2025相生ペーロン祭:龍神パワーで運気上昇?!
イベントの概要
相生ペーロン祭は、兵庫県相生市で毎年5月最終日曜日に行われる、播州路に初夏を告げる一大イベントです。2025年は令和7年5月24日(土)~25日(日)の2日間、相生湾特設会場および相生市役所周辺で開催されます。 メインイベントは、32人が乗る迫力満点のペーロン船による競漕です。 勇壮な漕ぎ姿と、響き渡る掛け声は圧巻! 伝統を受け継ぎ、100年以上の歴史を誇るこの祭りは、地域住民の熱意と一体感に溢れています。
24日(土)には、約8万人が来場する前夜祭海上花火大会が開催され、相生湾の夜空を5,000発の花火が彩ります。(雨天中止、順延なし) 25日(日)は、ペーロン競漕のほか、陸上ではステージイベントやパレードなど、一日を通して楽しめる様々な催し物が用意されています。約4万人の来場者で賑わいを見せる予定です。
ペーロン競漕は、午前8時~午後4時30分まで、陸上イベントは午前10時~午後2時まで開催。 地元の学生による吹奏楽やダンス、バザーなど、多彩なプログラムが盛りだくさん! 相生市の魅力を存分に味わえる、まさに「初夏の祭典」と言えるでしょう。 ぜひ、ご家族やお友達と一緒にお越しください!
基本情報
- 開催日:令和7年5月24日(土)~25日(日) 2日間
- 開催時間:
- 5月24日(土) 前夜祭海上花火大会:19:50~20:40 (雨天中止)
- 5月25日(日) 陸上イベント:10:00~14:00
- 5月25日(日) ペーロン競漕:8:00~16:30
- 露店営業時間:
- 5月24日(土):17:00~21:00 (21:30 完全消灯)
- 5月25日(日):10:00~15:30
- ※両日とも、祭りの開催状況により変更の可能性があります。
- 住所・開催場所:相生湾特設会場および相生市役所周辺
主なイベント
2025相生ペーロン祭では、伝統のペーロン競漕をはじめ、迫力満点の花火大会、そして華やかな陸上パレードなど、盛りだくさんのイベントが開催されます。 古き良き伝統と現代のエンターテイメントが融合した、一日中楽しめるお祭りです。
前夜祭海上花火大会
相生ペーロン祭の前夜祭として、相生湾で壮大な海上花火大会が開催されます。約5,000発の花火が夜空を彩り、相生湾の美しい景色と相まって、幻想的な空間を演出します。 打ち上げられる花火は、仕掛け花火や様々な種類の打ち上げ花火など、バラエティに富んでおり、大人から子供まで楽しめる内容となっています。 迫力ある大輪の花火や繊細な光の演出は、忘れられない思い出となるでしょう。 ただし、雨天の場合は中止となり、翌日に順延されることはありませんのでご注意ください。
- 日時:令和7年5月24日(土) 19:50~20:40
- 場所:相生湾
- 内容:約5,000発の花火打ち上げ
- 注意事項:雨天中止、順延なし
ペーロン競漕
相生ペーロン祭のメインイベントであるペーロン競漕は、32人が乗る木造和船「ペーロン船」による競漕です。 力強い漕ぎ手たちの息の合った動きと、水しぶきを上げる迫力ある競争は、見る者を圧倒します。 伝統を守りながら、白熱したレースは、手に汗握る展開が必至! 古くから伝わる伝統行事でありながら、現代のスポーツイベントとしても高い人気を誇ります。 選手たちの真剣な表情と、観客の熱狂的な応援が一体となり、祭りを最高潮に盛り上げます。 様々なチームが参加し、白熱したレースを繰り広げます。
- 日時:令和7年5月25日(日) 8:00~16:30
- 場所:相生湾
- 内容:32人乗りのペーロン船による競漕
- 見どころ:力強い漕ぎ手たちの競演、伝統と迫力の融合
陸上パレード
ペーロン競漕と同時開催される陸上パレードは、相生市のメインストリートを練り歩く、華やかなイベントです。 地元の学生による吹奏楽やダンス、様々な団体によるパフォーマンスなど、多彩な催し物が繰り広げられ、祭りを陸上からも盛り上げます。 沿道には多くの観客が集まり、熱気に包まれた雰囲気の中で、参加者と観客が一体となって祭りを楽しみます。 パレードルート周辺では、露店なども出店し、賑やかな雰囲気をさらに高めます。
- 日時:令和7年5月25日(日) 10:00~14:00
- 場所:みなと銀行→中央通→市民体育館駐車場周辺
- 内容:吹奏楽、ダンス、その他様々な団体のパフォーマンス
- 見どころ:地元の活気と伝統文化の融合
その他協賛行事
上記以外にも、スポーツ大会、各種展示、相生なぎさ短編映画祭、マリンスポーツファスティバルinあいおい、ペーロンライブなど、様々な協賛行事が開催予定です。詳細は公式ホームページ等でご確認ください。
アクセス方法
相生ペーロン祭会場へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄りのJR山陽新幹線相生駅から、ウエスト神姫バスの相生港行きバスをご利用ください。「市役所前」バス停下車後、徒歩ですぐ会場に到着します。 お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。(※交通規制にご注意ください)
- 電車:JR山陽新幹線相生駅下車後、ウエスト神姫バス相生港行き乗車、「市役所前」バス停下車
- 車:近隣の駐車場をご利用ください(交通規制にご注意ください)
駐車場情報
相生ペーロン祭開催期間中は、近隣の複数の駐車場が利用可能です。ただし、台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用を推奨します。 路上駐車は近隣住民の迷惑となりますので、絶対におやめください。
- 那波中学校(有料/無料):400台
- 那波小学校(有料):120台
- IHIふれあい広場(有料/無料):190台
- 相生小学校(有料):120台
- 相生市文化会館(有料):300台
- 中央小学校(有料/無料):300台
- 双葉中学校(有料):350台
- 相生産業高等学校(有料):200台
- 青葉台小学校(有料):200台
- 東部墓園(有料):130台
- 双葉小学校(有料):250台
- ※有料・無料の区分は曜日によって異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。
- ※空き状況はリアルタイムで更新されません。満車の場合もありますので、ご注意ください。
その他の情報
相生ペーロン祭は、屋外で開催されるイベントです。天候に左右される可能性がありますので、服装は、動きやすい服装で、天候に合わせた服装でお越しください。 帽子や日焼け止め、雨具など、必要に応じてご持参ください。 また、飲み物やタオルなどもご持参いただくことをお勧めします。 小さなお子様とご一緒の場合は、お子様の様子に十分注意して、安全に配慮してご参加ください。
公式情報
相生ペーロン祭に関する最新情報、詳細なスケジュール、交通規制情報などは、公式ウェブサイトをご確認ください。
相生ペーロン祭露店出店事務局
TEL:0791-23-0789 (2月17日から)
E-mail:aioipfr@gmail.com
特設サイト:https://aioi-peron.com