夕日に映える朱塗りの社殿で厄除け祈願
基本情報
日御碕神社は島根県出雲市大社町日御碕に鎮座する神社です。素盞嗚尊(すさのおのみこと)と天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。
- 住所:〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕455
- 電話番号:0853-54-5261
- アクセス:JR出雲市駅から一畑バス(出雲大社、日御碕行き)で約45分、日御碕下車すぐ
- 例祭日:8月7日
例祭の主なイベントと催し物
日御碕神社の例祭は、毎年8月7日に行われます。例祭では、神幸神事(みゆきしんじ)と和布刈神事(めかりしんじ)という2つの神事が行われます。
神幸神事
神幸神事は、日御碕神社から日和碕のお旅所まで神輿を巡行する神事です。神輿には、日御碕神社の初代祭主である天葺根命(アメノフキネノミコト)の御魂代が移されます。神輿は、氏子や参拝者によって担がれ、日御碕神社から日和碕のお旅所まで約150mの道のりを進みます。お旅所では、神輿を経島に向け、祝詞が奉上されます。
和布刈神事
和布刈神事は、海ねこがワカメを奉ったことに由来する祭りです。旧暦1月5日に行われます。神職が海ねこに扮し、ワカメを奉納します。この神事は、五穀豊穣や海上安全を祈願するものです。
- 神幸神事:神輿を巡行する神事
- 内容:日御碕神社から日和碕のお旅所まで神輿を巡行
- 特色:氏子や参拝者によって神輿が担がれる
- 和布刈神事:海ねこがワカメを奉ったことに由来する祭り
- 内容:神職が海ねこに扮し、ワカメを奉納
- 特色:五穀豊穣や海上安全を祈願する神事
ご利益と神様
日御碕神社のご利益は、厄除け、縁結び、夫婦円満、家運繁栄、交通安全、海上安全、殖産興業、安産などです。素盞嗚尊は厄除けの神様として、天照大御神は縁結びの神様として信仰されています。
- 厄除け
- 縁結び
- 夫婦円満
- 家運繁栄
- 交通安全
- 海上安全
- 殖産興業
- 安産
由緒と歴史
日御碕神社は、奈良時代に編纂された『出雲国風土記』に「美佐伎社」と記されている古社です。平安時代に編纂された『延喜式』には「御碕社」と記されています。日御碕神社は、古くから日の本の夜を守る聖地として崇敬されてきました。
- 奈良時代に編纂された『出雲国風土記』に「美佐伎社」と記されている古社
- 平安時代に編纂された『延喜式』には「御碕社」と記されている
- 古くから日の本の夜を守る聖地として崇敬されてきた
訪問者のためのヒントと注意点
日御碕神社を訪れる際には、以下の点に注意してください。
- 日御碕神社は、海に面した場所にあるため、風が強い日があります。防寒対策をしてからお出かけください。
- 日御碕神社には、駐車場が少ないため、公共交通機関を利用するか、早めにお出かけください。
- 日御碕神社は、観光客に人気のスポットです。混雑を避けるため、早朝や夕方に参拝することをおすすめします。
駐車場情報
日御碕神社には、駐車場が20台分あります。駐車場は、日御碕神社の横に位置しています。駐車場の料金は無料です。
近年流行っている出店・屋台
屋台の種類 | 説明 |
---|---|
たこ焼き | 日本の祭りの定番。外はカリッと、中はトロッとした食感が特徴 |
じゃがバター | 熱々のジャガイモにバターをたっぷりと溶かしたシンプルながら人気のスナック |
ベビーカステラ | 小さなカステラは、子供から大人まで楽しめる甘くてふわふわのお菓子 |
鮎の塩焼き | 新鮮な鮎を丸ごと塩で焼いた、香ばしさが特徴の日本の夏の味覚 |
シャーピン | モチモチの皮で具材を包んだ、外国の影響を受けたユニークなグルメ |
お好み焼き | 具材を選べることが多く、自分好みの味を楽しめる日本の鉄板焼き料理 |
わたあめ | 子供たちに大人気の、綿のようにふわふわした甘いスナック |
チョコバナナ | バナナをチョコレートでコーティングした、見た目も楽しいデザート |
串焼き | さまざまな種類の食材が串に刺されて焼かれる、手軽に楽しめるスナック |
焼きそば | 炒めた麺に特製のソースを絡めた、日本のファストフード |