スポンサーリンク

2025稲沢あじさい祭り:1万株の彩り!歴史と自然の融合

06月

2025稲沢あじさい祭り:1万株の彩り!歴史と自然の融合

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年5月31日(土)から6月15日(日)まで、愛知県稲沢市の大塚性海寺歴史公園・性海寺にて、「第34回稲沢あじさいまつり」が開催されます。 約90種1万株ものアジサイが咲き誇る、歴史と自然が融合した美しい空間で、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。

期間中は、ガクアジサイ、ヤマアジサイ、西洋アジサイなど、多種多様なアジサイが園内を彩ります。 色とりどりのアジサイの美しさはもちろん、性海寺に伝わる貴重な文化財も鑑賞できます。歴史と文化、そして自然を同時に満喫できる、魅力的なイベントです。

オープニングセレモニーは5月31日(土)午前9時30分から開催。 期間中は毎日、稲沢市の観光スポットを紹介するPRブースや、日替わりの和菓子などが楽しめる飲食ブースも出店します。 土日には名鉄国府宮駅から会場への無料シャトルバスも運行されます。

さらに、写真コンテストも開催予定。 アジサイをテーマに、美しい写真で祭りの思い出を競いましょう。 風情ある水鉢に浮かぶアジサイも、写真映え間違いなしの絶好の撮影スポットです。

アクセスは、マイカーの場合は名古屋第二環状自動車道「清洲西IC」から約25分。公共交通機関をご利用の場合は、名鉄本線「国府宮」駅から徒歩約25分、またはコミュニティバス、タクシーをご利用いただけます。 駐車場はまつり期間中、臨時駐車場が用意されていますが、混雑が予想されますので、無料シャトルバスの利用がおすすめです。

歴史と自然、そして華やかなアジサイが織りなす、忘れられない思い出を稲沢あじさいまつりで創造してみませんか?

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年5月31日(土)~6月15日(日)
  • 開催時間:10:00~16:00
  • 住所・開催場所:〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南一丁目33番地 大塚性海寺歴史公園・性海寺
  • オープニングセレモニー:2025年5月31日(土) 午前9時30分~10時
  • 駐車場:まつり期間中は臨時駐車場あり。ただし、日によって利用できる駐車場が異なるため、ご注意ください。無料シャトルバスの利用を推奨。
  • アクセス:
    • 車:名古屋第二環状自動車道「清洲西IC」から約25分
    • 公共交通機関:
      • 名鉄本線「国府宮」駅下車、コミュニティバス千代田・平和線「平和支所」行きで「大塚」停留所下車、徒歩約5分(※コミュニティバスは日曜・祝日運休)
      • 名鉄本線「国府宮」駅下車、タクシーで約5分
      • 名鉄本線「国府宮」駅下車、徒歩で約25分
      • 無料シャトルバス運行(期間中の土・日のみ):名鉄国府宮駅↔会場間を30分毎に運行

主なイベント

第34回稲沢あじさいまつりでは、美しいアジサイの鑑賞はもちろん、様々なイベントが開催され、一日中楽しめる内容となっています。家族連れでも楽しめる企画が盛りだくさんなので、ぜひご参加ください。

オープニングセレモニー

祭りの幕開けを告げるオープニングセレモニーは、2025年5月31日(土)午前9時30分から開催されます。華やかなセレモニーで、祭りの高揚感を味わえます。詳細については、公式ウェブサイト等でご確認ください。

稲沢市PRブース

期間中毎日開催される稲沢市PRブースでは、稲沢市の魅力を余すことなく紹介。観光スポットや特産品など、稲沢市に関する様々な情報を集中的に知ることができます。地元の魅力を再発見する絶好の機会です。

  • 内容:稲沢市の観光スポット、特産品などの紹介
  • 期間:まつり期間中毎日

飲食ブース

期間中毎日開催される飲食ブースでは、地元の和菓子など、美味しい食べ物が日替わりで販売されます。 祭りの雰囲気を楽しみながら、美味しい軽食やスイーツを味わえます。 家族で楽しめる、魅力的なイベントです。

  • 内容:日替わりで様々な和菓子などの販売
  • 期間:まつり期間中毎日

写真コンテスト

稲沢あじさいまつり会場を彩るアジサイをテーマにした写真コンテストが開催されます。 美しいアジサイを写真に収め、思い出を形に残しましょう。 応募期間や詳細については、公式ウェブサイト等でご確認ください。

  • 内容:アジサイをテーマにした写真コンテスト
  • 応募期間:公式ウェブサイト等で確認

無料シャトルバス運行

まつり期間中の土日には、名鉄国府宮駅から会場まで無料シャトルバスが運行されます。 会場周辺の駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。 快適なアクセスで、祭りを満喫しましょう。

  • 運行日:まつり期間中の土曜日・日曜日
  • 運行間隔:30分間隔
  • 運行区間:名鉄国府宮駅~会場

アジサイ相談・ウォッチング(6月7日・8日のみ)

6月7日(土)と8日(日)には、アジサイに関する相談や、専門家によるアジサイウォッチングが開催されます。アジサイについて深く知りたい方にとって、貴重な機会となります。

  • 内容:アジサイに関する相談、アジサイウォッチング
  • 開催日:6月7日(土)、8日(日)

価格・チケット情報

稲沢あじさいまつりは入場無料です。

アクセス方法

大塚性海寺歴史公園・性海寺へのアクセス方法は以下のとおりです。

  • 車:名古屋第二環状自動車道「清洲西IC」から約25分
  • 公共交通機関:
    • 名鉄本線「国府宮」駅下車、コミュニティバス千代田・平和線「平和支所」行きで「大塚」停留所下車、徒歩約5分(※コミュニティバスは日曜・祝日運休)
    • 名鉄本線「国府宮」駅下車、タクシーで約5分
    • 名鉄本線「国府宮」駅下車、徒歩で約25分
    • 無料シャトルバス運行(期間中の土・日のみ):名鉄国府宮駅↔会場間を30分毎に運行

駐車場情報

  • まつり期間中は臨時駐車場を用意していますが、日によって利用できる駐車場が異なりますのでご注意ください。
  • 駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨します。
  • 無料シャトルバスの利用を推奨します。

その他の情報

服装は歩きやすい靴と、天候に合わせた服装でお越しください。帽子や日焼け止めなどもご用意されると良いでしょう。雨天の場合は、雨具をご持参ください。