スポンサーリンク

第52回江刺甚句まつり2025:2000人が踊り狂う!奥州の熱狂!

05月

第52回江刺甚句まつり2025:2000人が踊り狂う!奥州の熱狂!

スポンサーリンク

イベントの概要

第52回江刺甚句まつりは、岩手県奥州市江刺で2025年5月3日(土・祝)と4日(日・祝)に開催される、盛大な祭りです。300年の歴史を持つ「岩谷堂火防祭」をルーツに、旧江刺市で市民総参加を目指して始まったこのまつりは、毎年多くの来場者で賑わいます。

まつりのハイライトはなんといっても、1000人を超える市民が町中を練り歩く「江刺甚句大パレード」!圧巻のスケールで、街全体が甚句の熱気に包まれます。 さらに、42歳と25歳の厄年に当たる「年祝連(としいわいれん)」による迫力満点の演舞や、100人の踊り手が一斉に舞う江刺鹿踊「百鹿大群舞」など、多彩な催しが目白押し。 子供甚句パレードも開催され、老若男女問わず楽しめる内容となっています。

その他、町内屋台の運行や、地元のアーティストによるパフォーマンスなど、様々なイベントが予定されており、一日中楽しめること間違いなし! ただし、まつり当日は会場周辺が大変混雑することが予想されます。 JA江刺本店からの無料シャトルバスの利用が推奨されています。

開催時期:2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)
日時:5月3日 11時45分~20時00分、5月4日 10時30分~20時00分
会場:奥州市江刺 大通り公園ほか
アクセス:東北新幹線 水沢江刺駅から車で約10分
駐車場:江刺総合支所駐車場、JA江刺本店駐車場
お問い合わせ:地域支援グループ(江刺)商工観光担当 〒023-1192 岩手県奥州市江刺大通り1-8 電話番号:0197-34-1623 ファックス:0197-35-3476

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)
  • 開催時間:5月3日 11時45分~20時00分、5月4日 10時30分~20時00分
  • 住所・開催場所等:奥州市江刺 大通り公園ほか
  • アクセス:東北新幹線 水沢江刺駅から車で約10分
  • 駐車場:江刺総合支所駐車場、JA江刺本店駐車場(ただし、まつり当日は会場周辺が大変混雑することが予想されます。JA江刺本店からの無料シャトルバスの利用が推奨されています。)
  • お問い合わせ先:地域支援グループ(江刺)商工観光担当 〒023-1192 岩手県奥州市江刺大通り1-8 電話番号:0197-34-1623 ファックス:0197-35-3476

主なイベント

第52回江刺甚句まつりでは、伝統芸能から大規模パレードまで、盛りだくさんのイベントが開催されます。 岩谷堂の火防祭をルーツとするこのまつりは、地域住民の総参加によって支えられ、奥州の活気と伝統文化を肌で感じられる貴重な機会です。 家族連れから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。

江刺甚句大パレード

まつりの最大の見どころ!1000人を超える市民が、江刺甚句を踊りながら市内を練り歩く大パレードです。 沿道には多くの観客が詰めかけ、熱気に満ちた圧巻の光景が広がります。 参加者たちの笑顔と力強い甚句の響きは、まつりの興奮を最高潮に高めます。 パレードルートは、奥州市江刺の大通り公園周辺を予定。 沿道で観覧する際は、混雑に備えて早めの行動を心がけましょう。

  • 内容:1000人以上の市民による江刺甚句のパレード
  • 見どころ:圧巻のスケールと熱気、参加者たちの笑顔と力強い甚句
  • 注意事項:パレードルート周辺は大変混雑が予想されます。安全な場所を確保し、係員の指示に従って観覧しましょう。

年祝連(としいわいれん)の演舞

42歳と25歳の厄年に当たる「年祝連」が、日頃の感謝を込めて奉納する伝統的な演舞です。 華麗な衣装を身にまとった踊り手たちの、息の合った動きと力強い表現は、見る者を魅了します。 それぞれの年祝連が、長年の練習の成果を披露する、まつりの重要なプログラムの一つです。 演舞の内容は年祝連によって異なり、毎年異なる魅力を楽しめます。

  • 内容:42歳と25歳の厄年を迎えた「年祝連」による伝統的な演舞
  • 見どころ:華麗な衣装と息の合った動き、力強い表現
  • 備考:演舞のスケジュールは、まつり公式ホームページ等で確認しましょう。

江刺鹿踊「百鹿大群舞」

100人の踊り手が一斉に舞う、迫力満点の江刺鹿踊です。 勇壮な音楽と、力強い踊りは、まつりの雰囲気をさらに盛り上げます。 伝統的な衣装と、ダイナミックな動きは、見る者に忘れられない感動を与えます。 この演舞は、江刺の伝統文化を象徴する重要なイベントの一つです。

  • 内容:100人の踊り手によるダイナミックな江刺鹿踊の演舞
  • 見どころ:勇壮な音楽と力強い踊り、伝統的な衣装
  • 備考:演舞のスケジュールは、まつり公式ホームページ等で確認しましょう。

子供甚句パレード

未来の江刺甚句を担う子供たちが、可愛らしい衣装を身につけ、元気いっぱいに甚句を披露します。 子供たちの笑顔と、一生懸命踊る姿は、観客の心を温かくします。 地域住民の未来への希望を感じられる、心温まるイベントです。

  • 内容:子供たちによる江刺甚句のパレード
  • 見どころ:子供たちの笑顔と元気いっぱいの踊り
  • 備考:パレードのスケジュールは、まつり公式ホームページ等で確認しましょう。

その他、町内屋台の運行、江刺Y-1(よさこい)など、様々な催し物が予定されています。 詳細なスケジュールは、公式ホームページ等でご確認ください。

アクセス方法

江刺甚句まつり会場は、奥州市江刺の大通り公園および周辺です。 東北新幹線をご利用の場合は、水沢江刺駅で下車後、タクシーまたは車で約10分です。 お車でお越しの際は、下記の駐車場をご利用ください。 公共交通機関でのアクセスは、水沢江刺駅から会場まで徒歩でのアクセスは困難なため、タクシーまたはバスの利用をおすすめします。 まつり期間中は、会場周辺道路の混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

  • 電車:東北新幹線 水沢江刺駅下車後、タクシーまたはバスをご利用ください。
  • 車:東北自動車道水沢インターチェンジから約20分

駐車場情報

まつり期間中は、会場周辺の駐車場が大変混雑することが予想されます。 JA江刺本店からの無料シャトルバスも運行されますので、そちらの利用もご検討ください。

  • 江刺総合支所駐車場
  • JA江刺本店駐車場
  • JA江刺本店からの無料シャトルバス

その他の情報

まつり当日は、会場周辺が大変混雑することが予想されます。 歩きやすい靴を履いて、水分補給をこまめに行うなど、熱中症対策を万全にしてご来場ください。 また、日差しが強い場合もありますので、帽子や日焼け止めクリームなどもご持参ください。 小さなお子様とご来場される際は、迷子にならないよう、手をつないで行動するなど、十分にご注意ください。