スポンサーリンク

犬山尾張富士祭2025:餅投げ&菓子まきで福を掴む!

05月

犬山尾張富士祭2025:餅投げ&菓子まきで福を掴む!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年2月23日(日)、富士山の日を記念して、愛知県犬山市にある尾張富士大宮浅間神社で「第3回犬山尾張富士祭」が開催されます! 3回目の開催となる今年は、例年人気のキッチンカーや射的、風船釣り、スーパーボールすくいなどの縁日遊びに加え、なんと餅投げと菓子まきも実施! 子供も大人も楽しめる、賑やかなお祭りです。

午前9時30分からは、42歳男性の大厄除けを祈願する「尾張富士大厄除祭」が行われ、事前申し込みで一般参列も可能です。 そして、お待ちかねの餅投げと菓子まきは大盛況の11時30分からスタート! 福を掴むチャンスをお見逃しなく!

出店するキッチンカーは、sa made cafe(シュリンプ)、Dear(ワッフル・スペシャリティコーヒー)、チャルメラ屋台 ちんちこちん(中華そば)、cheese.cake.monster(チーズケーキ)、PINE DINER(アメリカンホットドッグ)、お抹茶専門店 利休抹茶本舗六代目(抹茶専門店)とバラエティ豊か。お腹も心も満たされること間違いなしです。

木花開耶姫命を御祭神とする尾張富士大宮浅間神社は、子供の守り神として知られ、「預け子」発祥の神社としても有名です。毎年8月には石上げ祭も開催されるなど、歴史と伝統に彩られた由緒ある神社です。

アクセスは中央道 小牧東ICより車で約10分。駐車場は約100台分用意されています。公共交通機関をご利用の場合は、名鉄犬山駅東口から「明治村」行きバスに乗り、「長者町バス停」で下車後、徒歩約10分です。

ご家族で、お友達と、ぜひ「第3回犬山尾張富士祭」へお越しください!

開催日時:2025年2月23日(日) 9:30~16:00(キッチンカー・縁日 10:00~16:00)

開催場所:愛知県犬山市字冨士山3番地 尾張富士大宮浅間神社

公式HP/Instagram:尾張富士大宮浅間神社 (具体的なURLは必要に応じて追記)

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年2月23日(日)
  • 開催時間:9:30~16:00(キッチンカー・縁日 10:00~16:00)
  • 住所・開催場所:愛知県犬山市字冨士山3番地 尾張富士大宮浅間神社
  • 餅投げ・菓子まき時間:11時30分~
  • 尾張富士大厄除祭時間:9時30分~
  • アクセス:
    • 車:中央自動車道 小牧東ICより約10分
    • 公共交通機関:名鉄犬山駅東口から「明治村」行きバスで「長者町バス停」下車後、徒歩約10分
  • 駐車場:あり(約100台)

主なイベント

犬山尾張富士祭では、富士山の日である2月23日に、様々なイベントが開催されます。子供から大人まで楽しめる縁日、神聖な儀式、そして福を呼ぶ餅投げと菓子まきなど、盛りだくさんの内容です。 尾張富士の麓にある大宮浅間神社で、春の訪れを祝う一日を過ごしましょう!

縁日

神社境内には、子供たちが楽しめる定番の縁日ゲームが多数登場します!射的、風船釣り、スーパーボールすくいなど、懐かしい遊びで楽しい思い出を作りましょう。 また、様々なジャンルのキッチンカーも出店し、お腹も満たせる充実のラインナップです。家族連れで一日中楽しめる空間となっています。

  • 射的
  • 風船釣り
  • スーパーボールすくい
  • キッチンカー:sa made cafe(シュリンプ)、Dear(ワッフル・スペシャリティコーヒー)、チャルメラ屋台 ちんちこちん(中華そば)、cheese.cake.monster(チーズケーキ)、PINE DINER(アメリカンホットドッグ)、お抹茶専門店 利休抹茶本舗六代目(抹茶専門店)など

尾張富士大厄除祭

午前9時30分からは、42歳男性の大厄除けを祈願する「尾張富士大厄除祭」が執り行われます。 厄年を迎える男性だけでなく、誰でも参加可能です(事前申し込みが必要)。 神聖な雰囲気の中で、一年の無事を祈願しましょう。山頂奥宮への参進も行われます。

  • 対象:42歳男性(一般参列可、事前申し込みが必要)
  • 内容:厄除け祈願、山頂奥宮への参進

餅投げ・菓子まき

祭りのハイライト!11時30分からは、神主による神事の後、境内にて餅投げと菓子まきが行われます。 たくさんの餅やお菓子が空から降ってくる様子は圧巻! 福を掴むチャンスです! 小さなお子さんから大人まで、みんなで参加して、楽しい思い出を作りましょう。

  • 時間:11時30分~
  • 内容:神主による神事の後、餅と菓子の投げ入れ

アクセス方法

尾張富士大宮浅間神社へのアクセス方法は以下の通りです。お車、公共交通機関いずれもご利用いただけます。

  • お車の場合:中央自動車道 小牧東ICより約10分
  • 公共交通機関の場合:名鉄犬山駅東口から「明治村」行きバスに乗り、「長者町バス停」で下車後、徒歩約10分

駐車場情報

  • 神社に駐車場があります。(約100台)

その他の情報

小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめるイベントです。動きやすい服装でお越しください。飲み物や軽食など、必要に応じてご持参ください。天候に注意して、お出かけください。