第48回各務原桜まつり2025:千本桜の宴、春の訪れを祝う!
イベントの概要
岐阜県各務原市を彩る春の風物詩、「第48回各務原市桜まつり」が、2025年3月30日(土)から4月7日(日)までの9日間、市民公園周辺で開催されます。約1000本のソメイヨシノが新境川沿いに約2kmに渡って咲き誇る圧巻の景色は、日本桜100選にも選ばれた「百十郎桜」の名にふさわしい美しさです。
今年は、例年以上に賑やかな桜まつりとなる予定です。市民公園内には、お弁当やスイーツ、飲み物などを販売する「桜まつりマーケット」が出店。期間中の土日には「桜まつりステージ」も開催され、地元のパフォーマーによるダンスなどのパフォーマンスが予定されています。
お花見を楽しむ人々で賑わいを見せる会場では、春の陽気と桜の香りに包まれながら、美味しい食べ物を堪能し、華やかなステージパフォーマンスを鑑賞できます。友人や家族と、あるいは一人で、春のひとときを満喫できる絶好の機会です。
アクセスは、名鉄各務原線「市民公園前駅」下車すぐ、または東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から車で約8分です。ただし、会場周辺は大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨します。駐車場は、那加第二小学校、那加中学校、桜丘中学校、中部学院大学などに有料駐車場が設けられます(期間・料金は公式サイトをご確認ください)。
春の訪れを告げる、各務原の美しい桜並木と、活気あふれる桜まつりをぜひお楽しみください! 詳細は各務原市公式ホームページをご確認ください。
基本情報
- 開催期間:2025年3月30日(土)~4月7日(日)
- 開催時間:午前9時~午後5時(最終日は午後4時30分まで)
- 開催場所:市民公園周辺(岐阜県各務原市那加門前町付近)
- 住所:〒504-0913 岐阜県各務原市那加門前町ほか
- 問い合わせ先:各務原市観光交流課 電話:058-383-9925 (観光交流課へのお問い合わせは専用フォームもご利用いただけます)
- アクセス
- 公共交通機関:名鉄各務原線「市民公園前駅」下車すぐ
- 車:東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から東へ約8分
- 駐車場
- 那加第二小学校駐車場:期間:3月30日(土)~4月7日(日) 午前9時~午後5時 料金:1,000円/1日
- 那加中学校駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/1日
- 桜丘中学校駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/終日
- 中部学院大学駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/終日
- ウェブサイト:https://www.city.kakamigahara.lg.jp/event/1005356/1017322. (リンク切れの可能性あり)
主なイベント
第48回各務原桜まつりでは、春の訪れを祝う様々なイベントが開催されます。新境川沿いの美しい桜並木を背景に、家族連れから友人同士まで、多くの人が春のひとときを満喫できる企画が盛りだくさんです。 地元の特産品やグルメを楽しめるマーケットや、華やかなステージパフォーマンスなど、一日中楽しめる内容となっています。
桜まつりマーケット
市民公園内には、地元の飲食店が出店する「桜まつりマーケット」が登場します。お花見には欠かせないお弁当や、春の訪れを告げるスイーツ、そして桜を眺めながら味わいたい飲み物など、バラエティ豊かなメニューが揃います。 各務原の春の味覚を堪能しながら、美しい桜並木を満喫できる、まさに「お花見」を完璧に演出するマーケットです。家族や友人と、それぞれの好みに合わせた食べ物を探し、春のピクニック気分を味わってみてください。
- 内容:お弁当、スイーツ、飲み物などの販売
- 特徴:地元飲食店によるバラエティ豊かなメニュー
桜まつりステージ
期間中の土日には、市民公園内で「桜まつりステージ」が開催されます。各務原市内の様々な団体が、日頃の練習の成果を披露する場です。ダンスや音楽など、多様なパフォーマンスが予定されており、華やかなステージは桜の景色と相まって、春の訪れをさらに盛り上げます。 地元の才能に触れ、桜まつりをより一層楽しめる、魅力的なイベントです。 パフォーマンスの内容は、各務原市の公式ホームページなどで確認できます。
- 内容:ダンス、音楽など、地元パフォーマーによる様々なパフォーマンス
- 特徴:土日開催、多様なジャンルのパフォーマンス
新境川堤の露店
新境川堤沿いには、桜まつり期間中、露店が復活します。(※新境川堤の一部では交通規制あり。会場周辺は大変混雑が予想されるため、公共交通機関でお越しください。) 桜並木を散策しながら、様々な露店で買い物をしたり、軽食を楽しんだりできます。 地元の雰囲気を感じながら、桜まつりを満喫できる、魅力的な要素の一つです。 露店の種類や数は、年によって異なる場合がありますので、最新情報は各務原市公式ホームページ等でご確認ください。
- 内容:様々な商品の販売、軽食
- 特徴:新境川堤沿いの散策と合わせて楽しめる
アクセス方法
各務原桜まつり会場へのアクセス方法は以下のとおりです。会場周辺は大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨します。
- 電車:名鉄各務原線「市民公園前駅」下車すぐ
- 車:東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から東へ約8分
駐車場情報
各務原桜まつり期間中は、近隣の駐車場が有料で開放されます。混雑が予想されますので、早めのご到着をおすすめします。
- 那加第二小学校駐車場:期間:3月30日(土)~4月7日(日) 午前9時~午後5時 料金:1,000円/1日
- 那加中学校駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/1日
- 桜丘中学校駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/終日
- 中部学院大学駐車場:期間:3月30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日) 午前9時~午後9時 料金:1,000円/終日
その他の情報
各務原桜まつりを楽しむために、以下の点にご注意ください。
- 服装:歩きやすい靴と、天候に合わせた服装でお越しください。
- 持ち物:飲み物、タオル、日焼け止めなど、必要に応じてご持参ください。
- 天候:天候に注意し、雨具など必要なものをご準備ください。
- 混雑:会場周辺は大変混雑が予想されます。公共交通機関の利用、早めの到着を推奨します。
公式情報
各務原桜まつりの最新情報については、各務原市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/event/1005356/1017322. (リンク切れの可能性あり)