スポンサーリンク
バナー広告

旭川上川神社祭 2023年度 開催場所 開催日時 出店の場所紹介

07月
スポンサーリンク

旭川上川神社祭詳細

旭川市に位置する上川神社では、2023年も一年のうちで最も大きな祭り、例大祭が盛大に開催されます。この祭りは神社の3大祭の中でも特に規模が大きく、多くの人々が一堂に集まる重要な行事です。たくさんの露天も出店されます。

例大祭は毎年7月20日に宵宮祭から始まります。この日は、祭りの前夜祭とも言える日で、神職が神々への祭りの開始を報告し、安全な祭りの開催を祈ります。

続く21日は本祭である例大祭が開催されます。この日は、神々を讃える祭りが本格的に行われます。さらに、21日と22日には「御神輿(おみこし)」が氏子(うじこ)区内を御神幸(ごしんこう=おみこしが出ること)します。これは神々が人々の間をめぐるという神聖な儀式で、多くの人々が参加し、熱狂的な雰囲気を醸し出します。

そして22日には御神輿が本宮に戻り、その後の日には後日祭が開催されます。これで例大祭の一連の儀式は終わりを告げます。

2023年の上川神社例大祭は、地元の人々はもちろん、遠くからも多くの人々が訪れる大切な祭りです。この祭りを通じて、参加者全員が絆を深め、共に楽しみ、神々への敬意を表します。

スポンサーリンク

開催場所

正式名称: 上川神社 例大祭
場所: 上川神社
住所: 北海道旭川市神楽岡公園2

スポンサーリンク

開催日時

日程: 2023年7月20日(木)〜7月22日(土)
7月20日は宵宮祭
7月21日は例大祭
7月22日は後日祭

常磐公園出店


出店は常盤公園が会場となります。公園内には約300もの出店が立ち並び、様々な食べ物や商品、ゲームなどが楽しめます。祭りの楽しさを更に一層盛り上げるこれらの露店は、訪れた人々にとっての喜びの一つでもあります。

駐車場情報

訪れる際のご注意点として、近隣には無料駐車場がございますが、こちらは非常に早く満車となります。そのため、周辺には豊富な有料駐車場がありますので、利用をご検討ください。

開催時刻

10時頃〜21時頃まで

住所

旭川市常磐公園

タイトルとURLをコピーしました