スポンサーリンク

第54回!増毛秋の味まつり2025 鮭とホタテの秋味大収穫祭!

09月

第54回!増毛秋の味まつり2025 鮭とホタテの秋味大収穫祭!

スポンサーリンク

イベントの概要

北海道増毛町で、2025年9月29日(日)10:00~14:00、「第54回増毛秋の味まつり」が開催されます!今年は例年以上にスケールアップ!増毛港中央埠頭を舞台に、秋の味覚が勢ぞろいする一大イベントです。

メインイベントはなんといっても「秋鮭限定販売」!新鮮な秋鮭(オス・メス)が、とれたての価格で販売されます。(※天候や漁獲状況により、販売内容が変更になる場合があります。) その他にも、地元産の新鮮なホタテや、農産物、水産加工品など、増毛町の豊かな恵みがたっぷり詰まった販売コーナーが並びます。 お腹が空いたら、「うまいもの屋台街」へ!9時30分からの開店を予定しており、様々な美味しい食べ物が皆様をお待ちしております。

お子様連れのご家族も安心!「キッズアトラクション」も充実。さらに、大人も子供も楽しめる「ホタテフリスビー」では、腕自慢の参加者を募集します! そして、ステージでは、地元アーティストによるパフォーマンスや、楽しいイベントが予定されています。 増毛町の美しい海と、美味しい秋の味覚、そして楽しいイベントが詰まった一日を、ぜひご家族やお友達と一緒にお楽しみください!

【イベント内容】

  • 秋鮭限定販売(シケ・不漁の場合はご容赦ください)
  • 農産・水産加工品販売
  • うまいもの屋台街(9時30分準備でき次第開店)
  • キッズアトラクション
  • ホタテフリスビー
  • ステージ&パフォーマンス

【開催日時】 2025年9月29日(日) 10:00~14:00

【開催場所】 増毛港中央埠頭

【お問い合わせ】 増毛町秋の味まつり実行委員会事務局:増毛町観光協会 Tel 0164-53-3332

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年9月29日(日)
  • 開催時間: 10:00~14:00
  • 住所・開催場所: 北海道増毛郡増毛町 増毛港中央埠頭
  • お問い合わせ: 増毛町秋の味まつり実行委員会事務局(増毛町観光協会)Tel 0164-53-3332

主なイベント

第54回増毛秋の味まつりでは、増毛町の豊かな海の幸、山の幸を堪能できる様々なイベントが開催されます!家族連れでも楽しめるアトラクションから、地元の味が楽しめる屋台まで、一日中楽しめる内容となっています。

秋鮭限定販売

増毛町で獲れたての新鮮な秋鮭を、数量限定で販売します!オスとメスの鮭をご用意し、その場で味わえる炭火焼きコーナーも併設。まさに「とれたて」「焼きたて」の美味しさを味わえる絶好のチャンスです。 漁獲状況によっては、販売内容が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

  • 内容:新鮮な秋鮭(オス・メス)の販売
  • 特典:炭火焼きコーナーで焼いて食べることも可能
  • 注意事項:天候や漁獲状況により、販売内容が変更になる可能性があります。

農産・水産加工品販売

秋鮭以外にも、増毛町で採れた新鮮な野菜や果物、そして鮭を使った加工品(鮭とば、新巻鮭、塩たらこなど)が勢ぞろい!地元の生産者の方々が丹精込めて作った、こだわりの品々をぜひお買い求めください。お土産にも最適です。

  • 内容:地元産の新鮮な野菜、果物、水産加工品の販売
  • 特徴:増毛町ならではの、こだわりの商品が多数

うまいもの屋台街

9時30分から準備ができ次第開店する屋台村では、地元のグルメが勢揃い!定番の海鮮料理から、ご当地グルメまで、様々な味が楽しめます。お腹を空かせて、ぜひお越しください!

  • 内容:様々な飲食店の出店
  • 時間:9時30分準備でき次第開店
  • 特徴:地元グルメが楽しめる

キッズアトラクション

小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめる、様々なアトラクションをご用意しています。お子様も大人も楽しめる、楽しい時間を過ごせること間違いなしです!

  • 内容:子供向けのアトラクション
  • 特徴:家族連れでも楽しめる

ホタテフリスビー

ホタテをフリスビーのように投げて、景品をゲットしよう!大人も子供も楽しめる、ユニークなゲームです。参加賞もあるかも?!

  • 内容:ホタテを使ったフリスビーゲーム
  • 特徴:大人も子供も楽しめる

ステージ&パフォーマンス

地元アーティストによるパフォーマンスや、様々なイベントが予定されています。詳細は後日発表予定です。お楽しみに!

  • 内容:地元アーティストのパフォーマンスなど
  • 特徴:イベントを盛り上げる

アクセス方法

増毛秋の味まつりは、北海道増毛郡増毛町増毛港中央埠頭で開催されます。お車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。公共交通機関をご利用の場合は、JR増毛駅より徒歩でアクセス可能です。具体的な所要時間は、駅から会場まで徒歩約15分程度です。 JR増毛駅からは、会場まで比較的平坦な道を歩くことができますが、小さなお子様連れや、お荷物の多い方は、時間に余裕を持ってご来場ください。

  • JR増毛駅より徒歩約15分

駐車場情報

増毛港中央埠頭周辺には、いくつかの駐車場がございます。イベント開催日は混雑が予想されますので、お早めにお越しいただくか、公共交通機関のご利用をおすすめします。駐車場の台数や料金につきましては、増毛町観光協会までお問い合わせください。

  • 増毛港中央埠頭周辺に駐車場あり(台数・料金は要問合せ)
  • 混雑が予想されるため、公共交通機関の利用も推奨

その他の情報

イベント当日は、天候に合わせた服装でお越しください。歩きやすい靴を履いてのご来場をおすすめします。また、日差しが強い場合は、帽子や日焼け止めをご用意ください。小さなお子様連れの方は、ベビーカーや必要な持ち物をご準備ください。ゴミは各自でお持ち帰りください。楽しいイベントを安全に、そして快適にお楽しみいただくためにも、ご協力をお願いいたします。