【2025年】縁起抜群!日本五大稲荷の一つ「鼻顔稲荷神社」で初詣!
イベントの概要
長野県佐久市にある鼻顔稲荷神社は、約440年前に京都伏見稲荷から御分霊を戴いて祀られた由緒ある神社で、日本五大稲荷の一つに数えられています。朱色の建物が美しい境内は、まるでジブリ映画の世界のようだと評判です。御祭神は宇迦御魂神(うかのみたまのみこと)で、商売繁盛のご利益があるとされています。 境内には、巻物をくわえた子持ちの稲荷狐(通称「お稲荷さん」)がお出迎え。厄除け祈願、商売繁盛、家内安全、交通安全など、多くの参拝者が様々な願いを込めて訪れます。二年参りや三が日、初詣の時期には賑わいを見せ、多くの参拝者で活気に満ち溢れます。 2月11日には、商売繁盛・家内安全・五穀豊穣を祈願する初午祭が開催され、参道にはだるまや縁起物の露店が並びます。夕方には、古いだるまを供養する奉焼祭も行われ、地域の風物詩となっています。初宮詣や七五三詣など、家族の節目ごとのお参りにも最適な場所です。桜の季節には、境内が美しい桜色に染まり、また違った魅力を放ちます。2025年の初詣は、ぜひ鼻顔稲荷神社へお越しください!
基本情報
- 住所:長野県佐久市岩村田花園町4261
- 電話番号:0267-68-8469 (神社)
- 祈祷受付電話番号:0267-67-4683 (宮司宅)
- 営業時間:常時開放
- 祈祷:予約制
- 駐車場:あり
- ホームページ:https://www.hanadurainari.com/
- 初午祭開催日:2025年2月11日
主なイベント
鼻顔稲荷神社では、年間を通して様々な神事が行われています。中でも、初詣と初午祭は特に賑わいを見せる、神社を代表するイベントです。初詣では、新年の無事を祈願し、一年間の幸運を祈ります。初午祭では、商売繁盛や家内安全を祈願する多くの人々が訪れ、境内は活気に満ち溢れます。
初詣
初詣は、新年最初の参拝として、多くの参拝者で賑わいます。 神様に新年の挨拶をし、一年間の健康や幸福、家内安全などを祈願する大切な行事です。 鼻顔稲荷神社では、参拝者一人ひとりが静かに祈りを捧げ、新しい年の始まりを祝う厳かな雰囲気の中で、心安らぐひとときを過ごせます。境内には、美しい朱色の鳥居や社殿が立ち並び、神聖な空気が漂っています。 初詣の時期には、境内には多くの参拝者で賑わい、活気に満ちた雰囲気となります。 また、おみくじを引いたり、縁起物のお守りなどを購入する参拝者も多く見られます。
- 内容:新年の無事を祈願し、一年間の幸運を祈る参拝
- 時期:1月1日~3日を中心に、多くの参拝者が訪れます。
初午祭
毎年2月11日に行われる初午祭は、商売繁盛、家内安全、五穀豊穣を祈願する祭りです。境内には、だるまや縁起物の露店が並び、参拝者たちは賑やかに祈願を行います。 多くの参拝者で賑わい、活気に満ちた雰囲気の中で、神様への感謝と祈りを捧げます。 祭りのクライマックスとなる奉焼祭では、役目を終えた古いだるまを供養し、祈祷の後、火で清めます。この奉焼祭は、地域の風物詩として親しまれており、多くの見物客も集まります。 初午祭は、地域住民にとって大切な行事であり、世代を超えて受け継がれてきた伝統を感じることができるイベントです。
- 内容:商売繁盛、家内安全、五穀豊穣を祈願する祭り
- 時期:毎年2月11日
- 特徴:だるま市や奉焼祭など、賑やかな催し物があります。
アクセス方法
鼻顔稲荷神社へのアクセス方法は以下の通りです。車でのアクセスが便利です。公共交通機関をご利用の場合は、最寄りの駅からのアクセス方法をご確認ください。
- 車:上信越自動車道佐久インターチェンジから約15分
- 公共交通機関:JR小海線岩村田駅からタクシーで約5分
駐車場情報
鼻顔稲荷神社には駐車場があります。参拝の際は、そちらをご利用ください。
- 神社に駐車場あり
その他の情報
参拝の際は、動きやすい服装でお越しください。天候に合わせた服装でお越しいただくことをお勧めします。特に冬場は防寒対策をしっかりとしてください。また、参拝後は周辺の観光地を巡ってみるのも良いでしょう。佐久市には、他にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。
公式情報
鼻顔稲荷神社の公式ホームページ、電話番号は以下の通りです。より詳しい情報や最新の情報は、公式ホームページをご確認ください。
- ホームページ:https://www.hanadurainari.com/
- 電話番号:0267-68-8469 (神社)
- 祈祷受付電話番号:0267-67-4683 (宮司宅)