スポンサーリンク

第92回幸手桜まつり2025:1kmの桜のトンネルと菜の花畑!

03月

第92回幸手桜まつり2025:1kmの桜のトンネルと菜の花畑!

スポンサーリンク

イベントの概要

埼玉県幸手市にある権現堂公園では、2025年3月26日(水)~4月9日(水)、「第92回幸手桜まつり」が開催されます! 約1,000本のソメイヨシノが1kmに渡って咲き誇り、圧巻の桜のトンネルが出現。 桜の淡いピンクと、隣接する菜の花畑の鮮やかな黄色のコントラストは、まさに春の絶景です。 まつり期間中は、約100店舗もの露店が立ち並び、賑やかな雰囲気の中、様々なイベントが開催されます。 昼間の華やかな桜並木はもちろん、日没後のライトアップされた幻想的な夜桜も必見です。 ただし、開花状況によっては期間が変更となる場合があるので、最新情報は幸手市観光協会のホームページをご確認ください。 駐車場は1台1,000円(税込)です。 菜の花畑への立ち入りや、公園内での火気使用、テント設営、犬の放し飼い、ゴミの放置などは禁止されていますので、マナーを守って、春のひとときをお楽しみください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年3月26日(水)~4月9日(水) ※開花状況により変更の可能性あり
  • 開催時間:終日(露店等の営業時間は店舗により異なる)
  • 住所・開催場所:埼玉県幸手市 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
  • 駐車場:あり(1台1,000円(税込))
  • 開花情報:3月21日(金)、3月25日(火)~4月9日(水)まで毎日、幸手市観光協会HPにて公開(更新時間未定)
  • 主催:幸手市観光協会
  • 共催:幸手市
  • 主管:第92回幸手桜まつり実行委員会
  • 後援:幸手市商工会、埼玉みずほ農業協同組合、NPO法人幸手権現堂桜堤保存会

主なイベント

第92回幸手桜まつりでは、桜のトンネルと菜の花畑の美しい景色を堪能できるのはもちろん、期間中は様々なイベントが開催され、多くのお花見客で賑わいます。 露店は約100店舗が出店し、地元グルメや工芸品などを楽しむことができます。 家族連れでも楽しめる企画や、夜桜を楽しむためのライトアップなど、一日中楽しめる内容となっています。 ただし、イベントの内容やスケジュールは変更になる可能性がありますので、最新情報は幸手市観光協会のホームページ等でご確認ください。

露店

まつり期間中は、約100店舗もの露店が権現堂公園周辺に並びます。 地元の特産品やグルメ、そして様々なお祭り定番の屋台が立ち並び、お花見の雰囲気をさらに盛り上げます。 焼きそばやたこ焼きなどの定番グルメから、幸手市ならではの珍しい食べものまで、バラエティ豊かなラインナップが魅力です。 家族連れで楽しめるような、子供向けのお菓子や玩具を扱う露店も多数出店予定です。 各露店の営業時間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

ライトアップ

日没後からは、桜並木がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 桜のピンク色が夜空に浮かび上がり、昼間とは異なる美しさで来場者を楽しませます。 ライトアップされた桜並木の下で、ゆっくりと夜桜を眺めながら、まつりの余韻に浸るのもおすすめです。 ライトアップの時間帯は、まつり期間中毎日実施されますが、具体的な時間は公式ホームページ等でご確認ください。

その他イベント

上記以外にも、毎年様々なイベントが企画されています。 過去には、音楽演奏や、地元の伝統芸能の披露、子供向けのゲームコーナーなどが開催されました。 2025年度の具体的なイベント内容は、まつり開催が近づくにつれて、幸手市観光協会のホームページなどで発表される予定です。 家族連れで楽しめる企画も予定されていますので、小さなお子さん連れの方も安心してご来場いただけます。

  • 具体的なイベント内容は、公式ホームページ等で確認してください。
  • イベント内容は変更になる可能性があります。

アクセス方法

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)へのアクセスは、電車と車、どちらでも可能です。電車をご利用の場合は、東武日光線幸手駅東口から徒歩で約40~50分です。 駅から会場までは距離があるため、時間に余裕を持って出発することをおすすめします。バスを利用する場合は、幸手駅から五霞町役場行きの路線バスに乗り、「権現堂」停留所で下車できますが、バスの本数は1時間に1本程度と少ないため、時刻表をご確認の上ご利用ください。 車でお越しの場合は、首都圏中央連絡自動車道幸手ICから国道4号線経由で約10分です。 ただし、桜まつり期間中は周辺道路が大変混雑することが予想されますので、公共交通機関の利用を強くおすすめします。 お車でお越しの際は、渋滞を考慮した時間設定で計画を立ててください。

  • 電車:東武日光線幸手駅東口から徒歩約40~50分
  • バス:幸手駅より五霞町役場行き路線バス「権現堂」停留所下車(本数少なめ)
  • 車:首都圏中央連絡自動車道幸手ICから国道4号線経由約10分(駐車場あり、有料)

駐車場情報

  • 権現堂公園内に有料駐車場あり(1台1,000円(税込))
  • 桜まつり期間中は大変混雑が予想されます。
  • 公共交通機関の利用を推奨します。

その他の情報

桜まつり期間中は、天候に左右されることなく楽しめるよう、雨具や防寒着など、状況に応じて適切な服装でお越しください。 また、歩きやすい靴を履いてくることをおすすめします。 会場内には飲食店や売店はありますが、混雑が予想されるため、飲み物や軽食などは持参することをおすすめします。 ゴミは各自でお持ち帰りください。 小さなお子さん連れの方は、迷子にならないよう、手をつないで行動しましょう。 安全に配慮し、楽しいお花見の思い出を作ってください。