スポンサーリンク

令和6年 丸岡城桜まつり:100選桜と最古の城が織りなす春の宴

03月

令和6年 丸岡城桜まつり:100選桜と最古の城が織りなす春の宴

スポンサーリンク

イベントの概要

福井県坂井市にある国宝丸岡城で、令和6年3月23日(土)~4月12日(金)、「100選桜と最古の城がおもてなし」をテーマに丸岡城桜まつりが開催されます。400本ものソメイヨシノが咲き誇る丸岡城は、まさに絶景!夜には、桜のライトアップと丸岡城天守への幻想的なプロジェクションマッピングが、春の夜空を彩ります。

今年は丸岡藩誕生400年という記念すべき年。それを祝う特別企画として、3月30日(土)から「丸岡藩誕生400年記念プロジェクションマッピングナイト『ヒカリ結び』特別篇『丸岡城が語る400年時代絵巻』」が上映されます。福井市出身の人気声優・蒼井翔太さんのナレーションで、丸岡城の400年の歴史が壮大な時代絵巻として展開されます。

3月30日(土)と31日(日)には、丸岡城駐車場(一筆啓上茶屋前)及び霞ヶ城公園、ふれあい広場、お天守前公園にて城下市(物産販売)が開催。福井県内の飲食店が出店し、焼き鳥や唐揚げ、たこ焼きなど、様々なグルメが楽しめます。丸岡高等学校と丸岡中学校の生徒によるボランティア活動も実施され、会場内美化作業や子ども縁日コーナーも展開されます。姉妹都市である延岡市も出店予定です。

さらに、4月6日(土)には、丸岡藩誕生400年を記念した全国初となる「丸岡城下女子プロレス対決!~橋本千紘 初凱旋~」が開催!坂井市出身の女子プロレスラー、橋本千紘選手の凱旋試合をはじめ、トークショーやプロレス教室(小学生以下対象)など、盛りだくさんの内容です。

感染症対策として、消毒液や手洗いシンクの設置も予定されています。春の訪れを満喫できる、丸岡城桜まつりにぜひお越しください!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:令和6年3月23日(土)~4月12日(金)
  • 開催時間:
    • 点灯式:3月23日(土) 18:30~19:00(お天守前公園)
    • 丸岡城ライトアップ:22:00まで(毎日)
    • ぼんぼり点灯:22:00まで(毎日)
    • プロジェクションマッピング:
      • 3月30日(土)~4月12日(金):19:00~21:00 30分おき上映(1日5回)
      • 3月23日(土)~29日(金)、4月13日(土)~:20:00、21:00 上映(1日2回)
    • 城下市(物産販売):3月30日(土)、31日(日) 10:30~21:00 ※31日は早めに終了の可能性あり
    • 全国初!丸岡城下女子プロレス対決!~橋本千紘 初凱旋~: 4月6日(土) 13:00~(お天守前公園、荒天時は丸岡体育館)
  • 住所・開催場所等:
    • 丸岡城:福井県坂井市丸岡町霞町1−59
    • 主な会場:丸岡城駐車場(一筆啓上茶屋前)、霞ヶ城公園、ふれあい広場、お天守前公園
    • 城下市会場:丸岡城駐車場(一筆啓上茶屋前)
    • 女子プロレス会場:お天守前公園(荒天時は丸岡体育館)

主なイベント

丸岡城桜まつりでは、春の訪れを告げる桜の美しい景色と、歴史ある丸岡城を舞台に、様々なイベントが開催されます。ライトアップされた夜桜やプロジェクションマッピングによる幻想的な演出、そして丸岡藩誕生400年を記念した特別企画など、見どころ満載です。週末には、ステージイベントや、全国でも珍しい女子プロレスイベントも開催され、大人から子供まで楽しめる内容となっています。

丸岡城ライトアップ&プロジェクションマッピング

約300本のぼんぼりが天守周辺を幻想的に照らし出し、満開の桜とライトアップされた丸岡城の美しいコラボレーションが楽しめます。さらに、丸岡城天守にはプロジェクションマッピングが投影され、通常のライトアップとは一味違った夜桜の演出が施されます。特に、丸岡藩誕生400年を記念した特別篇「丸岡城が語る400年時代絵巻」は必見です。福井市出身の人気声優・蒼井翔太さんのナレーションで、丸岡城の歴史が壮大な映像で展開されます。

