08月

08月

焼津の夜空を彩る!第49回 焼津海上花火大会

焼津の夜空を彩る!第49回 焼津海上花火大会イベントの概要静岡県焼津市で開催される「焼津海上花火大会」は、毎年多くの観客を魅了する夏の風物詩です。2024年も、焼津港新港の夜空を華やかに彩る約5,000発の花火が打ち上げられます。 会場は広...
08月

藤枝の夜空を彩る!第44回藤枝花火大会

藤枝の夜空を彩る!第44回藤枝花火大会イベントの概要大正時代から続く静岡県藤枝市の歴史ある花火大会「藤枝花火大会」。2024年は藤枝市制施行70周年・サッカーの街100周年を記念して、例年以上に華やかに開催されます。75分間に約5000発の...
08月

三ヶ日花火大会2024 – 孔雀が舞う!湖上スターマインの夜空

三ヶ日花火大会2024 - 孔雀が舞う!湖上スターマインの夜空イベントの概要三ヶ日花火大会は、静岡県浜松市浜名区三ヶ日町で開催される、歴史ある花火大会です。1921年(大正10年)以前から開催されており、近年では猪鼻湖上に会場を移して開催さ...
06月

伊豆の夜空を彩る1万発!按針祭海の花火大会2024

伊豆の夜空を彩る1万発!按針祭海の花火大会2024イベントの概要「按針祭海の花火大会」は、静岡県伊東市で開催される、伊豆最大級の花火大会です。徳川家康の外交顧問・三浦按針(みうらあんじん)が伊東の地で日本初の洋式帆船を建造したことに由来する...
08月

夏の夜空を彩る!根尾川花火大会2024

夏の夜空を彩る!根尾川花火大会2024イベントの概要岐阜県の本巣市と大野町の間を流れる根尾川で開催される「根尾川花火大会」。豊かな自然に囲まれた美しい川を舞台に、約6,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を華やかに彩ります。特に、特大8号...
08月

水都大垣で万灯が煌煌! 水都まつり2024

水都大垣で万灯が煌煌! 水都まつり2024イベントの概要大垣は、古くから「水の都」と呼ばれるなど、良質で豊かな地下水に恵まれてきました。その天恵の豊富な地下水に感謝の気持ちを込めて行われるのが、水都まつりです。2024年8月2日(金)~4日...
08月

長野びんずる2024 – しゃもじで踊る!熱狂の夏祭り!

長野びんずる2024 - しゃもじで踊る!熱狂の夏祭り!イベントの概要長野びんずるは、毎年8月の第一週目の週末に長野県長野市で開催される、市民参加型の夏祭りです。「長野市民祭」とも呼ばれ、地元を中心に多くの人が参加し、街全体が活気に満ち溢れ...
08月

氷見の夏を熱狂で彩る!第52回ひみまつり

氷見の夏を熱狂で彩る!第52回ひみまつりイベントの概要「ひみまつり」は、富山県氷見市で毎年8月に行われる、地域住民総出の賑やかなお祭りです。氷見市の繁華街を含む約1,500戸が焼失した「氷見大火」からの復興を期して行われた「氷見産業祭」を前...
08月

高岡の夜空に願いを込めて! 高岡七夕まつり2024

高岡の夜空に願いを込めて! 高岡七夕まつり2024イベントの概要2024年(令和6年)の高岡七夕まつりは、8月1日(木)~7日(水)の7日間、高岡市中心商店街及び周辺で開催されます。今年は、元日に発生した能登半島地震からの復興を願い、大きな...
08月

越後の虎が帰ってきた! 栃尾謙信公祭 2024

越後の虎が帰ってきた! 栃尾謙信公祭 2024イベントの概要戦国の動乱期、越後の虎と恐れられた「上杉謙信公」。栃尾は謙信公が長尾景虎として青年期を過ごし「義の心」を育み、初陣を飾った地です。そんな謙信公の遺徳を偲び開催される栃尾謙信公祭は、...