スポンサーリンク

米沢で熱くなろう!「なせばなる秋まつり 2024」

09月

米沢で熱くなろう!「なせばなる秋まつり 2024」

スポンサーリンク

イベントの概要

「なせばなる秋まつり」は、上杉鷹山の「なせばなる」というチャレンジ精神を受け継ぎ、米沢市民の活気と伝統文化を体感できる、毎年大人気の秋祭りです。松が岬公園と伝国の杜周辺を舞台に、様々なイベントが繰り広げられます。

「米沢どん丼まつり」では、米沢牛丼やステーキ丼など、地元自慢のオリジナル丼が勢ぞろい!
「棒杭市」では、昔ながらの無人販売形式で、米沢の伝統工芸品や美味しいものが手に入ります。
「草木塔祭」では、草木への感謝と生命の尊さを考える、心温まるイベントが開催されます。
その他にも、ステージイベントや昔遊び体験など、大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさんです。

秋の米沢を満喫できる「なせばなる秋まつり 2024」に、ぜひお越しください!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 令和6年9月23日(土・祝)~9月24日(日)
  • 開催時間:
    • 9月23日(土・祝) 10:00~17:00
    • 9月24日(日) 10:00~16:00
  • 住所・開催場所: 山形県米沢市丸の内1-2-1 松が岬公園・伝国の杜周辺

主なイベント

「なせばなる秋まつり」では、上杉鷹山の「なせばなる」精神を受け継ぎ、米沢の伝統文化や食を満喫できる様々なイベントが開催されます。

米沢どん丼まつり

地元米沢の飲食店が自慢のオリジナル丼を提供する、毎年大人気のイベントです。
米沢牛丼やステーキ丼、ラーメン丼など、バラエティ豊かな丼が勢ぞろい!
ここでしか味わえない、米沢の食の魅力を存分に堪能できます。

  • 開催日時: 9月23日(土・祝)・9月24日(日) 10:00~15:00
  • 場所: 伝国の杜前広場特設ブース

棒杭市

上杉鷹山の時代に庶民が行っていた、無人販売形式の市を再現したイベントです。
地元の農産物や伝統工芸品、手作り雑貨などが販売されます。
昔ながらの商売の風情を感じながら、掘り出し物を見つけ出すのも楽しみの一つです。

  • 開催日時: 9月23日(土・祝)・9月24日(日) 10:00~17:00(日曜日は16:00まで)
  • 場所: 松が岬公園・伝国の杜周辺

草木塔祭

米沢藩の御林を抱え、林業が盛んだった米沢では、古くから草木塔が作られてきました。
草木塔は、草木への感謝と生命の尊さを表すもので、このイベントでは、草木塔の製作体験や展示が行われます。
自然と人とのつながりを改めて感じられる、心温まるイベントです。

  • 開催日時: 9月23日(土・祝) 12:00~12:45
  • 場所: 松が岬公園・伝国の杜周辺

なせばなる宵まつり

秋まつりの前夜祭として、幻想的な雰囲気のイベントが開催されます。
「鼓武音曲」という、太鼓と和楽器の演奏が披露され、夜空に響き渡る音色が、来場者を魅了します。

  • 開催日時: 9月23日(土・祝) 18:00~20:00
  • 場所: 松が岬公園・伝国の杜周辺

ステージイベント

地元の音楽団体やダンスチーム、ご当地ヒーローなどが、ステージでパフォーマンスを披露します。
子供向けの歌や踊り、大人向けの音楽演奏など、様々なジャンルのステージが楽しめます。

  • 開催日時: 9月23日(土・祝)・9月24日(日) 10:00~17:00(日曜日は16:00まで)
  • 場所: 松が岬公園・伝国の杜周辺

その他

「今に伝わる伝統市」では、米沢織や笹野一刀彫など、米沢の伝統工芸品が展示・販売されます。
「益子陶器市inよねざわ」では、益子焼の陶器が販売されます。
「昔遊び体験」では、竹馬やけん玉など、昔懐かしい遊びを体験できます。
「交流物産展」では、地元の特産品や近隣の地域の物産品が販売されます。

アクセス方法

「なせばなる秋まつり」へのアクセス方法は以下の通りです。

  • 電車の場合: JR奥羽本線「米沢駅」から徒歩約15分
  • バスの場合: 米沢駅前から循環バス「上杉神社前」下車、徒歩約5分
  • 車の場合: 東北自動車道「米沢IC」から約10分

駐車場情報

会場周辺には駐車場がいくつかございます。ただし、混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用いただくことをおすすめいたします。

  • 松が岬公園駐車場: 無料
  • 伝国の杜駐車場: 無料
  • 米沢市役所駐車場: 無料(イベント開催時は混雑が予想されます)

その他の情報

「なせばなる秋まつり」は、屋外で開催されるイベントです。
天候に左右されますので、服装は、当日の気温や天候に合わせて調節してください。
また、歩きやすい靴を履いてくることをおすすめいたします。

飲み物や食べ物は、会場内でも販売されていますが、混雑が予想されますので、事前に用意しておくと安心です。
ゴミは各自でお持ち帰りください。

公式情報