飯縄火まつり2025:幻想的な花火と御神火!長野の夏の夜を彩る
イベントの概要
飯縄火まつりは、長野県長野市飯綱高原の大座法師池周辺で開催される、伝統と幻想が融合した夏の風物詩です。飯縄山から運ばれる御神火を点火する「山入り」行事から始まるこの祭りは、「山への感謝」をテーマに、悪疫退散、家内安全、五穀豊穣、無病息災を祈願します。 約1000発の花火が夜空を彩り、高尾山薬王院による柴燈護摩、アーティストの生演奏、そして光と水の幻想的な演出が、大座法師池を神秘的な空間へと変貌させます。フィナーレを飾る最大5号玉を含むスターマインやナイアガラ、水中花火は、圧巻の美しさです。2025年は8月10日(日)17:30~21:00(花火は20:00~20:50予定)に開催され、飯縄神社例祭と一体となって、長野の夏の夜を忘れられない思い出で満たします。 会場には駐車場も用意されていますが(旧飯綱高原スキー場など、駐車代2,000円/台。一部駐車場から会場まで無料シャトルバス運行※一の鳥居苑地駐車場と会場間のシャトルバス運行はございません)、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用もご検討ください。 問い合わせは(一社)飯綱高原観光協会(電話番号:026-239-3185、URL:http://www.iizuna-navi.com/)まで。
基本情報
- 開催日: 2025年8月10日(日)
- 開催時間: 17:30~21:00(花火は20:00~20:50予定)
- 住所・開催場所等: 長野県長野市 飯綱高原(大座法師池周辺)
- 駐車場: あり(旧飯綱高原スキー場など。駐車代2,000円/台。一部駐車場から会場まで無料シャトルバス運行。ただし、一の鳥居苑地駐車場と会場間のシャトルバス運行はございません。)
- 問い合わせ先: (一社)飯綱高原観光協会 電話番号:026-239-3185 URL:http://www.iizuna-navi.com/
主なイベント
飯縄火まつりは、飯縄山を信仰の中心に据えた、伝統的な祭りです。飯縄山から運ばれてきた御神火を点火する「山入り」の儀式から始まり、大座法師池を舞台に、花火、音楽、光と水の演出が織りなす幻想的な空間が、参加者たちを魅了します。単なる花火大会ではなく、地域住民の信仰と祈りが込められた、心温まるイベントです。
山入り行事
飯縄火まつりの幕開けを告げる重要な儀式です。飯縄山から神聖な御神火を運び、大座法師池で点火します。この儀式は、飯縄山への感謝と、地域住民の安全と繁栄を祈念する神聖な行為であり、まつりの精神的な基盤となっています。 古くからの伝統を受け継ぎ、厳かに執り行われる様子は、見る者の心を深く揺さぶります。 山から運ばれてきた御神火の炎は、地域住民の希望と未来を象徴する、力強い存在です。
花火大会
大座法師池を舞台に繰り広げられる花火大会は、飯縄火まつりのクライマックスです。約1000発の花火が夜空を彩り、湖面に映る幻想的な光景は、息を呑むほどの美しさです。 最大5号玉を含むスターマインや、池全体を覆うナイアガラ、そして水中花火など、様々な種類の花火が打ち上げられ、変化に富んだ演出が楽しめます。 音楽と光の演出とのコラボレーションも魅力の一つで、花火の迫力と音楽の調和が、忘れられない感動を与えてくれます。
- 打ち上げ数:約1000発
- 種類:スターマイン、ナイアガラ、水中花火など
- 演出:音楽と光の演出とのコラボレーション
柴燈護摩と生演奏
高尾山薬王院による柴燈護摩供は、まつりの神聖さを一層高めます。護摩の炎は、参加者の願いを天に届ける力強い象徴です。 護摩供に加え、アーティストによる生演奏も開催され、幻想的な花火と調和した、心に残る音楽体験を提供します。 音楽のジャンルは様々で、祭りの雰囲気を盛り上げるものから、静寂の中で瞑想的な気分に浸れるものまで、多様な音楽が用意されています。
- 内容:高尾山薬王院による柴燈護摩供とアーティストによる生演奏
- 効果:神聖な雰囲気の醸成と、音楽による感動の演出
光と水の演出
大座法師池の水面を利用した、光と水の演出は、まつりの幻想的な雰囲気をさらに高めます。 水面に映し出される光と、花火の光が織りなす、独特の美しさは、他の花火大会では味わえない、飯縄火まつりならではの体験です。 光と水の演出は、花火大会の演出をさらに引き立て、忘れられない夜を演出します。
- 内容:大座法師池の水面を利用した光の演出
- 効果:幻想的な雰囲気の演出と、花火の美しさの増幅
価格・チケット情報
有料席あり。協賛席は1口1万円で2名入場可能です。
アクセス方法
会場へのアクセス方法は以下の通りです。
- 電車:JR長野駅からバスで約45分、飯綱高原停留所下車、徒歩すぐ
- 車:上越道信濃町ICから約30分。有料駐車場あり、無料シャトルバス運行(一部駐車場を除く)。
駐車場情報
- 旧飯綱高原スキー場など。駐車代2,000円/台。一部駐車場から会場まで無料シャトルバス運行(一の鳥居苑地駐車場と会場間のシャトルバス運行はございません)。
その他の情報
夏の夜間のイベントとなりますので、防寒対策として羽織るものがあると便利です。また、蚊取り線香など虫よけ対策もご検討ください。天候によっては、イベント内容が変更または中止となる可能性がありますので、事前に公式ウェブサイト等でご確認ください。
公式情報
(一社)飯綱高原観光協会
電話番号:026-239-3185
URL:http://www.iizuna-navi.com/