スポンサーリンク

2025年!大川木工まつりで春の息吹を感じよう!

10月

2025年!大川木工まつりで春の息吹を感じよう!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年4月12日(土)~13日(日)、福岡県大川市にて第16回春の大川木工まつりが開催されます! 「木の街」大川市の魅力が凝縮されたこのイベントでは、約10,000点もの家具・インテリア・雑貨が、大川産業会館をメイン会場に、大川家具工業団地(協)・Uゾーン、(協)インテリアポート・エルバーレ、大川市文化センター、市内各ショールーム、協賛ショップなど市内各地に広がり、春の陽気に包まれた賑やかな空間を演出します。

地元大川市の家具メーカーはもちろん、市外からの出展も多数!ふるさと大川の物産・名産も勢揃いし、春のショッピングを満喫できます。 お子様連れにも嬉しいイベントも盛り沢山!大川市の子どもたちがデザインした家具を大川家具職人が製作した「ドリームファニチャーコンテスト」や、お買上げ3万円ごとに抽選で最高10万円の商品券が当たるお買い物抽選プレゼントなど、ワクワクする企画が満載です。

さらに今年はSNS連動企画も!『福岡・大川家具工業会』公式インスタグラムをフォロー&「いいね」で、総額100万円相当の家具10点程が抽選でプレゼントされます!(応募期間:4月12日(土)~13日(日)、当選発表:4月下旬頃予定)。 会場では、フードコートや物産と食のテント村、大川観光協会主催イベントや木工ワークショップなども開催予定。一日中楽しめる充実の内容となっています。

会場へのアクセスは、本会場近隣に無料の臨時駐車場を用意し、シャトルバスを運行。西鉄柳川駅からの無料シャトルバスも運行予定です(9時~18時予定)。公共交通機関のご利用が推奨されます。 春の陽気の中、匠の技が光る木工製品や家具、そして大川の豊かな自然と文化に触れる、忘れられない一日を過ごしてみませんか?

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年4月12日(土)・13日(日)
  • 開催時間:4月12日(土) 午前9時~午後6時/4月13日(日) 午前9時~午後5時
  • 住所・開催場所等:
    • メイン会場:大川産業会館 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見221-3
    • サブ会場:大川家具工業団地(協)・Uゾーン、(協)インテリアポート・エルバーレ、大川市文化センター、市内各ショールーム、協賛ショップ、他
  • 主催:春の大川木工まつり実行委員会
  • お問い合わせ先:0944-87-2090

主なイベント

第16回春の大川木工まつりでは、大川家具の魅力を存分に楽しめるイベントが盛りだくさん! 伝統工芸から現代的なデザインまで、幅広い家具やインテリア、雑貨に出会えるチャンスです。家族で楽しめる企画や、お得なプレゼント企画など、一日中楽しめる内容となっています。

大川の家具・建具と名産市

大川産業会館に、地元・大川の家具メーカーや市外の家具メーカー、建具等の関連業者などが出展。約10,000点もの家具、インテリア、雑貨が集結します! 大川市の魅力あふれる物産・名産品も多数販売され、見て回るだけでも楽しい、まさに春のショッピングパラダイスです。 普段なかなか出会えないこだわりの逸品や、掘り出し物を見つけるチャンス!家族みんなで、お気に入りの一品を探してみてはいかがでしょうか。

  • 内容:大川市内外の家具メーカー、建具関連業者による家具・インテリア・雑貨の販売
  • 規模:約10,000点
  • 特徴:地元大川市の物産・名産品も販売

ドリームファニチャーコンテスト

大川市の子どもたちがデザインした夢あふれる家具デザインを、大川家具職人が実際に家具として製作! 子どもたちの自由な発想と、熟練の職人の技が融合した、ここでしか見られない貴重な作品の数々を展示します。 創造性あふれるデザインに、きっと驚かされることでしょう。子どもたちの想像力と、大川家具の技術力の高さを実感できる、見逃せないイベントです。

