スポンサーリンク

文京あじさい祭り2025:3000株の紫陽花が彩る梅雨の風物詩!

06月

文京あじさい祭り2025:3000株の紫陽花が彩る梅雨の風物詩!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年も、文京区白山神社とその隣接地である白山公園にて、文京あじさい祭りが開催されます!昭和60年度から続くこの伝統的な祭りは、徳川五代将軍綱吉と生母桂昌院ゆかりの白山神社を舞台に、約3000株もの多彩な紫陽花が境内と公園を鮮やかに彩ります。梅雨の時期ならではの風情ある景色は、写真愛好家にも大人気。期間中は、普段は公開されていない富士塚が午前10時から午後4時まで特別公開され、週末を中心に賑やかなイベントが盛りだくさん!キッチンカーや模擬店、子ども向けの写生会、伝統工芸品展示販売など、家族で一日中楽しめる内容となっています。 さらに、地元商店街とのコラボレーションによるお買い物スタンプラリーや、石川県白山市、広島県福山市の観光PRと物産展なども予定。音楽演奏やダンスパフォーマンスなどの紫陽花コンサートも開催され、華やかな雰囲気を演出します。 2025年の開催期間は6月7日(土)~6月15日(日)。都営地下鉄三田線白山駅A3出口から徒歩2分、東京メトロ南北線本駒込駅1出口から徒歩6分とアクセスも良好です。 ただし、歯ブラシ供養は行われませんのでご注意ください。駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。詳細情報は文京区観光協会(03-3811-3321)までお問い合わせください。 忘れられない初夏の思い出を、文京あじさい祭りで作りませんか?

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年6月7日(土)~6月15日(日)
  • 開催時間:イベントにより異なる(富士塚公開:午前10時~午後4時)
  • 住所・開催場所:
    • 白山神社(東京都文京区白山5-31-26)
    • 白山公園(東京都文京区白山5-31)
  • アクセス:
    • 都営地下鉄三田線「白山」駅 A3出口より徒歩2分
    • 東京メトロ南北線「本駒込」駅 1出口より徒歩6分
  • お問い合わせ:文京区観光協会 TEL 03-3811-3321 (受付時間9:30~18:00)

主なイベント

文京あじさい祭りは、紫陽花鑑賞はもちろん、様々なイベントが開催され、一日中楽しめる内容となっています。週末を中心に、地元住民や職人、学生団体などが参加する多彩な催し物が、白山神社と白山公園をさらに華やかに彩ります。小さなお子さんから大人まで、誰もが楽しめる企画が盛り沢山です!

富士塚特別公開

普段は立ち入りが制限されている白山神社の富士塚が、祭り期間中のみ特別に公開されます!約3000株の紫陽花が咲き誇る富士塚の斜面を登り、境内や白山公園を一望できる絶景を堪能できます。独特の雰囲気と、紫陽花との美しいコントラストは、忘れられない思い出となるでしょう。 富士塚からの眺めは、普段とは異なる視点から白山神社の境内や周辺の街並みを一望でき、写真撮影にも最適です。 また、富士塚の独特な雰囲気と、紫陽花が織りなす景色は、まさにこの祭りならではの体験と言えるでしょう。

模擬店

週末を中心に、白山神社境内には地元団体による模擬店が多数出店します。定番の屋台グルメから、地元ならではの珍しい食べ物まで、様々なメニューが楽しめます。 子供たちが楽しめる縁日ゲームなども予定されているので、家族連れでも安心して楽しめます。 地元の味が楽しめるだけでなく、地域住民との交流の場としても賑わいをみせるでしょう。

  • 開催日:期間中の土曜日・日曜日
  • 時間:土曜日10:00~17:00、日曜日10:00~16:00(予定)
  • 内容:飲食店、縁日ゲームなど

子ども紫陽花写生会

小さなお子さんを対象とした紫陽花をテーマにした写生会が開催されます。 用意された画材を使って、自由に紫陽花の絵を描いたり、工作を楽しんだりできます。 子供たちが創造性を発揮し、夏の思い出作りに最適なイベントです。 参加費や持ち物などの詳細は、公式ウェブサイト等でご確認ください。

  • 開催日:期間中の土曜日・日曜日
  • 時間:土曜日10:00~17:00、日曜日10:00~16:00(予定)
  • 内容:紫陽花をテーマにした絵画・工作

文京区伝統工芸品展示販売

文京区で活躍する職人による伝統工芸品が展示・販売されます。 普段なかなか触れる機会のない、こだわりの逸品を手に取ってご覧いただけます。 地元の文化に触れ、お土産選びにも最適です。

  • 開催日:期間中の土曜日・日曜日
  • 時間:土曜日10:00~17:00、日曜日10:00~16:00(予定)
  • 内容:伝統工芸品の展示販売

紫陽花コンサート

期間中の土日には、地元の学校や団体による音楽やダンス、和太鼓などのパフォーマンスが繰り広げられます。 華やかなステージイベントで、祭りをさらに盛り上げます。 出演団体やスケジュールは、公式ウェブサイト等でご確認ください。

  • 開催日:期間中の土曜日・日曜日
  • 時間:時間帯は日によって異なります。
  • 内容:音楽演奏、ダンス、和太鼓など

その他イベント

上記以外にも、文京区観光協会PRブース、お買い物スタンプラリー、石川県白山市観光PRと物産展、広島県福山市観光PRと物産展、ボッチャ体験、あじさい神輿、歯の健康祈願祭、歯科相談コーナーなど、様々なイベントが予定されています。 詳細は公式ウェブサイト等でご確認ください。

アクセス方法

文京あじさい祭りは、アクセス抜群の好立地で開催されます!公共交通機関を利用して快適にお越しいただけます。

  • 電車
    • 都営地下鉄三田線「白山」駅 A3出口より徒歩2分
    • 東京メトロ南北線「本駒込」駅 1出口より徒歩6分
  • バス
    • 都バス草63系統「白山上」バス停より徒歩3分
    • 文京区コミュニティバス「Bーぐる」12番「白山駅」または32番「白山五丁目」停留所をご利用いただけます。

駐車場情報

白山神社および白山公園には駐車場がありません。周辺のコインパーキングをご利用いただくことも可能ですが、祭り期間中は大変混雑が予想されます。公共交通機関のご利用を強くお勧めいたします。

その他の情報

快適に文京あじさい祭りを満喫していただくために、いくつかご留意いただきたい点がございます。

  • 服装:歩きやすい服装と靴でお越しください。雨天の可能性も考慮し、雨具の持参もおすすめです。
  • 持ち物:水分補給のための飲み物、帽子、日焼け止めなど、熱中症対策を万全にしてお越しください。カメラやスマートフォンなど、思い出を記録するアイテムも忘れずにお持ちください。
  • 天候:梅雨時期の開催となるため、雨天の可能性が高いです。傘やレインコートなど、雨具の持参を強くお勧めします。
  • ベビーカー・車椅子:駅からのアクセスは比較的平坦な道が多いですが、境内には階段もあります。ベビーカーや車椅子でのご来場の際は、ご注意ください。
  • 歯ブラシ供養について:2025年の文京あじさい祭りは、歯ブラシ供養は行いません。古い歯ブラシのご持参はお控えください。