2025 はだの桜まつり:1万本超え!桜の絶景と春の宴
イベントの概要
2025年度のはだの桜まつりは、秦野市を彩る1万本以上の桜が咲き誇る、春の風物詩です。「桜のまち・秦野」を満喫できるイベントが盛りだくさん! 夜桜のライトアップで幻想的な空間を演出するほか、地元の飲食店が軒を連ねる屋台村では、秦野のグルメを堪能できます。 さらに、地元商業者によるおもてなしなど、春の訪れを五感で楽しめる内容となっています。 権現山山頂をはじめ、市内各所で桜の美しい景色を眺めながら、春の陽気と活気に満ちた一日をお過ごしください。 家族連れから大人まで、幅広い世代の方々が楽しめる、春の思い出作りに最適なイベントです。 詳細なスケジュールやアクセス方法などは、秦野市観光協会の公式ウェブサイトでご確認ください。 早春の訪れを告げる、秦野の桜の美しい景色と、地域住民の温かいおもてなしをぜひ体感してください。
基本情報
- 開催日: 2025年3月15日(土)~2025年3月15日(土)(予定)※イベントは期間中の土日に開催
- 開催時間: 10:00~16:00(予定)
- 開催場所: 福江保育園前(免々田川周辺)
- 住所: 〒441-3617 田原市福江町
- トイレ: あり
- 駐車場: あり(特設会場付近に臨時駐車場あり)
- お問い合わせ先: 0531-32-1251(渥美ロータリークラブ)※木・土・日は休み
0531-23-3516 (9:00~17:00) ((一社)渥美半島観光ビューロー)
主なイベント
免々田川菜の花・桜まつりでは、免々田川沿いの約3kmに渡って咲き誇る菜の花と約300本の河津桜が織りなす、早春の美しい景色が最大の魅力です。菜の花の鮮やかな黄色と河津桜のピンク色が織りなすコントラストは、訪れる人々に一足早い春の訪れを感じさせます。 期間中の土日には特設会場で様々なイベントが開催され、家族連れでも楽しめる内容となっています。 穏やかな春の陽気の中、桜並木を散策したり、イベントに参加したりと、心に残る一日を過ごせるでしょう。
河津桜と菜の花の鑑賞
免々田川沿いを彩る約300本の河津桜と、一面に広がる菜の花畑は、圧巻の景色です。 鮮やかなピンクと黄色のコントラストは、写真映えも抜群。 川面に映る桜と菜の花の景色は、春の訪れを存分に感じさせてくれます。 お天気の良い日には、たくさんの鯉のぼりも舞い上がり、さらに華やかな雰囲気を演出します。 ゆっくりと散策しながら、春の自然を満喫してください。 ベンチなども設置されているので、景色を眺めながら休憩することもできます。
特設会場イベント
期間中の土日には、福江保育園前特設会場にて様々なイベントが開催されます。 内容は毎年異なる場合がありますが、地域住民による模擬店や、子供たちが楽しめる企画などが予定されています。 地元の特産品などを販売するブースなども出店される可能性がありますので、お楽しみに。 家族連れで楽しめるアトラクションや、地域交流の場としても活用されています。
- 模擬店:地元のグルメや特産品などを味わえる
- 子供向けイベント:年齢層に合わせた企画が用意される予定
- その他:地域住民参加型のイベントなど
アクセス方法
電車でお越しの場合、JR・名鉄「名古屋」駅から「豊橋」駅で下車後、豊鉄バス(伊良湖本線)「伊良湖岬」行きに乗車し、「渥美ショップ前」で下車、徒歩約5分です。 または、「名古屋」駅から「豊橋」駅で豊橋鉄道渥美線に乗り換え、「新豊橋」駅から「三河田原」駅で下車後、豊鉄バス(伊良湖本線)「伊良湖岬」行きに「田原駅前」より乗車し、「渥美ショップ前」で下車、徒歩約5分です。
お車でお越しの場合、東名高速道路「音羽蒲郡IC」または「豊川IC」から国道23号・259号経由で約70分です。カーナビ、地図は「福江保育園」で検索してください。
- 電車:JR・名鉄名古屋駅から豊橋駅経由、豊鉄バス利用
- 車:東名高速道路音羽蒲郡ICまたは豊川ICから約70分
駐車場情報
- 特設会場付近に臨時駐車場あり
その他の情報
服装は、春の陽気でも早朝晩は冷える可能性がありますので、暖かい服装でお越しください。歩きやすい靴を履いてくることをお勧めします。 また、日差しが強い場合もありますので、帽子や日焼け止めなどもご用意ください。 天候によっては、イベント内容が変更または中止となる場合がありますので、事前に公式情報をご確認ください。