枚岡神社 注連縄掛神事 – 笑って新年!福笑い神事
イベントの概要
枚岡神社の注連縄掛神事(しめかけしんじ)、通称「お笑い神事」は、毎年12月23日に行われる、一年間の厄を笑い飛ばし、新年を笑顔で迎えるユニークな神事です。河内国一之宮として歴史深い枚岡神社では、新しいしめ縄を本殿に掛け替える際に、参拝者全員で20分間笑い続けるという、全国的にも珍しい神事が行われます。
この神事は、天照大神が天の岩戸に隠れた際、枚岡神社の主祭神である天児屋根命の祝詞と神々の笑い声が聞こえ、天照大神が出てきたという岩戸隠れの神話をモチーフにしています。
しめ縄を新しく掛け替えることで、心の岩戸を開き、福を呼び込むとされています。
近年では、神事の参加者だけでなく、境内では「大笑競べ」や大道芸などのイベントも開催され、賑わいを見せています。
新年の始まりを笑顔で迎えたい方は、ぜひ枚岡神社の注連縄掛神事に参加してみてはいかがでしょうか。
基本情報
- 開催日: 2024年12月23日(毎年開催)
- 開催時間: 午前10時~(注連縄掛神事)、その後「大笑競べ」や大道芸などのイベント開催
- 住所・開催場所: 枚岡神社(大阪府東大阪市出雲井町7-16)
主なイベント
枚岡神社の注連縄掛神事は、新しいしめ縄を本殿に掛け替える神事と、それに続く「大笑競べ」や大道芸などのイベントで構成されています。
注連縄掛神事
神職が新しいしめ縄を本殿に掛け替えた後、参拝者全員で20分間笑い続けるという、ユニークな神事です。
この神事は、天照大神が天の岩戸に隠れた際、枚岡神社の主祭神である天児屋根命の祝詞と神々の笑い声が聞こえ、天照大神が出てきたという岩戸隠れの神話をモチーフにしています。
しめ縄を新しく掛け替えることで、心の岩戸を開き、福を呼び込むとされています。
大笑競べ
注連縄掛神事の後に行われる、参加者同士で笑いのパフォーマンスを競い合うイベントです。
ユニークなネタやパフォーマンスで会場を沸かせ、審査員によって順位が決定されます。
参加者だけでなく、観客も一緒に楽しめる、笑いの絶えないイベントです。
- 内容: 参加者同士で笑いのパフォーマンスを競い合うコンテスト
- 審査: 審査員によって順位が決定される
- 参加資格: どなたでも参加可能
大道芸
境内では、注連縄掛神事や「大笑競べ」以外にも、大道芸のパフォーマンスが行われます。
ジャグリングやパントマイムなど、様々なジャンルの大道芸を楽しむことができます。
子供も大人も楽しめる、賑やかなイベントです。
- 内容: ジャグリング、パントマイムなど、様々なジャンルの大道芸のパフォーマンス
- 特徴: 子供も大人も楽しめる、賑やかなイベント
価格・チケット情報
枚岡神社の注連縄掛神事は、無料で参加できます。
誰でも自由に参拝し、神事やイベントを楽しむことができます。
アクセス方法
枚岡神社へのアクセスは、電車が便利です。
最寄りの駅は、近鉄奈良線の「枚岡駅」で、駅から徒歩すぐです。
- 近鉄奈良線「枚岡駅」下車すぐ
駐車場情報
- 枚岡神社には、無料駐車場が完備されています。
- ただし、駐車場の台数には限りがありますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
その他の情報
服装は、動きやすい服装がおすすめです。
境内は石畳や階段などがありますので、歩きやすい靴で参加しましょう。
また、冬場は特に冷え込みますので、防寒対策も忘れずに行いましょう。
- 動きやすい服装がおすすめ
- 歩きやすい靴で参加しましょう
- 冬場は防寒対策を忘れずに
公式情報
- 枚岡神社公式ホームページ: http://www.hiraoka-jinja.org/