仁淀川町秋葉まつり2025:火と神輿が織りなす山里の熱狂!
イベントの概要
高知県仁淀川町で毎年2月11日(建国記念日)に開催される「秋葉まつり」は、土佐三大祭りの一つとして知られる、歴史と伝統に彩られた壮大な祭りです。火産霊命(ほぶすなのみこと)を祀る秋葉神社の祭礼として、旧仁淀村の3集落(本村、霧之窪、沢渡)からなる約200名もの行列が、岩屋神社から秋葉神社まで約3キロの山道を練り歩きます。
早朝8時30分から始まる神事は、岩屋神社を皮切りに、市川家、大石家前、法泉寺、中越家と、ゆかりのある各所を巡ります。各所で神輿渡御、鳥毛ひねり、太刀踊り、お神楽などが奉納され、特に鳥毛ひねりは、長さ7メートル、重さ8キロにも及ぶ鳥毛を10メートル近く離れた2人が投げ合う、高度な技と勇気を要する見どころです。狭い道中での鳥毛ひねりは、その迫力と華麗さで観客を魅了します。
行列は笛、太鼓、鉦の囃子とともにゆっくりと進み、神輿を担ぐ屈強な担ぎ手、祭りの花形である鳥毛ひねりや太刀踊りの若者、そして道化役の油売りなど、個性豊かな参加者たちが、独特の雰囲気を醸し出します。 午後2時20分頃には秋葉神社に到着し、御輿、鳥毛ひねり、太刀踊り、お神楽の後、お堂廻りで全ての行程が終了します。 この祭りには、ホラ貝を響かせながら集まる役者や、伝統衣装を身にまとった人々など、地域住民の深い信仰と一体感が感じられます。2025年度も、仁淀川町の山里を熱狂の渦に巻き込む、忘れられない体験となるでしょう。
2025年の合同練習も予定されており、1月25日(土) 9:30~15:00、別府小学校運動場にて開催されます。(雨天時は各練習場所)。
問い合わせ先:仁淀総合支所 仁淀地域課 電話番号:0889-32-1111 Fax番号:0889-32-1100
基本情報
- 開催日:2025年2月11日(月)
- 開催時間:8時30分~15時30分頃
- 住所・開催場所:高知県吾川郡仁淀川町別枝本村 岩屋神社~秋葉神社
- 行程:
- 8時30分頃:岩屋神社
- 9時10分頃:市川家
- 10時40分頃:大石家前
- 11時10分頃:法泉寺
- 12時40分頃:中越家
- 14時20分頃:秋葉神社
- 問い合わせ先:仁淀総合支所 仁淀地域課 電話番号:0889-32-1111 Fax番号:0889-32-1100
主なイベント
仁淀川町秋葉まつりは、岩屋神社から秋葉神社までの山道を練り歩く神幸行列が中心です。約3kmの道のりを、神輿、先払いの鼻高面、華やかな衣装の若者、鳥毛ひねり、太刀踊り、道化役の油売りなど、総勢約200名が笛、太鼓、鉦の囃子とともにゆっくりと練り歩きます。 早朝から夕方まで続くこの行列は、参加者と観客双方にとって、忘れられない体験となるでしょう。 山間の静寂を破る賑やかな囃子と、伝統的な衣装やパフォーマンスは、独特の雰囲気を醸し出し、地域住民の深い信仰と一体感を肌で感じることができます。
神幸行列
秋葉まつりのメインイベントである神幸行列は、岩屋神社を起点に、市川家、大石家前、法泉寺、中越家と、秋葉神社へと続くルートを巡ります。各地点では、神輿の渡御、お神楽、そして祭りのハイライトである「鳥毛ひねり」と「太刀踊り」が奉納されます。 行列の先頭を進む鼻高面は、独特の風貌で祭りの雰囲気を盛り上げます。 神輿を担ぐ担ぎ手たちの力強い姿、華やかな衣装をまとった若者たちの勇壮な舞、そして道化役の油売りのユーモラスな演技など、様々な要素が織りなす、ダイナミックで感動的な行列です。 特に、狭い道中での鳥毛ひねりは、高度な技と勇気を要するパフォーマンスであり、観客を圧倒する迫力と華麗さを誇ります。
- 内容:岩屋神社から秋葉神社までの約3kmの山道を、神輿、鼻高面、鳥毛ひねり、太刀踊り、油売りなどを含む約200名が行列で練り歩く。
