2025年、鬼越蒼前神社例大祭!滝沢の伝統芸能が華やかに!
イベントの概要
2025年5月5日(月・祝)、岩手県滝沢市の鬼越蒼前神社では、例大祭に合わせた「滝沢伝統芸能祭り」が開催されます!チャグチャグ馬コ行進の出発地点でもある鬼越蒼前神社を舞台に、滝沢市に伝わる伝統芸能の数々が披露されます。 チャグチャグ馬コを広く知ってもらう絶好の機会です!
当日は、滝沢市内の伝統芸能団体による迫力ある演技はもちろん、北上市から行山流口内鹿踊の参加も決定!さらに、民謡歌手藤岡祐衣さんの美しい歌声もイベントを彩ります。 老若男女問わず楽しめる、魅力満載の1日となるでしょう。
開催時間は10:00~15:30を予定。小雨決行ですが、荒天の場合は中止となりますのでご注意ください。 神社の駐車場には限りがあるため、滝沢市役所や滝沢総合公園などの駐車場をご利用いただき、無料シャトルバスをご利用いただくことをお勧めします。
お問い合わせは一般社団法人滝沢市観光物産協会(TEL: 019-601-6327、HP: https://takizawa-kankou.jp/3764/)まで。
基本情報
- 開催日:2025年5月5日(月・祝)
- 開催時間:10:00~15:30
- 開催場所:鬼越蒼前神社
- 住所:岩手県滝沢市鵜飼外久保100−3
- 駐車場:神社駐車場は台数に限りがあります。滝沢市役所、滝沢総合公園等の駐車場をご利用の上、無料シャトルバスをご利用ください。
- 雨天時:小雨決行。荒天時は中止。
主なイベント
滝沢伝統芸能祭りは、チャグチャグ馬コ行進の出発地である鬼越蒼前神社で、滝沢市の伝統芸能を披露するお祭りです。滝沢市の伝統文化に触れ、チャグチャグ馬コへの理解を深める絶好の機会です。華やかな衣装をまとった演者たちの熱演と、郷土芸能の息遣いを感じられる、心に残る一日となるでしょう。
滝沢市伝統芸能の披露
滝沢市に伝わる伝統芸能が、神社境内を舞台に次々と披露されます。各団体が長年培ってきた技を駆使した、迫力ある演技や繊細な表現は必見です。 地元の宝である伝統芸能を間近で体感できる貴重な機会です。それぞれの芸能の持つ歴史や背景、込められた思いを感じながら、郷土の文化に浸ってみてください。
- 内容:滝沢市内伝統芸能団体による様々な芸能の披露
- 見どころ:各団体が長年培ってきた技を駆使した、迫力ある演技や繊細な表現
行山流口内鹿踊(北上市)
北上市から参加する「行山流口内鹿踊」は、勇壮な舞と力強い太鼓の音色が特徴です。 鹿の角を模した飾りをつけた踊り手たちが、力強く、そして優雅に舞う姿は、見る者を圧倒するほどの迫力があります。 滝沢市とは異なる地域の伝統芸能に触れることで、岩手県の豊かな文化の広がりを感じ取ることができるでしょう。
- 内容:北上市の伝統芸能「行山流口内鹿踊」の披露
- 見どころ:勇壮な舞と力強い太鼓の音色、鹿の角を模した飾り
民謡歌手 藤岡祐衣さん
民謡歌手藤岡祐衣さんの澄んだ歌声は、祭りの雰囲気をさらに盛り上げます。 地元の伝統芸能とはまた違った魅力で、聴く人の心を優しく癒やし、郷愁を誘うような歌声は、忘れられない思い出となるでしょう。 伝統芸能と民謡という異なるジャンルの融合も、このお祭りの見どころの一つです。
- 内容:民謡歌手藤岡祐衣さんによる民謡の披露
- 見どころ:澄んだ歌声と、伝統芸能との融合
アクセス方法
鬼越蒼前神社へのアクセスは、お車、公共交通機関共に可能です。お車でお越しの際は、ナビゲーションシステムに「岩手県滝沢市鵜飼外久保100−3」と入力してください。ただし、神社の駐車場には限りがありますのでご注意ください。
- お車:東北自動車道滝沢インターチェンジから約15分
- 公共交通機関:JR東北本線滝沢駅からタクシーで約10分
- 無料シャトルバス:滝沢市役所、滝沢総合公園等の駐車場から無料シャトルバスが運行されます。
駐車場情報
- 鬼越蒼前神社:台数に限りがあります。
- 滝沢市役所:無料シャトルバス利用可能
- 滝沢総合公園:無料シャトルバス利用可能
その他の情報
当日は動きやすい服装でお越しください。天候によっては、雨具や防寒具が必要となる場合がありますので、事前に天気予報をご確認ください。また、飲み物など、必要なものは各自でご用意ください。
公式情報
一般社団法人滝沢市観光物産協会
TEL: 019-601-6327
HP: https://takizawa-kankou.jp/3764/