イベント月

07月

2025 あやべ水無月まつり:4000発の花火と幻想的な灯ろう流し!

2025 あやべ水無月まつり:4000発の花火と幻想的な灯ろう流し!イベントの概要京都府綾部市で毎年7月第4土曜日に開催される「あやべ水無月まつり」。明治時代末期、先祖供養の灯ろう流しから始まった伝統行事が、今では約1万個の灯ろうが由良川を...
07月

小見川祇園祭2025:江戸の粋が薫る、利根川河港の夏祭り!

小見川祇園祭2025:江戸の粋が薫る、利根川河港の夏祭り!イベントの概要小見川祇園祭は、寛永16年(1639年)から続く歴史あるお祭りで、須賀神社の例祭です。愛知県津島神社祇園祭の流れをくむこの祭りは、神事の神輿渡御に付随する屋台の引き廻し...
07月

小江戸佐原でタイムスリップ!2025佐原の大祭夏祭り

小江戸佐原でタイムスリップ!2025佐原の大祭夏祭りイベントの概要千葉県香取市佐原で開催される「佐原の大祭」は、約300年の歴史を誇る関東三大山車祭りの一つであり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。2025年の夏祭りは、7月11日(...
07月

阿倍王子神社夏祭り2025:疫病退散!150軒の露店で夏の夜を満喫!

阿倍王子神社夏祭り2025:疫病退散!150軒の露店で夏の夜を満喫!イベントの概要大阪市阿倍王子神社では、2025年7月27日(土)~28日(日)に、伝統の夏祭りが開催されます! 鉦(かね)や太鼓の力強い音色で病魔を払い、無病息災を祈願する...
07月

【2025年】茨木神社夏祭り!4年ぶりの神輿&太鼓巡行で熱狂の夏!

【2025年】茨木神社夏祭り!4年ぶりの神輿&太鼓巡行で熱狂の夏!イベントの概要2025年、茨木神社では4年ぶりに神輿と太鼓の巡行が復活する「茨木神社夏祭り」が開催されます! 「摂津国島下郡の祇園祭」として親しまれてきたこの夏祭りは、江戸時...
07月

第57回北海へそ祭り2025:腹出し踊り子が魅せる!北海道のへそで笑いと健康を祈願!

第57回北海へそ祭り2025:腹出し踊り子が魅せる!北海道のへそで笑いと健康を祈願!イベントの概要北海道富良野市、北海道のへそと呼ばれる場所に位置する富良野市では、毎年7月28日と29日の2日間、「北海へそ祭り」が開催されます。40年以上の...
07月

第116回大沼湖水まつり2025:湖上花火と灯ろう流しの幻想祭!

第116回大沼湖水まつり2025:湖上花火と灯ろう流しの幻想祭!イベントの概要100年以上の歴史を誇る夏の風物詩、「大沼湖水まつり」が2025年も開催されます!明治39年(1906年)から続く伝統の祭りは、地元住職による灯ろう流しから始まり...
07月

第69回厚岸港まつり&第32回あっけし夏まつり!2025夏の熱い二大イベント!

第69回厚岸港まつり&第32回あっけし夏まつり!2025夏の熱い二大イベント!イベントの概要2025年も、北海道厚岸町で夏の風物詩「厚岸港まつり」と「あっけし夏まつり」が開催されます! 第69回を迎える厚岸港まつりと、第32回となるあっけし...
07月

第41回八雲山車行列:2025年、再び!光と音の祭典

第41回八雲山車行列:2025年、再び!光と音の祭典イベントの概要2025年7月4日(金)と5日(土)、北海道二海郡八雲町で第41回八雲山車行列が開催されます! 北海道三大あんどん祭りの一つとして知られるこのイベントは、町民の手によって作ら...
07月

2025 いわない祭り!神輿が神社坂を駆け上がる!

2025 いわない祭り!神輿が神社坂を駆け上がる!イベントの概要岩内神社例大祭は、北海道岩内町で7月7日(月)~9日(水)に開催される、古くから「いわない祭り」として親しまれている地域密着型の夏祭りです。2025年度も、例年通り盛大に執り行...