スポンサーリンク

西大寺会陽2025:裸の男たちが熱狂!福を掴む一夜

02月

西大寺会陽2025:裸の男たちが熱狂!福を掴む一夜

スポンサーリンク

イベントの概要

岡山市東区西大寺観音院で毎年2月第3土曜日に開催される「西大寺会陽」は、国重要無形民俗文化財に指定されている日本三大奇祭の一つです。1510年(永正7年)に始まったとされるこの裸祭りは、締め込み姿の約1万人の男たちが、本堂の御福窓から投げ込まれる2本の宝木(しんぎ)を奪い合う、勇壮で熱狂的な祭りとして知られています。宝木を手に入れた者は「福男」と呼ばれ、一年間の幸運を掴むとされています。

2025年度の西大寺会陽は、2月15日(土)に開催されます。 午後10時、本堂の御福窓から宝木が投げ込まれる瞬間は、まさに圧巻。 多くの見物客がその熱狂的な様子を見守ります。 宝木争奪戦以外にも、会陽事始め(宝木を作る道具を磨く儀式)など、様々な関連行事が行われ、祭り全体を通して伝統と活気が感じられます。 岡山トヨタ自動車とまつもとコーポレーションが2回目の祝い主を務め、福男に賞金が贈られるなど、地域を挙げて盛大に開催されます。 寒空の下、裸の男たちが繰り広げる迫力満点の争奪戦は、忘れられない体験となるでしょう。 伝統と熱気に満ちた西大寺会陽に、ぜひ足を運んでみてください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年2月15日(土)
  • 開催時間: 午後10時 宝木投下(その他関連行事は時間帯が異なります。詳細は西大寺会陽奉賛会または西大寺観音院へお問い合わせください。)
  • 住所・開催場所: 〒704-8116 岡山県岡山市東区西大寺中3-8-8 西大寺観音院
  • 祝い主: 岡山トヨタ自動車、まつもとコーポレーション
  • アクセス: JR赤穂線「西大寺駅」から徒歩約10分
  • お問い合わせ: 西大寺会陽奉賛会(岡山商工会議所西大寺支所内) 086-942-0101

主なイベント

西大寺会陽のハイライトは、なんといっても夜10時に始まる宝木争奪戦です。 厳冬の寒さの中、約1万人の裸の男たちが、本堂の御福窓から投げ込まれる2本の宝木を奪い合う様は、まさに圧巻。 その熱気と迫力は、言葉では言い表せないほどのものです。 宝木を手に入れた者は「福男」となり、一年間の幸運を掴むとされています。 しかし、宝木争奪戦以外にも、西大寺会陽では様々なイベントが開催され、祭りの雰囲気を盛り上げます。

宝木争奪戦

西大寺会陽のクライマックス。 午後10時、本堂の御福窓から2本の宝木が投げ込まれると、待ち構えていた約1万人の男たちが一斉に奪い合います。 激しい押し合いへし合いの中、福を掴むため、男たちは全身全霊を注ぎます。 この瞬間の熱気と興奮は、まさに言葉では言い表せません。 宝木を手に入れた者は「福男」として称えられ、一年間の幸運を約束されます。 この壮絶な争奪戦は、西大寺会陽の最大の見どころであり、多くの見物客を魅了します。

  • 時間: 午後10時
  • 場所: 西大寺観音院本堂前
  • 参加者: 約1万人
  • 見どころ: 熱狂的な宝木争奪戦、福男誕生の瞬間

会陽事始め

宝木を作るための道具を磨く儀式。 会陽の始まりを告げる重要な行事です。 この儀式を通して、参加者たちは会陽への準備を整え、神聖な雰囲気を醸し出します。 伝統的な道具や技法を用いた作業は、会陽の歴史と文化を伝える貴重な機会となっています。 一般の人も参加できる機会があり、会陽の伝統に触れることができます。

  • 内容: 宝木を作る道具の磨き
  • 意義: 会陽の始まりを告げる儀式、伝統の継承

少年会陽

子供たちが参加する、宝木争奪戦を模したイベント。 大人たちの激しい争奪戦とは異なり、子供たちは安全に、そして楽しく宝木を奪い合います。 子供たちの笑顔と活気は、会陽全体をさらに明るく、温かいものにしてくれます。 未来の福男、福女たちが生まれる場でもあります。

  • 内容: 子供たちによる宝木争奪戦
  • 意義: 会陽の伝統を子供たちに伝える、未来への継承

会陽太鼓

会陽を盛り上げる太鼓の演奏。 力強いリズムと迫力ある演奏は、祭りの雰囲気を最高潮に高めます。 伝統的な太鼓の演奏は、会陽の歴史と文化を象徴するものであり、多くの見物客を魅了します。 太鼓の音色は、西大寺会陽の象徴的な音として、人々の記憶に深く刻まれます。

  • 内容: 伝統的な太鼓の演奏
  • 意義: 会陽の雰囲気を高める、伝統芸能の披露

会陽冬花火

夜空を彩る華麗な花火。 宝木争奪戦の興奮冷めやらぬ中、夜空に打ち上げられる花火は、会陽のフィナーレを飾るにふさわしい、美しい光景です。 冬の夜空に広がる花火は、参加者や見物客に忘れられない感動を与えます。 会陽の熱気をさらに高め、特別な思い出を創出します。

  • 内容: 花火の打ち上げ
  • 意義: 会陽のフィナーレを飾る、美しい光景の演出

アクセス方法

西大寺会陽は、岡山市東区西大寺観音院で開催されます。 公共交通機関をご利用いただくのが便利です。

  • 電車: JR赤穂線「西大寺駅」から徒歩約10分
  • バス: 岡山駅、天満屋バスセンターなどから臨時バスが運行されます(開催日により運行状況が異なりますので、事前にご確認ください)。

車での来場は、大変な混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を強くお勧めします。

駐車場情報

西大寺観音院周辺には、駐車場が限られています。 そのため、公共交通機関の利用を推奨します。 どうしても車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 ただし、満車になる可能性が高いので、早めにお越しになるか、公共交通機関の利用を検討することをお勧めします。

その他の情報

西大寺会陽は、2月という寒い時期に開催されます。 防寒対策は万全にしてお越しください。 また、宝木争奪戦は大変な混雑が予想されますので、動きやすい服装で参加することをお勧めします。 貴重品は、各自で管理してください。 雨天決行ですが、天候によってはイベント内容が変更になる可能性がありますので、事前に西大寺会陽奉賛会へお問い合わせください。