第54回鹿沼さつき祭り2025:さつきの競演!華麗なる祭典
イベントの概要
栃木県鹿沼市は、全国有数のさつきの産地として知られています。その鹿沼市で毎年開催される「鹿沼さつき祭り」は、多くの愛好家や観光客を魅了する、全国最大級のさつきイベントです。2025年度の第54回鹿沼さつき祭りは、5月31日(土)から6月9日(月)までの10日間、鹿沼市花木センターをメイン会場に開催予定です。(例年5月最終土曜日から10日間開催)。
見どころはなんといっても、全国各地から集まった約300点ものさつきの競演!「大展示会」では、愛好家たちが丹精込めて育て上げた、色とりどり、形も様々なさつきの盆栽が展示されます。その規模は全国最大級を誇り、さつき愛好家ならずとも圧倒される美しさです。展示会以外にも、数万本ものさつきの展示即売会や、地元の特産品販売など、盛りだくさんの内容となっています。押花展や、さつき苗木の無料配布など、家族で楽しめる企画も用意されているので、老若男女問わず楽しめます。
さらに、祭りを盛り上げるイベントとして、鹿沼の花火大会も予定されています!2024年は「さつきグルメフェア&花火」として黒川河畔で開催され、5年ぶりに黒川河畔での打ち上げが実現しました。2025年も同様のイベントが企画される可能性が高いです。また、鹿沼72カントリークラブでは、「鹿沼を彩る一尺玉!2025」と題し、一尺玉を含む1,000発の花火が夜空を彩る予定です。(有料)。
広大な40万平方メートルの鹿沼市花木センターは、さつき以外にも、庭木、草花、果樹など様々な植物が咲き誇り、ガーデニング好きにもたまらない空間です。東北自動車道鹿沼ICから約10分とアクセスも良好。無料駐車場も1,000台分用意されていますので、お車での来場も安心です。2025年のゴールデンウィークは、鹿沼さつき祭りで、華麗なるさつきの世界を満喫してみてはいかがでしょうか。
基本情報
- 開催期間:2025年5月31日(土)~6月9日(月)[予定]
- 開催時間:9:00~17:00
- 開催場所:鹿沼市花木センター(栃木県鹿沼市茂呂2086-1)
- アクセス:車/東北自動車道鹿沼ICから約10分
- 駐車場:1,000台 無料
- 問い合わせ先:(公財)鹿沼市花木センター TEL 0289-76-2310
- 公式URL:[ここに公式URLを挿入]
基本情報
- 開催日:2025年5月31日(土)~6月9日(月)予定(例年5月最終土曜日から10日間開催)
- 開催時間:9:00~17:00
- 住所・開催場所:〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2086-1 鹿沼市花木センター
- アクセス:
- 車:東北自動車道鹿沼ICから約10分
- 電車:
- JR日光線鹿沼駅下車 → タクシーで約10分
- 東武日光線新鹿沼駅下車 → タクシーで約10分
- JR鹿沼駅・東武新鹿沼駅よりリーバス(鹿沼市巡回バス)利用可(運転免許センター線をご利用ください。時刻表は鹿沼市ホームページをご確認ください。)
- 駐車場:約1,000台 無料
- 問い合わせ先:
- 鹿沼さつき祭り実行委員会事務局:(公財)鹿沼市花木センター TEL 0289-76-2310
- さつきグルメフェア&花火:鹿沼市観光交流課 TEL 0289-63-2188
- 鹿沼を彩る一尺玉!2025:鹿沼72カントリークラブ TEL 0289-75-2111
- 関連サイト:[ここに公式URLを挿入]
主なイベント
鹿沼さつき祭りは、さつきの展示即売会をメインに、様々なイベントが開催される、盛りだくさんの祭典です。 全国各地から集まった、色とりどりで個性豊かな数多くのさつきの盆栽を鑑賞できるのはもちろん、地元の特産品を味わったり、購入したりと、五感を刺激する体験が可能です。家族連れでも楽しめる企画も充実しており、一日中楽しむことができます。