  • 内容:大川市の子どもたちの家具デザインを大川家具職人が製作した家具の展示
  • 会場:大川産業会館1階特設ブース
  • 特徴:子どもたちの自由な発想と職人の技の融合

10万円の商品券や豪華賞品が当たるお買い物抽選プレゼント

イベント期間中、家具を購入すると、お買上げ3万円ごとに1回抽選に参加できます! 最高10万円の商品券や豪華賞品が当たるチャンス! お気に入りの家具を見つけ、さらに嬉しいプレゼントがもらえるかも?! この機会に、ぜひお買い物を楽しんでください。

  • 内容:家具購入者対象の抽選プレゼント
  • 抽選方法:お買上げ3万円ごとに1回抽選
  • 景品:最高10万円の商品券や豪華賞品
  • 会場:大川産業会館1階特設ブース

【SNS連動企画】インスタグラムのフォロー&“いいね”で総額100万円相当の家具プレゼント

『福岡・大川家具工業会』公式インスタグラムをフォローし、キャンペーン投稿の家具に「いいね」で応募できる企画! 総額100万円相当の家具10点程が、各1名様にプレゼントされます。(応募期間:4月12日(土)~13日(日)、当選発表:4月下旬頃予定)。 大川家具の魅力をSNSを通して発信する、新しい試みです。 応募方法は簡単!この機会にぜひご参加ください。

  • 内容:インスタグラム連動企画による家具プレゼント
  • 応募方法:福岡・大川家具工業会公式インスタグラムをフォローし、キャンペーン投稿に「いいね」
  • 景品:総額100万円相当の家具10点程
  • 応募期間:4月12日(土)~13日(日)
  • 会場:大川産業会館2階特設ブース

その他、フードコート、物産と食のテント村、大川観光協会主催イベントや木工ワークショップなども開催予定です。詳細は後日公式ホームページ等で発表されます。

アクセス方法

春の大川木工まつり会場へのアクセス方法は複数ございます。お車、電車、高速道路利用など、ご自身の状況に合わせて最適な方法をお選びください。

  • 西鉄柳川駅から無料シャトルバス運行(30分間隔)※9時~18時を予定:西鉄福岡天神駅から西鉄柳川駅までは特急で約50分。柳川駅から大川産業会館まで無料シャトルバスが運行されます。
  • JR及び西鉄ご利用のお客様:JR博多駅→地下鉄天神駅→西鉄福岡天神駅→西鉄柳川駅(特急で約50分)→西鉄バス(約30分)またはタクシー(約15分)→大川産業会館
  • 九州新幹線ご利用のお客様:JR博多駅→九州新幹線筑後船小屋駅→タクシー(約25分)→大川産業会館
  • 九州自動車道ご利用のお客様:八女インターから国道442号線を羽犬塚方面へ→八丁牟田経由・各会場(所要時間約25分)→大川産業会館
  • 長崎自動車道ご利用のお客様:東脊振インターから国道385号線を南下→青木中津大橋経由・各会場(所要時間約30分)→大川産業会館

本会場近隣周辺に無料の臨時駐車場を準備しており、随時シャトルバスにて大川産業会館(本会場)まで運行します。例年の大川産業会館(本会場)付近の駐車場が、大幅に少なくなっておりますのでお気を付けください。なるべく公共交通機関をご利用ください。

駐車場情報

  • 本会場近隣周辺に無料の臨時駐車場あり。シャトルバス運行。
  • 大川産業会館(本会場)付近の駐車場は例年より大幅に少ないため、公共交通機関の利用が推奨されます。
  • 臨時駐車場の詳細については、公式ホームページ等でご確認ください。

その他の情報

イベント当日は、歩きやすい靴で参加することをお勧めします。また、天候によっては暑さ対策や雨具が必要となる場合がございますので、事前に天気予報をご確認ください。小さなお子様とご一緒の場合は、お子様に合った服装と持ち物をご準備ください。