スポンサーリンク

2025年 福岡城さくらまつり:幻の天守閣と1000本の桜が織りなす春の宴!

03月

2025年 福岡城さくらまつり:幻の天守閣と1000本の桜が織りなす春の宴!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年3月下旬から4月上旬にかけて、福岡城跡の舞鶴公園にて「福岡城さくらまつり」が開催されます! 約1000本の桜が咲き誇る舞鶴公園は、昼間は春の陽光を浴びて美しく咲き誇る桜、そして夜にはライトアップされた幻想的な桜と福岡城の史跡が織りなす、昼夜異なる魅力を楽しめる絶好のスポットです。 2025年度は、例年にも増して魅力的なイベントが盛りだくさん!

まず注目は、夜空に浮かび上がる「幻の天守閣」のライトアップ! 天守台に設置された仮設工作物による幻想的な演出は、桜の美しさをさらに引き立てます。 また、毎年人気の「九州酒蔵びらき」とのコラボブースも登場予定。多聞櫓エリアでは、イベント限定のお酒も楽しめます。

さらに、さくらグルメエリアでは福岡の人気店や各地のご当地メニューが勢ぞろい! 定番メニューからここでしか味わえないスペシャルメニューまで、バラエティ豊かなグルメが満喫できます。 お子様連れにも嬉しい「さくらキッズパーク」や、福岡城の歴史に触れられる「福岡城・鴻臚館スタンプラリー」など、年齢を問わず楽しめる企画が充実しています。

「福岡城歴史的建造物特別公開」や「さくらボランティアガイド」といった、歴史と自然を満喫できる企画も予定されています。 詳細なスケジュールやイベント内容は、3月上旬に公式サイトで発表されますので、どうぞお楽しみに! 春の訪れを、福岡城さくらまつりで満喫しましょう!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年3月下旬~4月上旬(予定。詳細は3月上旬に公式サイトで発表)
  • 開催時間:
    • さくらグルメエリア:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
    • 特別有料ライトアップ:18:00~22:00(最終入場21:45)
    • 九州酒蔵びらきコラボブース:18:00~22:00(多聞櫓エリアは18時以降有料エリア)
    • 福岡城・鴻臚館スタンプラリー:11:00~17:00(引換時間)
    • その他イベント:時間帯はイベントによって異なるため、詳細は3月上旬に公式サイトで発表
  • 住所・開催場所:舞鶴公園/福岡城跡(福岡県福岡市中央区城内)
  • アクセス:
    • 地下鉄:福岡市地下鉄「大濠公園駅」より徒歩約8分、「赤坂駅」より徒歩約10分
    • バス:西鉄バス「大手門・平和台競技場入口」バス停より徒歩約6分、「福岡市美術館東口」バス停より徒歩約6分
    • ※公共交通機関のご利用を推奨
  • 料金:入場無料(一部有料エリアあり。特別有料ライトアップエリア、九州酒蔵びらきコラボブース(多聞櫓エリア)など)
  • お問い合わせ:福岡城さくらまつり実行委員会事務局(福岡市住宅都市局公園部活用課)TEL: 092-711-4367

主なイベント

2025年の福岡城さくらまつりでは、桜のライトアップやグルメ、歴史体験など、多様なイベントが予定されています。 3月上旬に公式サイトで詳細が発表されますが、例年を参考に主なイベントをご紹介します。

特別有料ライトアップ

夜間は、桜と福岡城の史跡がライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な空間が広がります。「桜園」「多聞櫓」「御鷹屋敷跡」の3カ所では、趣向を凝らした照明と音楽で、情緒あふれる演出が施されます。 特に今年は、天守台上に天守閣をイメージした仮設工作物を設置し、LED照明で輪郭を縁取り、下から全体を照らし出すことで「幻の天守閣」を出現させます。照明の色や光り方が時間帯によって変化する様子も、見どころの一つです。 通常は見ることのできない史跡なども含め、特別な夜桜体験をお楽しみいただけます。

  • 内容:桜と史跡のライトアップ、天守閣をイメージした仮設工作物の設置
  • 時間:18:00~22:00(最終入場21:45)
  • 料金:1会場600円、3会場セット1,500円(高校生以下無料)

九州酒蔵びらきコラボブース

毎年人気の「九州酒蔵びらき」とコラボしたブースが、多聞櫓エリアに登場します。 厳選された蔵元が提供する、イベント限定のお酒や、お酒に合うフードなども楽しめる予定です。 昼間の賑わいとはまた違った、夜桜と美味しいお酒が楽しめる特別な空間です。

  • 内容:九州の酒蔵による日本酒等の提供、フード販売
  • 時間:18:00~22:00(多聞櫓エリアは18時以降有料エリア)

さくらグルメエリア

福岡の人気店や各地のご当地メニューが勢ぞろいするグルメエリア。 お祭り定番のメニューに加え、ここでしか味わえないスペシャルメニューも登場します。 スイーツやドリンクも充実しており、お腹も心も満たされること間違いなしです。 昨年秋にオープンしたエントランスエリアには「さくら縁日」も登場予定です。

  • 内容:福岡の人気店や各地のご当地メニュー、スイーツ、ドリンクの販売
  • 時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

福岡城・鴻臚館スタンプラリー

福岡城や鴻臚館の歴史に触れながら、会場内を巡ってスタンプを集めるスタンプラリー。 全てのスタンプを集めると、素敵な賞品がもらえます。 家族や友人と協力して、福岡城の歴史を学びながら楽しんでください。

  • 内容:会場内11箇所のスタンプを集めるラリー
  • 賞品:スタンプ全て制覇で賞品プレゼント(例:ソフトバンクホークス入場券無料引換券など。詳細は公式サイトで確認)
  • 時間:11:00~17:00(引換時間)

その他イベント

上記以外にも、さくらキッズパーク(有料)、福岡城歴史的建造物特別公開、さくらボランティアガイド、さくら大道芸など、様々なイベントが予定されています。 詳細は3月上旬に公式サイトでご確認ください。

価格・チケット情報

福岡城さくらまつりは、基本的には入場無料です。ただし、特別有料ライトアップエリア(桜園、多聞櫓、御鷹屋敷跡)への入場には料金がかかります。また、さくらキッズパークなど、一部有料イベントもございます。

  • 特別有料ライトアップ:1会場600円、3会場共通券1,500円(高校生以下無料)
  • さくらキッズパーク:有料(料金は公式サイトでご確認ください)
  • その他有料イベント:イベントによって料金が異なりますので、公式サイトでご確認ください。

アクセス方法

舞鶴公園へのアクセスは、公共交通機関が便利です。地下鉄やバスをご利用ください。

  • 地下鉄:福岡市地下鉄「大濠公園駅」より徒歩約8分、「赤坂駅」より徒歩約10分
  • バス:西鉄バス「大手門・平和台競技場入口」バス停より徒歩約6分、「福岡市美術館東口」バス停より徒歩約6分
  • ※公共交通機関のご利用を推奨します。

駐車場情報

舞鶴公園周辺には、いくつかの有料駐車場がございます。混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨します。 お車でお越しの際は、事前に駐車場の空き状況をご確認ください。

その他の情報

服装は、春の天候に合わせた服装でお越しください。 歩きやすい靴を履くことをお勧めします。 また、日差しが強い日もありますので、帽子や日焼け止めなどもご用意ください。 飲み物や軽食など、必要なものは各自でご用意ください。 天候によっては、イベント内容が変更または中止となる場合がございますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。