近畿地方

05月

【2024】元祇園梛神社 市中京区のお祭り(例祭)を紹介! 壬生の氏神様の大祭!勇壮な行列で疫病退散を祈願 5月

壬生の氏神様の大祭!勇壮な行列で疫病退散を祈願 基本情報 壬生の氏神様を祀る神社で、祇園祭の起源となった神社としても知られています。例祭では、氏子による勇壮な行列が行われます。 住所:京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2 電話番号:075-84...
10月

【2024】木島坐天照御魂神社 市右京区のお祭り(例祭)を紹介! 京都最古の神社で蚕の神様を祀る、木島坐天照御魂神社の例祭 10月

京都最古の神社で蚕の神様を祀る、木島坐天照御魂神社の例祭 基本情報 木島坐天照御魂神社は、京都市右京区太秦森ケ東町50に鎮座する神社です。通称は「蚕ノ社」で、養蚕の神様を祀っています。 住所: 京都市右京区太秦森ケ東町50 電話番号: 07...
04月

【2024】大石神社 市山科区のお祭り(例祭)を紹介! 大石神社で義士まつり開催!忠臣蔵の世界を体感しよう 4月

大石神社で義士まつり開催!忠臣蔵の世界を体感しよう 基本情報 大石神社は、京都市山科区西野山桜ノ馬場町116に鎮座する神社です。忠臣蔵の主人公である大石内蔵助を祀っています。 住所: 京都市山科区西野山桜ノ馬場町116 電話番号: 075-...
07月

【2024】菅原院天満宮神社 市上京区のお祭り(例祭)を紹介! 京都の天神さん、菅原道真公の生誕地で産湯の井戸も 7月

京都の天神さん、菅原道真公の生誕地で産湯の井戸も 基本情報 菅原院天満宮神社は、京都市上京区に鎮座する神社です。菅原道真公とその父祖を祀っており、菅公聖蹟二十五拝の第1番に数えられています。 住所:京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 ...
10月

【2024】西院春日神社 市右京区のお祭り(例祭)を紹介! 西院春日神社の秋祭り、神輿巡行と八乙女の舞 10月

西院春日神社の秋祭り、神輿巡行と八乙女の舞 基本情報 西院春日神社の例祭は、毎年10月の第2土曜日と日曜日に開催されます。春日通り四条から三条までが歩行者天国となり、露店が朝から夜まで立ち並びます。 住所: 京都市右京区西院春日町61 電話...
05月

【2024】下御霊神社 市中京区のお祭り(例祭)を紹介! 京都の疫病退散を祈願する、千年以上の歴史を持つ神幸祭 5月

京都の疫病退散を祈願する、千年以上の歴史を持つ神幸祭 基本情報 京都市中京区にある下御霊神社は、平安時代に創建されたと伝えられる神社です。疫病退散を祈願する神幸祭が有名で、毎年5月の第3日曜日または第4日曜日に開催されます。 住所:京都市中...
11月

【2024】美御前社 市東山区のお祭り(例祭)を紹介! 祇園の美容の神様に会いに行こう 11月

祇園の美容の神様に会いに行こう 基本情報 八坂神社境内に鎮座する美御前社は、美容の神様として知られています。宗像三女神を祀り、美容祈願に訪れる人が多くいます。 住所:京都市東山区祇園町北側625 電話番号:075-561-6155 アクセス...
05月

【2024】向日神社 向日市のお祭り(例祭)を紹介! 京都の静かな郊外で、紅黄緑の楓葉トンネルを歩く 5月

京都の静かな郊外で、紅黄緑の楓葉トンネルを歩く 基本情報 向日神社は、京都府向日市向日町北山六十五番地に鎮座する神社です。創建は奈良時代の養老2年(718年)と伝えられ、延喜式神名帳にも記載されている古社です。主祭神は、北白川宮能久親王、大...
05月

【2024】元伊勢内宮皇大神社 福知山市のお祭り(例祭)を紹介! 福知山で35年ぶり御田植祭 5月

福知山で35年ぶり御田植祭 基本情報 住所: 京都府福知山市大江町内宮217 電話番号: 0773-56-1011 アクセス: 京都丹後鉄道宮福線「大江山口内宮」駅下車、徒歩15分 例祭日: 5月12日 例祭の主なイベントと催し物 元伊勢内...
10月

【2024】平岡八幡宮 市右京区のお祭り(例祭)を紹介! 秋の三役相撲と剣鉾差しが見どころ 10月

秋の三役相撲と剣鉾差しが見どころ 基本情報 山城国最古の八幡宮で、弘法大師・空海が創建したと伝えられています。本殿内陣の天井には、極彩色の花絵44面が描かれており、「花の天井」と呼ばれています。例祭では、子どもたちが青年と相撲を取り、子ども...