  • 内容:丸岡城と桜のライトアップ、プロジェクションマッピングの上映
  • 期間:令和6年3月23日(土)~4月12日(金)
  • 時間:毎日22時までライトアップ、プロジェクションマッピングは時間帯が異なります。(詳細は基本情報参照)
  • 特徴:400年を記念した特別篇プロジェクションマッピングの上映

城下市(物産販売)

福井県内の飲食店やケータリングカーが多数出店する物産市です。焼き鳥や唐揚げ、たこ焼き、クレープなどの定番グルメから、話題のお店まで、様々な飲食が楽しめます。丸岡高等学校と丸岡中学校の生徒によるボランティア活動の一環として、会場内美化作業や子ども縁日コーナーも運営されます。姉妹都市である延岡市も出店予定です。

  • 内容:福井県内飲食店等の物産販売、ボランティア活動による子ども縁日コーナーなど
  • 開催日:3月30日(土)、31日(日)
  • 時間:10:30~21:00(31日は早めに終了の可能性あり)
  • 場所:丸岡城駐車場(一筆啓上茶屋前)
  • 特徴:地元高校生・中学生のボランティア参加、姉妹都市延岡市の出店

全国初!丸岡城下女子プロレス対決!~橋本千紘 初凱旋~

丸岡藩誕生400年を記念して、丸岡城下で初めて開催される女子プロレスイベントです。坂井市出身の女子プロレスラー、橋本千紘選手の凱旋試合がメインイベント。迫力満点の試合はもちろん、橋本千紘選手によるトークショーや、小学生以下を対象としたプロレス教室も開催されます。プロレスと丸岡城という異色のコラボレーションをお楽しみください。

  • 内容:女子プロレス試合、橋本千紘選手によるトークショー、プロレス教室(小学生以下対象)
  • 開催日:4月6日(土)
  • 時間:13:00~
  • 場所:お天守前公園(荒天時は丸岡体育館)
  • 特徴:全国初開催、坂井市出身女子プロレスラーの凱旋試合

坂井市公式キャラクターお披露目

3月23日(土)の点灯式で、坂井市公式キャラクターの名前が発表され、お披露目されます。3月31日(日)には、ステージイベントに出演予定です。坂井エキサイト大使の高橋愛さんも登場予定です。

  • 内容:坂井市公式キャラクターのお披露目とステージイベント
  • 開催日:3月23日(土)、31日(日)
  • 場所:3月23日(土)は点灯式会場、3月31日(日)は城下市ステージ
  • 特徴:坂井エキサイト大使高橋愛さんとの共演

アクセス方法

丸岡城へのアクセスは、車、電車、バスなど様々な方法があります。お車でお越しの際は、下記の駐車場情報をご確認ください。交通規制にご注意ください。

  • 電車の場合:最寄りの駅からのアクセス方法は、丸岡城公式ホームページをご確認ください。
  • 車の場合:丸岡城アクセスマップを参考に、お越しください。 Yahoo!カーナビでも検索可能です。
  • バスの場合:最寄りのバス停からのアクセス方法は、丸岡城公式ホームページをご確認ください。

駐車場情報

丸岡城周辺にはいくつか駐車場があります。混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用もご検討ください。

  • 無料駐車場:丸岡城第二駐車場(日本一短い手紙の館横)※城東グラウンドはふくい桜マラソン開催時は一部駐車不可
  • 有料駐車場(500円):3月30日、31日のみ、ふれあい広場(丸岡町体育館横の芝生広場)

その他の情報

イベントへの参加にあたり、快適にお過ごしいただくための情報をまとめました。

  • 服装:歩きやすい靴を履いてお越しください。夜間のライトアップ鑑賞を予定されている方は、防寒対策も忘れずにお願いします。
  • 持ち物:飲み物、タオルなど、各自必要なものをご持参ください。雨天の場合は、雨具もご用意ください。
  • 天候:天候に左右されるイベントもありますので、開催前に公式ホームページ等で最新情報をご確認ください。
  • 感染症対策:新型コロウイルス感染症対策として、消毒液、手洗いシンクが設置されます。ご自身の体調管理にも十分ご配慮ください。