令和6年度 世田谷ボロ市:440年以上の歴史!20万人集まる冬の風物詩!
イベントの概要
世田谷ボロ市は、東京都世田谷区世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺で開催される、440年以上の歴史を誇る伝統的な歳市です。安土桃山時代、小田原城主・北条氏政が楽市を開いたのが始まりとされ、現在は東京都の無形民俗文化財に指定されています。毎年12月15日・16日、1月15日・16日の計4日間、午前9時~午後8時まで開催され、約700もの露店が軒を連ねます。骨董品、古着、植木、食料品など、多種多様な商品が販売され、1日あたり約20万人の人出で賑わいます。 戦国時代から続く歴史を感じながら、掘り出し物探しや、名物「代官餅」の味わいなど、一日中楽しめるイベントです。 2025年度も、多くの来場者で賑わいを見せることが期待されています。 会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関(東急世田谷線「世田谷駅」・「上町駅」徒歩3分)の利用が推奨されます。また、開催期間中は交通規制が行われますので、ご注意ください。 お子様連れの方は、迷子にならないよう十分にご注意ください。ゴミは各自でお持ち帰りください。 ふるさと物産展も同時開催され、全国各地の特産品も楽しめます。 世田谷の冬の風物詩として、多くの人々に愛される世田谷ボロ市に、ぜひお越しください!
基本情報
- 開催日:2024年12月15日(日)・16日(月)、2025年1月15日(水)・16日(木)
- 開催時間:午前9時~午後8時
- 住所・開催場所:東京都世田谷区世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺
- アクセス:東急世田谷線「世田谷駅」・「上町駅」から徒歩約3分
- 駐車場:なし(公共交通機関をご利用ください)
- ふるさと物産展会場:世田谷信用金庫本店駐車場 (世田谷区世田谷1-23-3) ※会場に駐車場はありません
主なイベント
世田谷ボロ市では、約700もの露店が軒を連ね、骨董品、古着、植木、食料品など、多種多様な商品が販売されます。 戦国時代から続く歴史と、現代の賑わいが融合した独特の雰囲気の中で、掘り出し物探しや、地元グルメの堪能など、一日中楽しめる様々な催し物が展開されます。 特に、名物「代官餅」は、つきたてのお餅にあんこ、きなこ、大根おろしを絡めたもので、毎年多くの人が列を作るほどの人気です。 また、ボロ市と同時開催される「ふるさと物産展」では、全国各地の交流自治体が出店し、それぞれの特産品を販売します。 さらに、5年に一度は、かつて世田谷に存在した代官行列が再現されるなど、歴史と伝統を肌で感じられるイベントも開催されます。
露店
ボロ市通りとその周辺には、約700もの露店が並びます。骨董品、古着、アンティーク着物、おもちゃ、古本、植木、そして様々な食料品など、その品揃えは多岐に渡ります。 掘り出し物探しを楽しむ人々で賑わい、店主との交渉もボロ市ならではの楽しみの一つです。 古き良き時代の品々から、現代の手作り雑貨まで、様々な商品が販売され、見て回るだけでも十分に楽しめます。 露店の種類は年によって多少変化しますが、常に新しい発見があるのもボロ市の魅力です。 早めの時間帯に行くと、より多くの商品の中からじっくりと選べます。
- 販売品:骨董品、古着、着物、おもちゃ、古本、植木、食料品、手作り雑貨など
- 特徴:多様な品揃え、掘り出し物探し、店主との交渉
ふるさと物産展
世田谷ボロ市と同時開催される「ふるさと物産展」では、世田谷区と交流のある全国各地の自治体が参加し、それぞれの地域を代表する特産品を販売します。 地元の食材を使った加工品や、伝統工芸品など、普段なかなか出会えない珍しい商品も数多く並びます。 各ブースでは、生産者の方々が直接販売を行う場合も多く、商品の説明を聞いたり、生産地の話を聞いたりするのも楽しみの一つです。 地元の味が楽しめる飲食ブースも出店し、ボロ市をより一層盛り上げます。 物産展は、世田谷信用金庫本店駐車場で開催されます。
- 内容:全国各地の特産品の販売
- 特徴:珍しい商品との出会い、生産者との交流
- 場所:世田谷信用金庫本店駐車場
代官餅
世田谷ボロ市で最も有名な名物の一つが「代官餅」です。 つきたての餅に、あんこ、きなこ、大根おろしと醤油を合わせた「からみ」の3種類の味が用意されています。 毎年、この代官餅を求めて長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。 もちもちとした食感と、それぞれの味付けの絶妙なバランスが、多くの人々を魅了しています。 早めの時間帯に行かないと売り切れてしまう可能性があるので、注意が必要です。
- 内容:つきたて餅に3種類の味付け(あんこ、きなこ、からみ)
- 特徴:ボロ市名物、毎年長蛇の列ができる人気商品
代官行列(5年に一度)
5年に一度、世田谷ボロ市では、かつて世田谷に存在した代官行列が再現されます。 豪華な衣装を身にまとった代官や家臣たちが、ボロ市通りを練り歩く姿は、歴史絵巻さながらの壮観です。 このイベントは、世田谷の歴史と伝統を伝える貴重な機会であり、ボロ市をさらに盛り上げる大きな魅力となっています。 行列のルートや時間などは、開催年によって異なる場合がありますので、事前に確認することをお勧めします。
- 内容:世田谷の代官行列の再現
- 特徴:5年に一度の特別なイベント、歴史と伝統を体感できる
価格・チケット情報
世田谷ボロ市への入場は無料です。露店での買い物は、各店舗の価格設定となります。
アクセス方法
世田谷ボロ市へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄りの駅は東急世田谷線「世田谷駅」と「上町駅」で、どちらの駅からも徒歩約3分です。 渋谷方面から来場される方は、東急田園都市線・東急世田谷線を利用して世田谷駅または上町駅までお越しください。 三軒茶屋駅から世田谷線に乗り換えることも可能です。 バスをご利用の場合は、東急バスや小田急バスの「世田谷駅前」または「上町」停留所をご利用ください。ただし、ボロ市開催期間中は交通規制が行われるため、バスの運行状況が通常と異なる場合があります。 事前に東急バスまたは小田急バスのウェブサイトで運行状況をご確認ください。 開催期間中は、世田谷通り周辺道路が大変混雑しますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
- 東急世田谷線「世田谷駅」または「上町駅」:徒歩約3分
- 東急バス・小田急バス「世田谷駅前」または「上町」停留所:徒歩約2分
駐車場情報
世田谷ボロ市会場周辺には駐車場がありません。 お車での来場はご遠慮いただき、公共交通機関をご利用ください。
- 近隣のコインパーキングも大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を強く推奨します。
その他の情報
世田谷ボロ市は、屋外で開催されるイベントです。 歩きやすい靴と、天候に合わせた服装でお越しください。 防寒対策も忘れずにお願いします。 特に12月は寒い日が予想されますので、暖かい服装で参加しましょう。 また、会場周辺は大変混雑しますので、貴重品には十分ご注意ください。 お子様連れの方は、迷子にならないよう、必ず保護者の方が同伴してください。 ゴミは各自でお持ち帰りください。 楽しい一日を過ごすためにも、これらの点にご注意の上、ご来場ください。
公式情報
世田谷ボロ市の公式情報は、世田谷区のホームページでご確認ください。
※リンク先は架空のものであり、実際の世田谷区のホームページとは異なります。