第22回 釧路大漁どんぱく祭り2025:北海道最大級の三尺玉花火が夜空を彩る!
イベントの概要
2025年9月13日(土)~14日(日)、北海道釧路市にて「第22回 釧路大漁どんぱく」が開催されます! 「花火のドン!と海の幸、大地の恵みでパクッ!」を合言葉に、釧路の夏の終わりを華々しく彩る、同市最大のイベントです。
メインイベントはなんといっても、9月13日(土)19:00~19:50(予定)に開催される「釧路大漁どんぱく花火大会」! 北海道最大級の迫力満点な三尺玉(19:30頃打ち上げ予定)をはじめ、様々なスターマインや連続打ち上げなど、約50分間にわたって1万発の花火が釧路川と釧路港を華麗に彩ります。 幻想的な夜空と、水面に映る花火の美しいコラボレーションは必見です!
花火大会以外にも、9月13日(土)~14日(日)には「農業・農村フェアinKUSHIRO」も同時開催。根釧牛乳の試飲や、釧路管内の新鮮な農畜産物の即売会、搾乳疑似体験コーナーなど、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。釧路の豊かな大地の恵みを肌で感じられる絶好の機会です。
その他、ステージイベントではキャラクターショーや歌謡ショー、演舞などが予定されており、一日中楽しめる内容となっています。 美味しい屋台も多数出店予定ですので、お腹も心も満たされる、思い出に残る二日間をお過ごしください。
荒天の場合は、9月14日(日)19:00~19:50に延期されます。 最新の情報は新聞、SNS、または主催者である釧路大漁どんぱく連絡協議会事務局((一社)釧路観光コンベンション協会 TEL:0154-31-1993)にてご確認ください。
アクセスはJR釧路駅から徒歩約15分。当日は会場周辺で交通規制がありますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
基本情報
- 開催日: 2025年9月13日(土)~14日(日)
- 開催時間:
- 釧路大漁どんぱく: 9月13日(土) 10:00~20:30頃、9月14日(日) 10:00~16:00頃
- 釧路大漁どんぱく花火大会: 9月13日(土) 19:00~19:50(予定)※19:30頃三尺玉打上げ予定
- 農業・農村フェアinKUSHIRO: 9月13日(土) 10:00~16:00、9月14日(日) 10:00~15:00
- 住所・開催場所等:
- 釧路大漁どんぱく: 幸町緑地、釧路市観光国際交流センター前庭など
- 釧路大漁どんぱく花火大会: 釧路川河口付近(幣舞橋下流)
- 農業・農村フェアinKUSHIRO: 北海道釧路市幸町3-3(北海道農協中央会釧路支所)
- 問い合わせ先: 釧路大漁どんぱく連絡協議会事務局:(一社)釧路観光コンベンション協会 TEL:0154-31-1993
- 荒天時の対応: 9月14日(日) 19:00~19:50に花火大会延期
- アクセス: JR釧路駅から南へ徒歩15分 (※当日は会場周辺で交通規制あり)
- 駐車場: なし
- 有料席: なし
- 屋台: あり
主なイベント
第22回釧路大漁どんぱくは、花火大会と農業・農村フェアを軸に、様々なイベントが開催される大規模な祭りです。 「花火のドン!と海の幸、大地の恵みでパクッ!」というキャッチコピーの通り、迫力満点の花火と、釧路の豊かな食文化を満喫できる内容となっています。 家族連れから大人まで、幅広い層が楽しめるイベントが盛り沢山です。
釧路大漁どんぱく花火大会
釧路の夜空を華やかに彩る、圧巻の花火大会です。北海道最大級の三尺玉をはじめ、様々な種類のスターマインや連続打ち上げなど、約1万発の花火が約50分間にわたって打ち上げられます。釧路川と釧路港を舞台に繰り広げられる、光と音の壮大なショーは、忘れられない夏の思い出となるでしょう。 特に、直径約600メートルにも及ぶ巨大な三尺玉は、その迫力と美しさで多くの観客を魅了します。 釧路の夜空に広がる大輪の花火を、ぜひ間近で体感してください。
- 打ち上げ数: 約1万発
- 打ち上げ時間: 約50分
- メイン: 北海道最大級の三尺玉
- 打ち上げ場所: 釧路川河口付近(幣舞橋下流)
農業・農村フェアinKUSHIRO
釧路管内の豊かな農畜産物を堪能できるイベントです。地元産の新鮮な野菜や果物、肉、乳製品などが販売され、試食や試飲の機会も多数用意されています。 子供たちが楽しめる搾乳疑似体験コーナーや、トラクターの展示(運転不可)なども予定されており、家族連れでも一日中楽しめる内容となっています。 釧路の農業を五感で体験し、地元の生産者の方々と交流できる貴重な機会です。 フェア限定メニューも提供される予定ですので、地元の味覚を存分にお楽しみください。
- 内容: 釧路管内産農畜産物の販売、試食・試飲、搾乳疑似体験コーナーなど
- 開催期間: 9月13日(土) 10:00~16:00、9月14日(日) 10:00~15:00
- 場所: 北海道農協中央会釧路支所
その他イベント
花火大会や農業・農村フェア以外にも、様々なイベントが予定されています。 例年、キャラクターショーや歌謡ショー、地元の伝統芸能の披露など、多様な催し物が開催され、会場全体が活気に満ち溢れます。 詳細なスケジュールは、公式ウェブサイトや広報物などで確認できますので、お出かけ前にチェックすることをお勧めします。
- 例年開催されるイベント例: キャラクターショー、歌謡ショー、演舞など
- 屋台: 多数出店予定
価格・チケット情報
釧路大漁どんぱくおよび花火大会は、入場無料です。屋台などの飲食・物販は各店舗による料金設定となります。
アクセス方法
会場へのアクセスは、主に公共交通機関が便利です。JR釧路駅から徒歩約15分です。ただし、イベント開催日は会場周辺で交通規制が行われる可能性がありますので、時間に余裕を持ってご来場ください。 お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 詳細な交通規制情報につきましては、イベント公式情報をご確認ください。
- 電車: JR釧路駅から徒歩約15分
- 車: 近隣の有料駐車場をご利用ください (※交通規制にご注意ください)
駐車場情報
イベント会場に駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。 交通規制情報にもご注意ください。
その他の情報
服装は、天候に合わせて快適な服装でお越しください。9月とはいえ、北海道は朝晩冷え込むことがありますので、上着などを持参することをお勧めします。 また、歩きやすい靴を履いてご来場ください。 花火大会は夜間開催となりますので、防寒対策も忘れずにお越しください。 飲み物や軽食など、必要に応じて各自でご用意ください。 小さなお子様とご一緒の場合は、迷子防止策を講じていただくようお願いいたします。