スポンサーリンク

いわき湯本「初こんぴら」で福を掴め!2025年金刀比羅神社例大祭

05月

いわき湯本「初こんぴら」で福を掴め!2025年金刀比羅神社例大祭

スポンサーリンク

イベントの概要

福島県いわき市湯本町にある金刀比羅神社で、毎年1月10日に行われる「金刀比羅神社例大祭」。地元では「初こんぴら」として親しまれるこのお祭りは、2025年も盛大に開催されます! 新年最初の福を祈願し、十数万人の参拝者で賑わう一大イベントです。JR湯本駅から神社までの約2キロメートルが車両通行止めとなり、沿道には約400もの露店が軒を連ねます。商売繁盛の熊手や縁起物であるいわきだるまなど、魅力的な商品がずらりと並び、朝から晩まで活気に満ち溢れます。

境内では、大黒様、恵比寿様、福むすめによる「福銭撒き」も実施!福を掴むチャンスをお見逃しなく! また、交通規制に伴い、21世紀の森公園に臨時駐車場が設置され、JR湯本駅との間をシャトルバスが運行します。 初詣と合わせて、賑やかなお祭りを楽しんで、2025年の福を呼び込みましょう!

【開催日時】 2025年1月10日(金)

【開催場所】 金刀比羅神社 (福島県いわき市常磐関船町諏訪下1-1)

【アクセス】 JR湯本駅から徒歩約20分 (※当日は交通規制あり。シャトルバス利用推奨)

【駐車場】 臨時駐車場:21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33) ※シャトルバス運行あり

【その他】 発熱・咳などの風邪症状がある方は、ご乗車・ご参拝をご遠慮ください。手指消毒にご協力ください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年1月10日(金)
  • 開催時間: 7:00~22:30 (交通規制時間) / 7:00~20:00 (露店出店時間)
  • 住所・開催場所: 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町諏訪下1-1 金刀比羅神社
  • 電話番号: 0246-43-1001
  • 駐車場: 近隣に駐車場はありません。1月10日(金)のみ、21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)に臨時駐車場を設置し、JR湯本駅間をシャトルバスが運行します。(中学生以上片道100円、21世紀の森公園始発8:30、最終発19:30、JR湯本駅最終発20:30)
  • お札のお申し込み受付時間: 1月8日 8:00~16:00、1月9日 8:00~15:00、1月10日 7:00~19:00

主なイベント

いわき湯本「初こんぴら」の金刀比羅神社例大祭では、新年の無事を祈願し、福を呼び込む様々なイベントが開催されます。境内は露店が立ち並び、活気に満ち溢れ、伝統的なお祭りの雰囲気を存分に味わえます。 参拝者たちは、縁起物を求めて露店を巡り、福銭撒きに参加して福を掴むなど、一日中楽しめる内容となっています。

福銭撒き

大黒様、恵比寿様、福むすめが境内にて福銭を撒くイベントです。 福銭をキャッチすることで、一年間の幸運を祈願できます。 多くの人が参加し、賑やかな雰囲気の中で福を掴むチャンスです。 小さなお子さんから大人まで、誰でも参加できる楽しいイベントです。 福銭をキャッチできた人は、その年の幸運を掴んだとされ、縁起の良い出来事の始まりとなるでしょう。

露店

JR湯本駅から金刀比羅神社境内までの約2キロメートルに渡り、約400もの露店が軒を連ねます。 商売繁盛の熊手、いわきだるまなどの縁起物から、食べ歩きグルメまで、様々な商品が販売されます。 朝から晩まで賑わいを見せ、お祭りの活気あふれる雰囲気を肌で感じることができます。 家族連れで楽しめる屋台も多く、子供たちも一緒に楽しめるでしょう。 地元の特産品なども販売されている可能性があり、いわき市の魅力に触れる機会にもなります。

  • 種類: 食料品、縁起物、玩具など多様な商品
  • 数: 約400店
  • 時間: 7:00~20:00
  • 場所: JR湯本駅から金刀比羅神社境内までの沿道

例大祭

金刀比羅神社にて執り行われる例大祭です。 海上安全、交通安全、商売繁盛、開運招福、家内安全など、様々なご利益があるとされています。 神事を通して、一年間の無事と繁栄を祈願することができます。 厳かな雰囲気の中で、神聖な儀式を見学することもできます。 新年の始まりにふさわしい、心洗われる体験となるでしょう。

  • 内容: 神事
  • ご利益: 海上安全、交通安全、商売繁盛、開運招福、家内安全など
  • 時間: 1月10日終日
  • 場所: 金刀比羅神社境内

アクセス方法

金刀比羅神社例大祭へのアクセス方法は、主に公共交通機関と自家用車があります。JR常磐線湯本駅が最寄りの駅で、駅から神社までは徒歩で約20分です。ただし、例大祭当日はJR湯本駅から神社周辺まで交通規制が行われるため、徒歩でのアクセスは困難です。そのため、公共交通機関を利用する場合は、シャトルバスの利用が推奨されます。

  • 電車:JR常磐線湯本駅下車後、シャトルバスをご利用ください。
  • シャトルバス:21世紀の森公園(臨時駐車場)とJR湯本駅間を運行。中学生以上片道100円。運行時間にご注意ください。
  • 車:例大祭当日は、JR湯本駅から神社周辺まで交通規制が行われます。近隣に駐車場はありませんので、臨時駐車場をご利用ください。

駐車場情報

  • 例大祭当日は、神社周辺は交通規制のため駐車できません。
  • 臨時駐車場:21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33) シャトルバスでJR湯本駅と結ばれています。

その他の情報

例大祭当日は、多くの参拝者で賑わいます。歩きやすい靴で参加することをお勧めします。また、防寒対策も忘れずに行ってください。露店も多く出店しますので、現金があると便利です。 天候に左右されるイベントではありませんが、雨天の場合は、雨具をご持参ください。 混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行動することをお勧めします。