大展示会
鹿沼さつき祭りの目玉イベント。全国各地の愛好家が丹精込めて育て上げた約300点ものさつきの盆栽が展示されます。その規模は全国最大級を誇り、色とりどりの花や、様々な樹形、そして作り手の技が光る作品の数々は、さつき愛好家のみならず、多くの人々を魅了します。 じっくりと鑑賞し、さつきの美しさ、奥深さを堪能してください。 専門家による解説なども予定されている可能性がありますので、より深くさつきの世界を知りたい方にもおすすめです。
さつき展示即売会
大展示会で鑑賞したさつきの苗木を購入できるチャンス!数万本ものさつきの苗木が展示・販売されます。 自分好みのさつきを見つけて、自宅で育てる楽しみを味わうことができます。初心者の方にも分かりやすく、育て方のアドバイスをしてくれるコーナーも設置される可能性がありますので、安心して購入できます。
特産品販売
鹿沼市をはじめとする地元の特産品が多数販売されます。 鹿沼ならではの美味しい食べ物や、こだわりの工芸品など、お土産選びにも最適です。 地元の生産者の方々と直接話せる機会もあり、生産者の方々の情熱やこだわりを肌で感じることができます。
押花展
さつきの花びらを使った繊細で美しい押花作品が展示されます。 普段はなかなか目にすることのない、押花の芸術性に触れることができます。 ワークショップなどが開催される可能性もあり、自分で押花作品を作る体験もできるかもしれません。
さつき苗木の無料配布
鹿沼さつき祭りを記念して、さつき苗木が無料で配布されます。(数量限定)。 先着順となる可能性が高いので、お早めに会場へお越しください。 自宅でさつきを育てる第一歩を踏み出せる絶好のチャンスです。
さつきグルメフェア&花火(予定)
2024年は黒川河畔で開催され好評だった、グルメイベントと花火の融合イベント。2025年も同様のイベントが開催される可能性があります。 地元の美味しい料理を楽しみながら、夜空を彩る花火を鑑賞できる、贅沢なひとときを過ごせます。
鹿沼を彩る一尺玉!(予定)
鹿沼72カントリークラブを会場に開催される、迫力満点の花火大会。一尺玉を含む1,000発の花火が、鹿沼の夜空を華やかに彩ります。(有料)。 大迫力の打ち上げを間近で体感できる、特別なイベントです。
アクセス方法
鹿沼市花木センターへのアクセス方法は、車と電車の2通りがあります。お車でお越しの場合は、東北自動車道鹿沼ICから約10分とアクセス良好です。電車でお越しの場合は、JR日光線鹿沼駅または東武日光線新鹿沼駅からタクシーをご利用いただくか、鹿沼市巡回バス(リーバス)の運転免許センター線をご利用いただけます。リーバスをご利用の場合は、JR鹿沼駅、東武新鹿沼駅いずれからも乗車可能です。時刻表などは鹿沼市ホームページをご確認ください。
- 車:東北自動車道鹿沼ICから約10分
- 電車:
- JR日光線鹿沼駅下車後、タクシーで約10分
- 東武日光線新鹿沼駅下車後、タクシーで約10分
- JR鹿沼駅・東武新鹿沼駅よりリーバス(鹿沼市巡回バス)運転免許センター線利用
駐車場情報
- 鹿沼市花木センターに約1,000台分の無料駐車場があります。大型車も駐車可能です。
その他の情報
鹿沼さつき祭りは、5月~6月開催のため、天候によっては気温の変化が大きくなる可能性があります。服装は、気温の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめです。また、歩きやすい靴を履いてお越しください。会場は広いため、帽子や日焼け止め、飲み物などを持参すると快適に過ごせます。雨天の場合でも、屋内展示場など雨天対策がされている部分もありますので、雨具を持参の上、ご来場ください。
公式情報
鹿沼さつき祭りの公式情報は、[ここに公式URLを挿入] をご確認ください。