- 見どころ:神輿渡御、鳥毛ひねり、太刀踊り、お神楽、鼻高面、様々な伝統衣装、力強い担ぎ手、ユーモラスな油売りの演技など。
- 時間:8時30分頃から15時30分頃まで。
鳥毛ひねり
長さ7メートル、重さ8キロにも及ぶ鳥毛を、10メートル近く離れた2人が投げ合う、秋葉まつりの象徴的なパフォーマンスです。 高度な技量と度胸が求められるこの鳥毛ひねりは、祭りのクライマックスともいえる、迫力満点の見どころです。 特に、市川家や中越家の狭い道中での鳥毛ひねりは、その難しさから、参加者たちの技量と集中力が試される場面となります。 成功した時の華麗な受け渡しは、観客から大きな歓声と拍手喝采を浴びます。 この伝統的な技は、代々受け継がれており、秋葉まつりの歴史と伝統を象徴する重要な要素となっています。
- 内容:長さ7メートル、重さ8キロの鳥毛を、離れた2人が投げ合う技を披露する。
- 見どころ:高度な技量と迫力、成功時の華麗な受け渡し。
- 開催場所:市川家、大石家前、中越家など。
太刀踊り
鳥毛ひねりと共に、秋葉まつりを彩る重要なパフォーマンスの一つです。 華やかな衣装を身にまとった若者たちが、勇壮な太刀踊りを披露します。 力強い動きと、凛々しい表情は、観客を魅了します。 太刀踊りは、祭りの神聖な雰囲気を高め、活気とエネルギーに満ちた空間を作り出します。 この伝統的な踊りは、地域住民の誇りと、秋葉まつりへの情熱を表現しています。
- 内容:華やかな衣装を身につけた若者たちが、太刀を用いた勇壮な踊りを披露する。
- 見どころ:力強い動き、凛々しい表情、祭りの活気を象徴するパフォーマンス。
- 開催場所:市川家、中越家、秋葉神社など。
お神楽
神様への奉納として行われる神楽は、秋葉まつりの重要な儀式です。 神楽師による神聖な舞は、祭りの雰囲気を高め、神様への敬意を表します。 伝統的な音楽と舞は、観客に深い感動を与えます。 お神楽は、秋葉まつりの精神性を象徴する重要な要素であり、地域住民の信仰の深さを示しています。
- 内容:神楽師による神楽の奉納。
- 見どころ:伝統的な音楽と舞、神聖な雰囲気。
- 開催場所:市川家、中越家、秋葉神社など。
価格・チケット情報
秋葉まつりは無料でご観覧いただけます。特別なチケットや参加費用は必要ありません。
アクセス方法
秋葉まつりは、高知県吾川郡仁淀川町別枝本村の岩屋神社から秋葉神社までの山間部で開催されます。公共交通機関でのアクセスは限られていますので、お車での来場が推奨されます。
- お車の場合:
- JR土讃線 佐川駅から車で約50分
- 高知自動車道「伊野IC」から車で約1時間20分
- 松山自動車道「松山IC」から車で約1時間30分
- 公共交通機関の場合:最寄りのバス停からの徒歩時間は長く、山道歩きとなるため、公共交通機関でのアクセスは困難です。事前に仁淀川町の交通事情をご確認ください。
駐車場情報
秋葉まつり会場周辺には、限られた数の駐車場しかありません。混雑が予想されますので、早めの到着を強くお勧めします。また、会場周辺の道路は狭く、駐車スペースも限られていますので、乗り合わせでの来場にご協力ください。
- 会場周辺の駐車場は台数に限りがあり、満車になる可能性が高いです。近隣の駐車場を利用する場合は、事前に場所を確認してください。
- 公共交通機関を利用するか、可能な限り乗り合わせて来場することをお勧めします。
その他の情報
秋葉まつりは山間部で開催されるため、歩きやすい服装と靴でお越しください。 天候に左右される可能性がありますので、雨具や防寒着など、状況に応じて必要な持ち物をご準備ください。 また、山道歩きとなるため、飲み物や軽食などを持参することをお勧めします。 小さなお子さんや高齢者の方と参加される場合は、特に安全に配慮して行動してください。
公式情報
仁淀川町役場の公式ウェブサイトで、最新情報をご確認ください。