2025熊谷さくら祭:荒川に咲く500本の桜と春の宴!
イベントの概要
2025年春、埼玉県熊谷市を彩る「熊谷さくら祭」が開催されます! 日本さくら名所100選にも選ばれた熊谷桜堤では、約2キロメートルに渡って約500本のソメイヨシノが咲き誇り、圧巻の景色が広がります。 昼間は桜のトンネルを散策し、春の陽気を感じ、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を楽しむことができます。 期間中は、露店が立ち並び、賑やかな雰囲気の中、地元グルメや様々な商品を楽しむことができます。 さらに、気球体験搭乗(指定日)など、家族で楽しめるイベントも盛りだくさん! 荒川沿いの美しい桜並木を背景に、春の思い出を創造できる、まさに春の風物詩と言えるイベントです。 ただし、週末は大変混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨いたします。 美しい桜と春の陽気、そして楽しいイベントで、忘れられない一日をお過ごしください。
基本情報
- 開催日:2025年3月25日(月)~4月14日(日)
- 開催時間:10時~21時(夜桜・ライトアップは18時~21時)
- 住所・開催場所:埼玉県熊谷市 荒川公園の一部と隣接する荒川桜堤沿いの市道(交通規制あり)
- 臨時駐車場:
- 荒川河川敷臨時駐車場(約250台):3月25日(月)~4月14日(日) 3月30日(土)、3月31日(日)は有料(1,000円/1日)、それ以外は無料
- コミュニティひろば臨時駐車場(約50台):3月30日(土)、3月31日(日) 無料
- アクセス:
- 電車:JR高崎線、秩父鉄道熊谷駅南口から南へ直進徒歩5分
- 車:東松山インターチェンジから約15キロメートル。荒川大橋通過すぐの信号を右折、熊谷市立図書館を右折。駐車台数に限りがあるため、公共交通機関推奨。
- 大型バス:熊谷さくら祭期間中、臨時バス駐車場あり。利用には事前申請が必要。詳細は熊谷市役所商業観光課(048-524-1111 内線312)へ。
- 問い合わせ先:一般社団法人 熊谷市観光協会 電話:048-594-6677 ファクス:048-598-4510
主なイベント
熊谷さくら祭では、美しい桜並木を背景に、様々なイベントが開催されます。昼間の桜の散策はもちろん、夜にはライトアップされた幻想的な夜桜も楽しめます。露店では地元グルメや様々な商品が販売され、賑やかな雰囲気を演出します。家族で楽しめるイベントも用意されているので、春の思い出作りに最適です。
桜のライトアップ
期間中の夜間(18時~21時)には、約500本のソメイヨシノがライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な美しさを楽しめます。ぼんぼりの灯りと相まって、昼間とはまた違った趣のある桜並木を堪能できます。 川面に映る桜の光と、ぼんぼりの温かい灯りが、春の夜を美しく彩ります。恋人同士や友人同士で、ゆっくりと夜桜を眺めるのもおすすめです。
露店
会場には多数の露店が出店し、地元のグルメや様々な商品が販売されます。熊谷名物や、春らしい軽食、飲み物などを楽しむことができます。 家族連れで楽しめる屋台ゲームなども出店予定です。 桜を眺めながら、美味しい食べ物を味わったり、買い物をしたりと、五感を刺激する体験ができます。
- 内容:地元グルメ、軽食、飲み物、雑貨等の販売
- 特色:熊谷名物や春らしい商品が多数出店予定
熱気球体験搭乗(指定日のみ)
指定日には、熱気球体験搭乗イベントが開催されます。(詳細は公式サイト等でご確認ください) 空から熊谷桜堤の桜並木を一望できる貴重な機会です。 迫力満点の熱気球の離陸と、上空からの絶景は、忘れられない思い出となるでしょう。 小さなお子さんから大人まで、幅広い年齢層が楽しめるイベントです。
- 内容:熱気球による遊覧飛行
- 特色:空から桜並木を一望できる特別な体験
- 注意事項:天候等により中止となる場合があります。詳細は公式サイト等でご確認ください。
アクセス方法
熊谷さくら祭へのアクセスは、電車と車、大型バスの3つの方法があります。電車をご利用の場合は、JR高崎線または秩父鉄道の熊谷駅南口から徒歩約5分と大変便利です。 お車でお越しの際は、東松山インターチェンジから約15キロメートルです。荒川大橋を渡り、最初の信号を右折、熊谷市立図書館を右折すると会場に到着します。ただし、駐車場台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用を強く推奨します。大型バスでお越しの際は、熊谷さくら祭期間中に設置される臨時バス駐車場をご利用いただけますが、事前に熊谷市役所商業観光課へご連絡の上、申請が必要です。
- 電車:JR高崎線、秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩約5分
- 車:東松山インターチェンジから約15キロメートル。荒川大橋通過後、最初の信号を右折、熊谷市立図書館を右折。
- 大型バス:臨時バス駐車場あり(事前申請必要)。熊谷市役所商業観光課(048-524-1111 内線312)へお問い合わせください。
駐車場情報
- 荒川河川敷臨時駐車場(約250台):3月25日(月)~4月14日(日)。3月30日(土)、3月31日(日)は有料(1,000円/1日)、それ以外は無料。
- コミュニティひろば臨時駐車場(約50台):3月30日(土)、3月31日(日) 無料。
その他の情報
熊谷さくら祭は、春らしい服装でお越しいただくのがおすすめです。歩きやすい靴を履いて、快適に桜並木を散策しましょう。飲み物や軽食など、必要なものは各自でご用意ください。また、天候によっては急な雨や気温の変化も考えられますので、折りたたみ傘や羽織るものなど、天候に合わせた服装でお越しください。 ゴミは各自でお持ち帰りいただくようご協力をお願いいたします。