京都でパン好き集合! 上賀茂神社でパンフェス開催
イベントの概要
「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」は、全国屈指の「パンの街」京都ならではのパン文化を発信する、京都最大級のパンイベントです。2015年に上賀茂神社式年遷宮奉祝事業の一環として初開催され、毎年約4万人が訪れる大盛況ぶりです。
2024年も、京都の歴史と文化の継承地である上賀茂神社の境内に、ホテルやベーカリーを中心に、各地から約20店が集結します。上賀茂神社を舞台にした2日間限定の特別なパンの祭典で、こだわりのパンやスイーツを心ゆくまで堪能できます。
イベントでは、京都の人気店はもちろん、全国各地から選りすぐりのパン屋さんが集結します。定番の食パンや菓子パンから、個性的な創作パンまで、バラエティ豊かなパンが勢揃い。パン好きにはたまらない、まさにパン好きのためのイベントです。
さらに、パンの奉納式や、上賀茂神社の歴史を感じられるイベントも予定されています。美味しいパンを味わいながら、京都の文化に触れることができる、貴重な機会です。
「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」は、入場無料です。美味しいパンを求めて、ぜひ上賀茂神社へ足を運んでみてください。
基本情報
- 開催日: 2024年9月28日(土)・29日(日)
- 開催時間: 各日10:00~15:00
- 場所: 上賀茂神社境内(京都市北区上賀茂本山339)
- 入場料: 無料
- アクセス: 京都駅、地下鉄烏丸線北大路駅等より市バス乗車。市バス停「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分、または「上賀茂神社前(御薗口町)」下車徒歩すぐ。※ご来場は公共交通機関をご利用ください。
主なイベント
「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」では、美味しいパンを味わうだけでなく、京都の文化に触れることができる様々なイベントが開催されます。
パンの奉納式
イベント開催直前には、関係者のみですが、パンの奉納式と本殿参拝が行われます。五穀豊穣を願い、現代の食文化に欠かせない「パン」に焦点を当てた食イベントならではの神聖な儀式です。上賀茂神社の宮司が、パンを神前に供え、五穀豊穣とパン文化の発展を祈願します。
パン屋さんの実演販売
各出店店舗では、パン作りの実演販売が行われます。パン職人が、目の前でパンを焼き上げる様子を見学したり、焼き立てパンの香りを堪能したりすることができます。パン作りの工程を見学することで、パンへの理解が深まります。
パンに関するワークショップ
パン作り体験や、パンに関するワークショップも開催されます。パン作りの基礎を学んだり、オリジナルのパンを作ったりすることができます。子供も大人も楽しめるワークショップなので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。
- 内容: パン作りの体験、パンに関する知識を深めるワークショップなど
- 対象: 子供から大人まで
上賀茂神社の歴史紹介
上賀茂神社の歴史や文化を紹介するイベントも開催されます。上賀茂神社は、古来より食文化との強い結びつきがあり、京料理の源と伝えられています。神社の歴史や文化を学ぶことで、パンフェスティバルをより深く楽しむことができます。
- 内容: 上賀茂神社の歴史や文化に関する説明、ガイドツアーなど
価格・チケット情報
京都パンフェスティバル in 上賀茂神社は、入場無料です。パンやドリンクなどの商品は、各出店ブースにて現金で購入できます。
アクセス方法
上賀茂神社へのアクセスは、公共交通機関が便利です。
- 京都駅から: 市バス乗車、市バス停「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分
- 地下鉄烏丸線北大路駅から: 市バス乗車、市バス停「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分
- 地下鉄烏丸線北大路駅から: 市バス乗車、市バス停「上賀茂神社前(御薗口町)」下車徒歩すぐ
駐車場情報
上賀茂神社には駐車場がありますが、台数に限りがあります。公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。
- 上賀茂神社駐車場: 台数に限りあり、有料
その他の情報
イベント当日は、歩きやすい服装と靴でお越しください。また、日差しが強い場合は、帽子や日焼け止めなどをご用意ください。飲み物やタオルなど、必要なものはお忘れなく。
公式情報
- オフィシャルサイト: https://www.kyoto-np.co.jp/panfes/
- 問い合わせ先: 京都パンフェスティバル事務局(京都新聞COM事業推進局内) 〒 604-8567 京都市中京区烏丸通夷川上ル 075-241-6172(平日10:00―17:00) panfes@mb.kyoto-np.co.jp