第49回土岐美濃焼まつり2025:陶器の宝庫で春の宴!
イベントの概要
岐阜県土岐市、陶磁器生産量日本一を誇る地で開催される「第49回土岐美濃焼まつり」が、2025年5月3日(土)~5日(月・祝)の3日間、織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地)にて開催されます! 佐賀県の有田陶器市、愛知県のせともの祭と並ぶ日本三大陶器まつりの一つとして知られ、毎年15万人以上が訪れる東海地区最大の陶器市です。
会場となる織部ヒルズには、美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、あらゆる陶磁器が勢ぞろい。 約30社の織部ヒルズ各社による倉庫開放や併設ショップに加え、歩行者天国となる道路沿いに1km以上に渡って200を超えるテントが立ち並び、活気に満ち溢れた空間が広がります。 大テント市(85小間予定)、クラフト市(160小間予定)、キッチンカー(12小間予定)と、規模も東海地方最大級を誇ります。
今年はWEBでの申込みも可能となり、より手軽に参加できるようになりました。 掘り出し物や限定品を求めて、多くの来場者で賑わうこのイベントは、ゴールデンウィークの思い出作りに最適です。 家族連れでも楽しめるイベントや催し物も多数用意されているので、一日中楽しむことができます。
アクセスは、中央自動車道土岐ICから車で約5分、またはJR中央本線土岐市駅から無料シャトルバス(期間中運行)をご利用いただけます。 駐車場も約450台(有料)と約3750台(無料)用意されていますが、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
お問い合わせは、toki-minoyaki@oribe-hills.comまで。
基本情報
- 開催日:2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)
- 開催時間:9:00~17:00 (5月5日は16:00まで)
- 住所・開催場所:岐阜県土岐市泉北山町地内 織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地)
- 出店規模:
- 大テント市:85小間予定
- クラフト市:160小間予定
- キッチンカー:12小間予定
- 主催:土岐美濃焼まつり実行委員会/織部ヒルズ
- 問い合わせ先:toki-minoyaki@oribe-hills.com
- 公式HP:https://toki-minoyaki-matsuri.oribe-hills.com/ (2025年準備中)
- アクセス:
- 車:中央自動車道土岐ICから約5分、東海環状自動車道五斗蒔スマートIC(ETC専用)・可児御嵩ICから約5~10分
- 電車・バス:JR中央本線土岐市駅から市民バス「美濃焼団地行き」で約15分、またはタクシーで約10分。イベント期間中は土岐市駅北口より無料シャトルバス運行(15分間隔)
- 駐車場:約450台(有料)・約3750台(無料) ※シャトルバス運行あり
主なイベント
第49回土岐美濃焼まつりでは、陶器の販売以外にも、様々なイベントが開催され、一日中楽しめる内容となっています。 家族連れでも楽しめる企画が盛りだくさんなので、ゴールデンウィークの思い出作りに最適です。
大テント市
織部ヒルズ各社による倉庫開放や併設ショップに加え、歩行者天国となる道路沿いに1km以上に渡ってテントが立ち並びます。 卸商社と窯元が一同に集結し、普段はなかなか手に入らない業務用商品や、お値打ち価格での販売など、まさに「宝探し」のような体験ができます。 普段お店に並ばないような希少な品物や、大特価品、袋詰め放題など、掘り出し物を見つけるチャンスです!
クラフト市
全国から集まった作家たちが、陶器以外にも木工、ガラス、布、革製品、アクセサリー、小物など、多様なクラフト作品を販売します。 個性豊かな作家たちの作品は、ここでしか出会えない特別な一品ばかり。 作家さんとの交流も楽しみの一つです。
- 内容:陶器以外のクラフト作品販売
- 特色:全国の作家による個性豊かな作品が多数出展
キッチンカー
グルメテントに加え、様々なジャンルのキッチンカーが出店予定です。 ランチからデザートまで、様々な美味しい食べ物が楽しめます。 お買い物で疲れた体を癒す、休憩スポットとしても最適です。
- 内容:多様なジャンルのキッチンカーによる飲食提供
- 特色:食事からデザートまで幅広い選択肢
その他イベント(例年開催内容)
過去にはスタンプラリーや陶芸体験コーナー、大道芸人のパフォーマンス、土岐高山城戦国武将隊演舞、ラテン音楽演奏など、様々なイベントが開催されてきました。 2025年の具体的なイベント内容は公式ホームページ等でご確認ください。
- 内容:スタンプラリー、陶芸体験、大道芸、伝統芸能など
- 特色:年齢を問わず楽しめる多彩なイベント
アクセス方法
第49回土岐美濃焼まつり会場である織部ヒルズへのアクセス方法は以下の通りです。お車、電車、バスなど、ご自身の状況に合わせて最適な方法をお選びください。イベント期間中は特に混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
- お車の場合:
- 中央自動車道 土岐ICより約5分
- 東海環状自動車道 五斗蒔スマートIC(ETC専用)より約5分
- 東海環状自動車道 可児御嵩ICより約10分
イベント期間中は周辺道路の混雑が予想されます。早めの出発、または公共交通機関のご利用をおすすめします。
- 電車・バスの場合:
- JR中央本線 土岐市駅より、市民バス「美濃焼団地行き」乗車、「美濃焼団地」バス停下車(約15分)
- 土岐市駅よりタクシー利用(約10分)
- イベント期間中は、土岐市駅北口より無料シャトルバス運行(約15分間隔)
- 周辺観光地からの場合:
土岐プレミアムアウトレット、土岐市美濃焼伝統産業会館、織部の里公園、鬼岩公園、花フェスタ記念公園、道の駅どんぶり会館などからもお越しいただけます。各観光地からの所要時間は、おおよそ10分~20分です。詳細は、地図アプリ等でご確認ください。
駐車場情報
会場周辺には駐車場が用意されています。ただし、イベント期間中は大変混雑が予想されますので、早めのご到着、または公共交通機関のご利用をおすすめします。
- 有料駐車場:約450台
- 無料駐車場:約3750台
- 一部駐車場からはシャトルバスの運行があります。
その他の情報
快適にイベントをお楽しみいただくために、以下の点にご注意ください。
- 服装:歩きやすい靴でお越しください。天候に合わせた服装でお越しください。
- 持ち物:現金、飲み物、帽子、日傘(日差しが強い場合)、雨具(天候が悪い場合)など。
- 天候:5月とはいえ、天候は変わりやすいです。天気予報を確認の上、適切な服装でお越しください。
- その他:会場内は混雑が予想されます。小さなお子様連れの方は、特にご注意ください。貴重品には十分ご注意ください。