天王寺では、毎年元旦から始まる修正会が、1月14日の結願日に「どやどや」と呼ばれる独特の行事を行います。 これは、日本三大裸祭の一つに数えられる、寒風吹き荒れる中での熱狂的な祭りです。ふんどし姿の若者たちが六時堂前で経を唱え、空からまかれる魔除けの護符を取り合う姿は、まさに圧巻!天下泰平・五穀豊穣を祈願するこの伝統行事は、古来より受け継がれてきた、勇壮で神聖な雰囲気に満ち溢れています。 迫力満点の「どやどや」の様子は、きっと忘れられない体験となるでしょう。 新年を力強く迎えたい方、日本の伝統文化に触れたい方、ぜひ四天王寺へお越しください! 当日は、法要後には牛王宝印楊枝や修正会御祈祷札の授与もあります(西楽舎にて)。また、午前9時~午後2時頃には仁王門前で「四天王寺とんど焼き」も開催され、お正月の飾り物やしめ縄などを持ち寄り、お焚き上げをすることができます。 (お人形や玩具、古本、古雑誌、ゴミは不可)
基本情報
- 開催日: 2025年1月14日
- 開催時間: 14:00~15:30頃
- 住所・開催場所: 〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺
- アクセス: 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
- 主催: 総本山 四天王寺
- 料金: 無料
- 問い合わせ先: 四天王寺 06-6771-0066
- ホームページ: https://www.shitennoji.or.jp/
主なイベント
四天王寺修正会結願法要のハイライトは、なんといっても「どやどや」です! 新年の吉祥を祈願する修正会の締めくくりとして行われるこの行事は、ふんどし姿の若者たちが、六時堂前で熱狂的に護符を取り合う、勇壮で迫力満点の裸祭です。 岩手県の蘇民祭、岡山県の西大寺会陽と並ぶ日本三大裸祭の一つとして知られ、その歴史と伝統は深く、多くの見物客を魅了し続けています。 寒空の下、若者たちの熱気と、神聖な雰囲気は、忘れられない体験となるでしょう。
どやどや
「どやどや」は、六時堂前で執り行われます。 元旦から続く修正会の結願日である1月14日、ふんどし姿の若者たちが、空からまかれる魔除けの護符を、熱狂的に奪い合う様子は、まさに圧巻です。 この護符は、一年間の厄除けとして持ち帰られ、多くの人々が幸運を祈願します。 寒さにも負けず、勇ましく護符を取り合う若者たちの姿は、日本の伝統的な祭りの力強さと活気を象徴しています。 その熱気と神聖な雰囲気は、見る者の心を揺さぶるでしょう。 迫力ある「どやどや」をぜひ、間近で体感してください。
- 内容:ふんどし姿の若者たちが、空からまかれる魔除けの護符を取り合う。
- 見どころ:熱狂的な雰囲気、勇壮な姿、伝統の継承。
- 意義:厄除け、幸運祈願。
修正会結願法要
「どやどや」の前に、四天王寺では厳かな修正会結願法要が執り行われます。 一年間の感謝と、新年の平和と豊作を祈る重要な儀式です。 静寂の中で行われる法要は、「どやどや」の熱狂とは対照的な、神聖で厳粛な雰囲気に包まれています。 この法要に参加することで、心身ともに清められ、新たな一年への希望が湧き上がってくることでしょう。 法要後には、牛王宝印楊枝(1本1,000円)や修正会御祈祷札(1躰3,000円)が西楽舎(御守り授与所)にて授与されます。
- 内容:一年間の感謝と新年の祈願を行う法要。
- 見どころ:厳粛な雰囲気、伝統的な儀式。
- 意義:感謝、祈願、心の浄化。
四天王寺とんど焼き
「どやどや」と同じ1月14日、午前9時~午後2時頃には、仁王門前で「四天王寺とんど焼き」が開催されます。 これは、お正月の飾り物やしめ縄、一年間大事にしていた御札や御守りなどを持ち寄り、一箇所に積み上げてお焚き上げする伝統的な火祭りの行事です。 古くなったお飾りなどを燃やすことで、邪気を払い、新しい年を迎える準備をする、という意味合いがあります。 多くの人々が参加し、地域一体となって新年を祝う、温かい雰囲気のイベントです。(お人形や玩具、古本、古雑誌、ゴミはお断り)
- 内容:お正月の飾り物やお札などを持ち寄り、お焚き上げをする。
- 見どころ:火の儀式、地域住民との交流。
- 意義:邪気払い、新しい年の始まり。
価格・チケット情報
四天王寺修正会結願法要(どやどや)は、入場無料です!どなたでも自由にご参加いただけます。
- 参加費用:無料
- チケット購入方法:不要
- 割引情報:なし
アクセス方法
四天王寺へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄りの駅からの徒歩ルートも分かりやすくご案内します。
- 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩約5分
- 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」から徒歩約15分
- JR天王寺駅から徒歩約20分
- バスをご利用の場合、近隣のバス停から徒歩でアクセス可能です。詳細は四天王寺の公式ホームページをご確認ください。
駐車場情報
四天王寺には、境内駐車場と近隣の有料駐車場がございます。境内駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用をおすすめします。
- 境内駐車場:台数に限りあり。利用状況は四天王寺へ直接お問い合わせください。
- 近隣有料駐車場:いくつかございます。詳細は四天王寺の公式ホームページ、または近隣の駐車場検索サイトをご確認ください。
その他の情報
「どやどや」は、1月という寒い時期に行われます。防寒対策は万全にしてご参加ください。また、混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
- 服装:防寒着、暖かい靴など、寒さ対策をしっかりとした服装でお越しください。
- 持ち物:カメラ、飲み物など。
- 天候:雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる可能性があります。最新情報は四天王寺の公式ホームページをご確認ください。
公式情報
四天王寺の公式ホームページ、または問い合わせ先でご確認ください。
- オフィシャルサイト:https://www.shitennoji.or.jp/
- 問い合わせ先:四天王寺 06-6771-0066