浜松の五社神社例祭2025:福豆が舞う!縁起の良い春の訪れ
イベントの概要
浜松市中央区利町にある徳川家ゆかりの五社神社・諏訪神社では、2025年5月4日に例大祭が執り行われます。 安産、初宮詣、家内安全、厄除・八方除、交通安全など、様々な祈願を受け付けており、特に安産・子供守り・子育ての神様として信仰が厚い神社です。例大祭当日は、厳かな神前式が行われます。 また、2025年2月2日(日)には、開運や厄よけを祈願する恒例行事「節分祭」が開催されます。 午後4時からの豆まきでは、福豆約1万袋や紅白餅、七福神あめ、菓子などが境内いっぱいにまかれ、境内は活気に満ち溢れます。 JR浜松駅から徒歩約15分とアクセスも良好です。 妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日は、安産祈願に最適です。詳細については神社のウェブサイトをご確認ください。
五社神社・諏訪神社では、年間を通して様々な神事やイベントが開催されています。 例えば、春には春詣限定御朱印、夏には夏祭りや夏越の大祓、秋には秋詣限定御朱印、冬には冬詣限定御朱印などが授与されます。 また、七五三のお祝い、千歳飴の授与なども行われています。 これらのイベントに関する最新情報は、五社神社・諏訪神社の公式ウェブサイトやInstagramアカウント(@gosyajinjasuwajinja)でご確認ください。
2025年の例大祭と節分祭は、春の訪れを祝うとともに、一年間の幸運を祈願する絶好の機会です。 ご家族、ご友人と一緒にお越しいただき、神聖な雰囲気と賑やかな祭りの雰囲気を満喫してください。 駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用にご協力ください。
基本情報
- 例大祭開催日: 2025年5月4日
- 例大祭御祈祷時間: 正午頃~午後4時頃
- 節分祭開催日: 2025年2月2日(日)
- 節分祭豆まき時間: 午後4時頃~
- 節分祭厄除・八方除等祈祷時間: 午後1時頃まで
- 住所・開催場所: 〒430-0937 静岡県浜松市中央区利町302-5 五社神社・諏訪神社
- 駐車場: なし
- アクセス: JR浜松駅から徒歩約15分
- 問い合わせ先: TEL.053-452-3001/FAX.053-452-7333
- ウェブサイト: https://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/
- Instagram: https://www.instagram.com/gosyajinjasuwajinja/
主なイベント
五社神社・諏訪神社では、2025年を通して様々なイベントが開催されます。 特に例大祭と節分祭は、神社の重要な行事であり、多くの参拝者で賑わいます。 その他にも、季節ごとの限定御朱印の授与や、夏祭りなど、地域住民と一体となった催しが企画されています。 これらのイベントを通して、神様への感謝を捧げ、地域社会の活性化に貢献しています。
例大祭
2025年5月4日に行われる例大祭は、五社神社・諏訪神社の年間最大の祭典です。 厳かな神事を通して、五穀豊穣や家内安全などを祈願します。 当日は、神前式が行われ、多くの参拝者が見守る中、神職による神事が執り行われます。 例大祭に合わせて、御祈祷も受け付けておりますが、混雑が予想されるため、正午頃~午後4時頃の間にお越しいただくようお願いしております。
- 内容:厳かな神前式、祈願受付
- 特徴:五社神社・諏訪神社の年間最大の祭典
節分祭
2025年2月2日(日)に開催される節分祭は、厄除けと開運を祈願する伝統的な行事です。 午後4時頃から始まる豆まきでは、福豆約1万袋、紅白餅、七福神あめ、菓子などが境内いっぱいにまかれ、参拝者たちは福を呼び込みます。 境内は、太鼓の音と「鬼は外、福は内」の掛け声で活気に満ち溢れます。 節分祭当日は、豆まき行事のため、厄除や八方除などの祈祷は午後1時頃までとなります。 駐車場は豆まき参加者のみ利用可能です。
- 内容:豆まき、厄除け・開運祈願
- 特徴:福豆約1万袋がまかれる大規模な豆まき
- その他:福ます(1500円)、福豆(300円)の授与あり
年間を通してのイベント
例大祭と節分祭以外にも、五社神社・諏訪神社では年間を通して様々なイベントが開催されています。 季節限定の御朱印の授与(春詣、夏詣、秋詣、冬詣)、七五三のお祝い、千歳飴の授与など、様々な行事を通して、地域住民と繋がり、信仰の場を提供しています。 最新情報は、公式ウェブサイトやInstagramでご確認ください。
- 季節限定御朱印:春詣、夏詣、秋詣、冬詣
- 七五三のお祝い:祈祷、千歳飴の授与
- その他:夏祭りなど
アクセス方法
五社神社・諏訪神社は、JR浜松駅から徒歩約15分の場所に位置しています。 浜松市の中心部にあるため、公共交通機関でのアクセスが便利です。 電車でお越しの際は、JR浜松駅で下車後、徒歩で神社へ向かうことができます。 周辺にはバス停も複数ありますので、バスをご利用いただくことも可能です。 お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。神社には駐車場がありませんのでご注意ください。
- JR浜松駅からの徒歩ルート: JR浜松駅北口から北へ進み、約15分。
- バスルート: 浜松市営バスをご利用ください。最寄りのバス停は、神社の場所によって異なりますので、事前にバス路線図をご確認ください。
駐車場情報
- 神社には駐車場がありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 例大祭や節分祭などのイベント開催時は、周辺道路の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用を推奨します。
その他の情報
例大祭や節分祭への参加に際しては、動きやすい服装でお越しください。 持ち物については、特に指定はありませんが、天候に合わせた服装や雨具をご準備いただくことをお勧めします。 節分祭の豆まきに参加される方は、豆を受け取るための袋や容器をご持参いただくと便利です。 イベント開催時は、混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
公式情報
五社神社・諏訪神社に関する最新情報は、以下の公式ウェブサイトおよび公式SNSアカウントをご確認ください。
- ウェブサイト: https://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/
- Instagram: https://www.instagram.com/gosyajinjasuwajinja/
- 問い合わせ先: TEL.053-452-3001/FAX.053-452-7333