スポンサーリンク

【2024】富士山本宮浅間大社 富士宮市のお祭り(例祭)を紹介! 富士山麓に響く、五穀豊穣への感謝の調べ 11月

11月

富士山麓に響く、五穀豊穣への感謝の調べ

スポンサーリンク

基本情報

  • 概要:富士山麓に鎮座する富士山本宮浅間大社は、全国に1300余社ある浅間神社の総本宮です。主祭神は木花之佐久夜毘売命で、火難消除・安産・航海安全などのご利益があります。
  • 住所:静岡県富士宮市宮町1-1
  • 電話番号:0544-27-2002
  • アクセス:JR身延線富士宮駅から徒歩10分
  • 例祭日:11月3日~5日
スポンサーリンク

例祭の主なイベントと催し物

富士山本宮浅間大社の例祭は、毎年11月3日から5日まで行われる盛大な祭りです。期間中は、様々なイベントや催し物が開催され、多くの人で賑わいます。

浦安の舞

例祭のハイライトの一つが、3日に行われる「浦安の舞」です。これは、平安時代の装束を身にまとった乙女たちが、優雅な舞を奉納する神事です。舞は、昭和天皇が御詠みになられた「天地の神にぞ祈る朝なぎの 海のごとくに波たたぬ世を」という御製に、皇紀二千六百年(昭和15年)を記念して作曲・振付けされたものです。

本宮

4日に行われる「本宮」は、例祭のクライマックスです。富士宮市内を山車や屋台が巡行し、威勢の良い「富士宮囃子」が奏でられます。また、本殿では、神事や流鏑馬が行われます。

七五三祝祭

5日に行われる「七五三祝祭」は、お子様の健やかな成長を祝うお祭りです。例年11月15日の当たり日に行われており、七五三の御祈祷も随時受け付けています。

  • 内容:お子様の健やかな成長を祝うお祭り
  • 対象:七五三を迎えるお子様とそのご家族
  • 日時:11月15日の当たり日
  • 場所:富士山本宮浅間大社 本殿

ご利益と神様

富士山本宮浅間大社のご利益は、火難消除・安産・航海安全・五穀豊穣などです。主祭神の木花之佐久夜毘売命は、富士山を神格化した神様で、火の神である軻遇突智命(かぐつちのみこと)の娘です。また、安産の神様としても知られており、多くの妊婦さんが参拝に訪れます。

  • 火難消除
  • 安産
  • 航海安全
  • 五穀豊穣

由緒と歴史

富士山本宮浅間大社は、806年に坂上田村麻呂が創建したと伝えられています。平安時代には、朝廷から崇敬を受け、一宮に列せられました。鎌倉時代には、源頼朝が流鏑馬を奉納したとされており、現在も例祭期間中に流鏑馬が行われています。

  • 806年:坂上田村麻呂が創建
  • 平安時代:朝廷から崇敬を受け、一宮に列す
  • 鎌倉時代:源頼朝が流鏑馬を奉納

訪問者のためのヒントと注意点

富士山本宮浅間大社を訪れる際には、以下の点にご注意ください。

  • 例祭期間中は、大変混雑します。時間に余裕を持って参拝しましょう。
  • 境内は広く、坂道が多いため、歩きやすい靴で参拝しましょう。
  • 富士山本宮浅間大社は、富士山を望む景勝地でもあります。晴れた日には、ぜひ富士山を眺めてみてください。

駐車場情報

富士山本宮浅間大社には、以下の駐車場があります。

  • 城山公園駐車場(有料):9:00~20:00(雨天利用不可)
  • 貴船小学校グラウンド駐車場(有料):9:00~21:00(雨天利用不可)
  • 神田川駐車場(有料):6:30~22:00
  • 富士宮駅前交流センター駐車場(有料):24時間営業

近年流行っている出店・屋台

 

屋台の種類 説明
たこ焼き 日本の祭りの定番。外はカリッと、中はトロッとした食感が特徴
じゃがバター 熱々のジャガイモにバターをたっぷりと溶かしたシンプルながら人気のスナック
ベビーカステラ 小さなカステラは、子供から大人まで楽しめる甘くてふわふわのお菓子
鮎の塩焼き 新鮮な鮎を丸ごと塩で焼いた、香ばしさが特徴の日本の夏の味覚
シャーピン モチモチの皮で具材を包んだ、外国の影響を受けたユニークなグルメ
お好み焼き 具材を選べることが多く、自分好みの味を楽しめる日本の鉄板焼き料理
わたあめ 子供たちに大人気の、綿のようにふわふわした甘いスナック
チョコバナナ バナナをチョコレートでコーティングした、見た目も楽しいデザート
串焼き さまざまな種類の食材が串に刺されて焼かれる、手軽に楽しめるスナック
焼きそば 炒めた麺に特製のソースを絡めた、日本のファストフード