スポンサーリンク

伊勢の夏を彩る!須原大社例祭2025

09月

伊勢の夏を彩る!須原大社例祭2025

スポンサーリンク

イベントの概要

三重県伊勢市の須原大社で、2025年度に開催される例祭は、大正4年から続く歴史ある「高柳の夜店」と一体となり、伊勢の夏の風物詩として賑わいを見せます。6月1日(日)から7月6日(日)までの期間、1、6、3、8の付く日と毎週土曜日、計18回に渡り、高柳商店街が夜店へと変貌します。

期間中は、伊勢市近郊の各町を代表する特産品販売や、よさこい、太鼓、フラダンスなど、多彩なイベントが毎日繰り広げられます。 子供も大人も楽しめる手作りゲームコーナーも人気です。 地元力士を応援するパネル展示や、環境問題に関する啓発活動なども行われ、地域住民と来訪者をつなぐ、多様な魅力が詰まったお祭りです。

さらに、高柳商店街ならではの「お楽しみ券」が利用でき、商店街のお店や屋台でのお買い物がより一層楽しくなります。 アクセスは伊勢市駅から徒歩10分と便利。 ただし、会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されます。 近隣店舗への無断駐車・駐輪は厳禁です。

雨天決行ですが、天候やその他の状況により、イベント内容の変更や中止となる場合もありますので、最新情報は公式Instagram(@esupoa.takayanagi)でご確認ください。 100年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、進化を続ける高柳の夜店と須原大社例祭。 伊勢の夏の思い出作りに、ぜひお越しください!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年6月1日(日)~7月6日(日)の1、6、3、8の付く日と毎週土曜日
  • 開催時間: 基本17時~21時(午後5時~午後9時)※一部例外あり。イベント時間はイベントにより異なるため、現地にてご確認ください。
  • 住所・開催場所等: 三重県伊勢市曽祢・宮町 高柳商店街(愛称:エスポアたかやなぎ)
    ※各イベント会場は、高柳児童公園、時計台前、はやしフラワーズ前特設会場、ゲーム会場など。天候等により変更となる場合があります。
  • アクセス: 伊勢市駅より南西へ約800m、徒歩約10分。
    近鉄山田線 宮町駅より南へ約500m、徒歩約5分。
    JR東海参宮線 山田上口駅より南東へ約700m、徒歩約8分。
    三重交通バス 宮町停留所または尼辻停留所より南へ約50m、徒歩約1分。
  • 駐車場: 高柳立体駐車場(約80台、2019年6月現在。定期駐車を含む)をご利用ください。満車の場合は近隣有料駐車場をご利用ください。近隣店舗・家屋などの駐車場・軒先などへの無断駐車・駐輪はおやめください。
  • 駐輪場: 今社公園臨時駐輪場をご利用ください。路上、近隣店舗の駐車場・駐輪場への駐輪はご遠慮ください。

主なイベント

2025年度の高柳の夜店と須原大社例祭では、期間中様々なイベントが開催されます。伊勢市近郊の各町を代表する特産品販売や、伝統芸能の披露など、地域の魅力が凝縮された内容となっています。子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんなので、何度訪れても新しい発見があります。

市町の日イベント

6月と7月の開催期間中、伊勢市近郊の各市町の「市町の日」に合わせて、それぞれの地域を代表する特産品の販売や、伝統的な踊りや太鼓、ダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられます。 参加団体は毎年異なるため、どんな催し物に出会えるかはお楽しみ。地元の文化に触れ、地域の魅力を再発見できる絶好の機会です。

  • 例:大紀町の日(大紀町特産品販売、玉丸城太鼓)、玉城町の日(玉城町特産品販売、よさこい伊勢舞熱人)、鳥羽市の日・度会町の日(度会町特産品販売、九鬼水軍太鼓鳥羽物語)、二見町の日(二見町特産品販売)、南伊勢町の日(南伊勢町特産品販売、南伊勢町牛鬼太鼓)、御薗町の日(横ゴム レーシングカー展示、かっぱちゃんチーム民謡踊り)、津市の日(津市観光PR、フラダンス、離宮院太鼓)、明和町の日(明野自衛隊特殊車両展示、明和太鼓・明和音頭、めい姫ダンスチェリーボンボン、明和町特産品販売)など。
  • ※雨天中止となるイベントもあります。公式SNSで最新情報をご確認ください。

手作りゲームコーナー

期間を通して、高柳商店街特設会場では、子供から大人まで楽しめる手作りゲームコーナーが開催されます。 昔懐かしいレトロゲームから、最新のゲームまで、幅広い世代が楽しめる内容です。 家族連れで訪れて、一緒にゲームを楽しむのも良い思い出になります。

  • 例:スーパーボールすくい、射的、金魚すくいなど。過去にはお化け屋敷、迷路、ラジコンレースなども行われたことがあります。

その他イベント

市町の日イベントやゲームコーナー以外にも、生け花展、似顔絵コーナー、消費者生活センター啓発活動、ゴミ減量クイズ、大相撲地元力士応援パネル展示、TV・電子ゲーム博物館無料体験など、様々なイベントが開催されます。 これらのイベントを通して、地域社会の活性化や、環境問題への意識向上、伝統文化の継承など、多様な目的が達成されています。

  • 内容は毎年変更される可能性があります。

価格・チケット情報

高柳の夜店は入場無料です。「お楽しみ券」は高柳商店街のお店で購入できます。券面に記載された金額分の商品券として、期間中、高柳商店街のお店とゲームコーナー、一部屋台で使用できます。

アクセス方法

高柳商店街(高柳の夜店)へのアクセスは、伊勢市駅から徒歩約10分です。伊勢市駅JR側改札を出て、外宮参道に続く横断歩道を渡り、外宮参道を右折、伊勢市駅前商店街を通り抜け、月夜見宮を過ぎると高柳商店街に到着します。公共交通機関としては、伊勢市駅、近鉄宮町駅、JR山田上口駅、三重交通バス(宮町停留所または尼辻停留所)が利用可能です。遠方から来場される場合は、新幹線で名古屋まで行き、近鉄特急やJRをご利用ください。

  • 伊勢市駅より徒歩約10分
  • 近鉄山田線 宮町駅より徒歩約5分
  • JR東海参宮線 山田上口駅より徒歩約8分
  • 三重交通バス 宮町停留所または尼辻停留所より徒歩約1分

駐車場情報

  • 高柳立体駐車場(約80台、2019年6月現在。定期駐車を含む)
  • 近隣有料駐車場(高柳立体駐車場が満車の場合)
  • 近隣店舗・家屋などの駐車場・軒先などへの無断駐車・駐輪はご遠慮ください。

その他の情報

夏場の開催となるため、熱中症対策として、帽子、飲み物、タオルなどを忘れずにお持ちください。歩きやすい靴で参加することをお勧めします。雨天決行ですが、天候によってはイベント内容が変更または中止となる場合がありますので、公式SNSで最新情報をご確認ください。

公式情報

公式Instagram: @esupoa.takayanagi
伊勢高柳商店街事務局
電話番号: 0596-28-1101
FAX: 0596-22-4441
住所: 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1丁目6-1